製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

事業開発(全て)の求人一覧

  • 事業開発
  • ライセンシング・アライアンス
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 33 件中1~20件を表示中
次世代商社

【未経験歓迎!】社長室にて新規事業開発

新規事業創出のためのリサーチや事業案の設計〜構築運用、既存事業の改善、経営課題の解決に向けたプロジェクトの推進がメインとなります。

仕事内容
Eヘルスケア・化粧品・医薬品のメーカー、ECソリューション事業、OMO事業、広告代理店事業など “全領域をインハウス” で展開する急成長ベンチャーを作り上げた代表直下で働くからこそ、得られるものがあります。
年商1000億を目指す上で鍵となるポジションです。

<主に下記いずれかの業務をお任せ>
・事業課題の改善
・新規事業開発
・他社リサーチ 
・M&A
・各部署における新規施策実施のサポート

新規事業一例
・電力小売事業
・採用支援事業
・中古車輸出事業
・不動産事業など
今後も幅広く追加していく予定です
応募条件
【必須事項】
・高専卒、大卒以上
・論理的思考力・問題解決力
・高い学習意欲と未経験領域でも自走できる主体性
・基本的なビジネススキル:Excel/PowerPoint、ドキュメンテーション
【歓迎経験】
・戦略コンサル/投資銀行/PE/大手事業会社での企画経験
・スタートアップ創業・新規事業立ち上げ経験
・デジタルマーケ・海外貿易・データ分析いずれかの実務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

グローバル・ビジネス・ディベロップメント:医薬品・開発品の導出・導入交渉

内資製薬メーカーにて医薬品・開発品の導出・導入交渉をお任せします。

仕事内容
・会社の中長期戦略を理解し、関係部署と共に具体的な導入・導出に関するパートナリング計画を立案する。
・導入にあたっては、導入評価チームが実施した導入候補品の評価結果に基づき、最適な契約内容を考案し、提携交渉先との交渉をリードする。
・導出にあたっては、導出チームが見出してきた候補企業とのビジネス交渉をリードする。
・交渉にあたっては、関連部署と連携を取りながら、契約骨子に落とし込む。
・経営陣と密に連携して、直近の会社方針ともすり合わせながら、最適な契約条件に落とし込み、契約を締結する。
・契約締結後はアライアンスマネジメント担当者に当該契約を説明し、円滑に引継ぎを行う。
・上記業務を通じて下位メンバーの育成・指導を行う。
応募条件
【必須事項】
・10年以上の医薬品業界の実務経験、5年以上の医薬ライセンス交渉の経験
・メンバーマネジメントの経験(3年以上)
・Word, Excel, PowerPointが使えること
・学歴:学士以上
・ネイティブレベルの日本語力
・ビジネス英会話力(TOEIC 800点以上)をお持ちの方
・非喫煙者

【歓迎経験】
・MBA、理系の修士号・博士号、薬剤師免許、簿記2級などがあると望ましい。
・海外(英語圏)駐在経験・留学経験があると望ましい。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
1300万円~1550万円 
検討する
詳細を見る
再生医療のベンチャー企業

事業推進担当者

新規事業の立案や既存事業のプロモーションなどを担当いただきます。

仕事内容
具体的には、新規事業や製品の企画・開発、自社開発製品の販売促進やプレゼンテーション、国内外の取引先様に対する技術移転促進、再生医療事業や医療関連機器などのコンサルティング・事業支援などです。
応募条件
【必須事項】
・事業開発、販売促進、プレゼンテーション経験がある方
・日常レベル以上の英語力(会話および読み書き)
【歓迎経験】
・医療業界における事業開発、販売促進、プレゼンテーション経験がある方
・医療系、科学系の研究経験がある方
・化粧品や医療関連機器等の開発経験がある方
・ビジネスレベルの英語力、その他語学力(会話および読み書き)
・ライセンスアウト実績をお持ちの方
・経営、役員、管理職経験がある方

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
急募内資製薬メーカー

CMOマネジメント・プロジェクトマネージャー

内資製薬メーカーにてCMOマネジメントをお任せします。

仕事内容
・CMOの選定、契約交渉、発注/支払等に関するビジネス業務
・国内および海外のCMOに関する情報収集・分析、製造のモニタリング・調整および交渉、進捗管理等に関する業務
応募条件
【必須事項】
・製薬企業、CMOなどの医薬品関連または化学系のメーカー/商社等において、他社とのアライアンスマネジメントやプロジェクトマネジメントなどの実務経験(目安として3年以上)がある
・海外グループ会社やCMOとの業務推進および交渉に必要な英語力を有する(例えば、書類作成や、メール・電話会議で調整・交渉をスムーズに実施できる)
・高いコミュニケーション能力を持ち、CMOとの折衝、交渉が行える
・理系修士卒以上
・TOEIC730点以上、または英語圏での2年以上の居住経験など
・交渉力、調整力といった高いコミュニケーション能力を発揮できる人
・前例の少ないない業務、課題に対してポジティブに取り組める人

【歓迎経験】
・医薬品の開発・製造(特にバイオ医薬品(抗体など))または品質管理業務に従事した経験を有する
・海外企業を取引相手としたビジネスの実務経験を有する
・調達業務やビジネス法務(特に英文契約書作成・締結)の実務経験を有する
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW大手内資製薬メーカー

事業戦略グループ グループマネージャー

眼科医療に特化した大手製薬企業にて、事業戦略グループのマネジメントを担う。

仕事内容
①日本事業全体の単年度・中長期事業計画の立案、管理・実行において、部門として以下を通じた事業貢献を果たす。
・単年度および中長期戦略の取り纏め、事業評価と提案、実施フェーズのモニタリング(月次・四半期の報告など)、関連資料の作成 
・日本事業内における意思決定・戦略浸透のための機会創出(関連会議の提案・企画・運営など)と遂行度管理 
・全体・領域別市場の分析・把握、そのために資する調査の設計と実行、リポーティング
②財務に関するcounterpartとして、コーポレート関連部門と密なコミュニケーションを取り、予算策定・管理、審議の準備や支援を遂行する。日本事業内においては、各事業部・直轄部門と連携し、当該業務を合理的かつ円滑に行えるようにする。

③グループ内の適正なworkloadおよび人員を管理し、OJTを通じた人材育成を推進する。
応募条件
【必須事項】
・経営戦略部門または経営企画部門での就業経験、もしくはコンサルティングファームでの左記に関するプロジェクト実務経験
・メンバー育成を含めた組織マネジメント経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC850以上または同等レベルの他検定スコア、英語圏での留学や就労経験が1年程度以上、などが望ましい)
【歓迎経験】
・医薬品業界での就労経験(コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門など)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
800万円~1100万円 
検討する
詳細を見る
バイオベンチャー

遺伝子治療用製品の事業開発(メンバーまたはマネージャー)

事業開発業務を中心に、研究開発・臨床開発等のサポートまで含めた幅広い領域での実務推進をご担当いただきます。

仕事内容
・当社パイプラインのアライアンス計画立案、実行及び支援業務(ライセンス進捗管理等含む)
・共同研究やライセンスアウトに向けたDD用資料作成及びデータの取得
・当社パイプラインの研究開発計画の立案推進
・治験製品製造の推進プロジェクトサポート(海外CDMOやCROのマネジメント、プロジェクトPDCA)
・知財管理
応募条件
【必須事項】
・大手製薬企業、またはバイオベンチャー企業での勤務経験がある方
・何等かの医薬品のライセンスイン、ライセンスアウトに関わったことがある方
・サイエンスのプレゼンや論文の作成ができ、ライセンス候補先やCDMO、CRO等と対等に交渉をできる方
【歓迎経験】
・事業開発やプロジェクトマネジメント領域におけるリーダー経験
・海外のベンダーや機関との交渉をハンドリングできる英語力をお持ちの方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
600万円~1200万円 
検討する
詳細を見る
大手総合化学メーカー

乳酸菌製品の企画開発・事業開発

    本社部門において、国内研究所・海外拠点と連携し、製品開発を統括するポジションとなります。

    仕事内容
    ・乳酸菌製品の企画・市場開発
    ・臨床試験の企画
    応募条件
    【必須事項】
    ・サプリメント・機能性食品の新製品開発のご経験
    (研究から市場投入まで幅広くご経験されている方)
    ・生化学/分子生理学/生物学/薬理学の専門性を要する大学院修士卒以上
    ・学術論文を理解・作成できる英語力
    【歓迎経験】
    ・海外の研究者等と英語でディスカッションができる程度の英語力
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    500万円~950万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    大手製薬企業のライセンス業務 計画立案・推進担当

    大手内資製薬メーカーにてライセンス業務を担っていただきます。

    仕事内容
    ・導入候補品の市場性・事業採算性の検討、その検討結果に基づく導入条件の立案
    ・導出候補品の導出条件の立案
    ・導出入パートナー候補企業との契約交渉(契約読解、課題抽出、対応案検討、交渉)
    ・導出入協議の過程における社内外の関係部署との連携や合意形成"

    その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・製薬/バイオテクノロジー業界での事業開発の5年以上の実務経験
     かつ事業開発の契約交渉(導出入が望ましい)をリードした3年以上の経験
    ・英語能力(TOEIC 800点または英検準一級以上相当)
    【歓迎経験】
    ・市場分析を行い、競争優位性を確保するための戦略的判断力
    ・パートナーシップを構築し、維持するためのコミュニケーション能力
    ・財務分析能力とビジネスモデルの理解
    ・収益性を最大化するための商業的判断力
    ・プロジェクトマネジメント経験
    ・海外勤務経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手製薬メーカー(外資系)

    【大手製薬メーカー】事業開発 創薬技術ライセンシングシニアマネジャー

    パートナー企業との契約に基づいたアライアンスマネジメント業務

    仕事内容
    募集背景:
    事業開発部では、社会が求める価値を継続的に提供していくため、外部とのパートナリング活動を量・質ともに更に強化したいと考えている。我々は今まで以上に活動を充実させ、ダイナミックかつワクワクする組織として共に成長することのできる経験と将来を見据えた人財を求めています。

    職務内容:
    ・グローバル及びパートナー企業との創薬技術導出入・提携における契約交渉(契約立案、交渉、締結)のリード
    ・同社技術導出における候補先の提携探索、デューデリジェンス活動
    ・技術導出入のパートナー企業(グローバル及び第三者)との契約に基づいたアライアンスマネジメント
    ・重要な契約締結に関する経営層へのプレゼンテーション
    ・ネットワーキング活動
    応募条件
    【必須事項】
    求める経験:
    ・製薬業界又はバイオテックカンパニーでの経験が通算10年以上(事業開発の他、研究開発/海外事業/知財等)かつ、事業開発における導出入活動(創薬技術又は早期段階の臨床アセット)の実務経験が通算5年以上

    求めるスキル・知識・能力:
    ・上記業務を発揮するためのリーターシップ、コミュニケーション力、交渉力、契約に関する知識
    ・海外企業と交渉できる英語力

    求める行動特性:
    ・全社戦略の実行に関心を持ち、達成意欲を以て仕事に取り組もうとする
    ・国内外における様々なビジネス交渉と最新のサイエンスに対する好奇心を持ち、自己の成長を目指そうとする
    ・何事に対しても公正な態度を貫き、事実を公平かつオープンに伝え、信頼を獲得しようとする
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    ・理工系・医薬学系博士または、それらと同等の経験が望まれる。
    ・MBA、あるいはそれらと同等の経験が望まれる。
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内製薬メーカー

    事業開発(ライセンス業務の担当)

    ・少数精鋭のチーム構成であり、一人ひとりの役割を固定せずに柔軟に調整しているため、挑戦したい業務領域や提案内容があれば、積極的に挑戦できる環境があります。
    ・ご入社いただく方の志向性次第では、将来のマネジメント候補としてお迎えしたいと思っております。

    仕事内容
    ライセンス(主にライセンスイン)に関連する業務
    ・候補製品、新規プロジェクトの探索
    ・候補製品、新規プロジェクトの初期評価
    ・プロジェクトの事業性評価
    ・提携主要条件交渉、社内外合意形成
    海外提携先(候補先含む)との窓口業務
    社内関連部門とのプロジェクトのコーディネートと推進
    ※当面は実務業務がメインですが、本人の希望や能力に応じ、将来的にはマネジメント業務も検討可能です。
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品業界(医薬品原薬、商社など含む)で事業開発関連業務の経験者
    ・商談可能な英会話力
    ・事業性評価の経験
    ・英文契約書のビジネスパートが概ね理解できる
    ・社内外プロジェクトのコーディネート経験
    ・英語:ビジネスレベル(目安:TOEIC L&R 730)
    ・日本語:母国語レベル
    ※外国籍の方や日本語が母語ではない方もご応募可能ですが、ビジネスレベルの日本語力がある方に限ります。
    【歓迎経験】
    ・海外企業と通訳なしで英語による商談、交渉経験
    ・企画推進力
    ・会議運営能力
    ・医療関連知識 
    ・会計基礎知識
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    2025年10月1日以降、早期のご入社をお待ちしております。
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    600万円~900万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEWバイオベンチャー

    事業開発 エキスパート

    バイオメーカーで事業開発のエキスパートを募集します。

    仕事内容
    ・国内外の製薬企業や研究機関との提携・ライセンス交渉。
    ・提携契約やライセンス契約の交渉および契約締結プロセスの管理
    ・社内外のステークホルダーとの連携を通じたプロジェクト管理。
    ・市場調査・分析を通じた事業戦略の立案と実行。
    ・製品開発や技術導入に関連する知的財産の管理および戦略立案
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬、バイオテクノロジー、再生医療関連分野での3年以上の業務経験
    ・国内外の企業との提携交渉や契約締結の経験
    ・市場分析、競合分析、事業戦略立案の経験
    ・ビジネスレベル以上の英語力
    【歓迎経験】
    ・知財戦略立案や管理の経験
    ・iPS細胞や再生医療に関する専門知識
    ・国際的な事業開発経験(海外企業との提携や交渉経験)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    750万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    バイオベンチャー企業

    事業開発マネージャー

    バイオベンチャー企業にて事業開発マネージャーを募集しています。

    仕事内容
    技術プラットフォーム提携事業の運営と 戦略の立案
    ・プロジェクトマネージメント:研究開発部など関連部門と連携をとり、提携事業プロジェクトの顧客企業との円滑なコミュニケーションのもとプロジェクトの運営管
    理を担当する。
    ・事業開発:保有する高機能タンパク質創製技術を活用できる産業領域(医薬品やライフサイエンス領域が中心となるがそれにとどまらない)の探索を行い、共同研究先や提携先(アカデミアを含む)を開拓する。これによるパイプラインの育成を担当する。
    ・その他:国費支援事業のマネージメント

    事業戦略等のサポート
    ・技術価値を最大化しマネタイズするための事業戦略立案や資金調達活動における事業計画策定において、社長や取締役の指示に基づいてサポートする。

    契約業務
    ・提携事業における契約交渉の他、事業性の算出、タームシート作成、先方への、あるいは先方からの技術評価(デューデリジェンス)対応を担当する。
    ・提携プロジェクトの契約修正や追加契約などが必要となった場合には、研究開発部と連携して適切に対応する。
    ・提携事業・医薬パイプライン事業に関する提携・ライセンスなどの協業に関する戦略を関係各部門と連携し立案し、社長や取締役に報告する。

    企業のの顔としての活動
    事業開発に関連するイベントやコンベンション、マッチングイベントにおいて企業の顔として企業紹介や技術説明を行う。
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学卒(ライフサイエンス系 MA 以上がより望ましい)
    ・ネイティブレベルの日本語能力があり、かつビジネスレベル以上の英語コミュニケーション能力を有する方
    ・製薬業界や大学等研究機関で5年以上の研究開発提携業務または事業開発経験を有する方
    ・ 大学、製薬会社やライフサイエンス系企業にて、タンパク質に関する研究業務経験を有する方
    ・海外企業や研究者との英会話での円滑なコミュニケーション力
    ・上記業務内容を遂行する上で必要と考えられる水準の課題解決能力、コミュニケーション能力、ネットワーク構築能力、リーダーシップスキルならび協調性を有する。
    ・原則、リモートワークによる勤務。月に2~3日以上、仙台本社または東京オフィスでの勤務が可能な方
    ・社長含め一部のメンバーが日本国外のため、時差を考慮した勤務が可能な方
    【歓迎経験】
    ベンチャー企業でのキャリア育成による成長・向上意欲。自身の成長にコミットするだけでなく,組織のメンバーに適切なフィードバックを行い、成長のための機会を提供できることが望ましい。
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    450万円~ 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    海外に自社製品を導出するための渉外担当者

    渉外部の交渉担当として、当社製品を海外(中国・東南アジア等)に導出するための渉外活動

    仕事内容
    主に海外の業務提携先との窓口として、医薬品の知識を活かした渉外業務をお任せいたします。
    自社医薬品の導出に関する対応の他、業務提携先からの薬事、申請、製剤や原材料の規格等、多岐にわたる要望・課題に対し、研究部門や工場の他、社内の適切な部署へ連携し、交渉・対応を行なっていただきます。
    現在の主な取引先である中国に加え、今後ASEANを中心に新規展開を予定しておりますので、グローバルに活躍していきたい方を歓迎します!
    海外とのやり取りはメールがメインですが、今後は年数回ほどの海外出張(3~7日程度)の可能性もございます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・理系専攻で医薬品研究や薬機法、GMP、GQPの理解または習得能力を有する方
    【歓迎経験】
    ・海外との折衝に興味をお持ちの方(経験は問いません)
    ・英語、中国語等、語学が堪能な方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    400万円~600万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEWCRO

    CROの事業開発職

    医用画像を用いた臨床試験支援の日本でのパイオニア的存在で海外展開の大きな役割を担います。

    仕事内容
    提供するサービス全般に対する事業開発

    以下サービス例
    ・イメージング技術を活用した医薬品、診断薬、医療機器、バイオマーカーの開発支援
    ・臨床開発支援(モニタリング、品質管理、イメージング・コアラボ業務、画像解析、読影支援等)
    ・臨床開発に係るコンサルティング
    ・プログラム医療機器製造販売業

    事業開発活動例
    ・新規受託
     海外に拠点を置くまたは、決定権を海外に持つクライアントを対象に事業開発
    ・業務提携
     海外に拠点を置く企業との新規業務提携
    ・広報活動
     SNS、イベント出展等海外企業向けの活動
    ・契約
     商談から契約締結までの管理
    ・経営マネジメント層への報告
    平常時は年2回程度の海外出張があります。
    応募条件
    【必須事項】
    ・民間企業での就業経験5年以上
    ・業務上での英語使用経験(ビジネス文書の作成・校閲/英語会議での議事録作成および発表資料作成)
    ・チームメンバーのマネジメント(育成、評価、目標設定)
    ・大卒以上

    ・以下のような業界経験
    →医薬品、医療機器の研究開発や企画部門での経験
    →CRA経験、CRC経験など臨床開発職の経験
    →ヘルスケア業界における海外企業との業務提携や共同事業の経験等


    【歓迎経験】
    ・海外営業経験、輸出入業務の経験者
    ・海外での医療機器販売経験
    ・海外企業との契約行為におけるナレッジ
    ・KPI管理とレポーティング
    ・リーダーシップとコミュニケーション能力
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談(できるだけ早く)
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    550万円~850万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEWバイオベンチャー

    新規事業推進 シニアスタッフ

    バイオベンチャーの事業推進スタッフを募集します。

    仕事内容
    ・必要な文書の作成、修正、レビュー
    ・他部門、外部パートナー(製造委託先や共同研究先)との連絡窓口
    ・定期的な会議のスケジューリングおよび議事録作成
    ・製品に関する規制要件(化粧品、自由診療用途における各種法規)の情報収集と管理
    ・製造スケジュールや原材料供給の管理サポート
    ・化粧品原料および自由診療分野の市場調査や競合他社の分析
    応募条件
    【必須事項】
    ・基本的な化学、生物学、または薬学の知識
    ・高いコミュニケーション能力と調整力
    ・Microsoft Office(Word, Excel, PowerPoint)の使用経験
    ・英語の読み書き可能で、簡単な英会話能力をお持ちの方
    【歓迎経験】
    ・化粧品分野での実務経験
    ・規制対応(薬機法、化粧品基準等)の知識や経験
    ・チームとして協力し、多様なタスクを効率的に進められる柔軟性
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、兵庫
    年収・給与
    550万円~650万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内製薬メーカー

    【医療機器事業】事業開発担当者

      眼科診療機器の新規導入やマーケティング戦略の策定や推進

      仕事内容
      ・眼科診療機器の新規導入に関する業務(製品評価、事業性評価、導入交渉等)
      ・眼科診療機器に関するマーケティング調査
      ・眼科診療機器のマーケティング戦略の策定
       ※国内外の導入元とのコミュニケーションを含む
      応募条件
      【必須事項】
      ・眼科診療機器に詳しい方
      ・英語がある程度理解・会話できる方
      【歓迎経験】
      ・視能訓練士の有資格者

      【免許・資格】
      ・視能訓練士の有資格者【歓迎要件】
      【勤務開始日】
      ~2025年10月(応相談)
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      600万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内大手製薬メーカー

      (再生・細胞医薬分野)プロジェクトマネジメント・事業開発・企画系スタッフ

      医薬品開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務

      仕事内容
      下記1、2の何れか、または両方

      1.再生・細胞医薬事業分野での事業開発、事業企画、アライアンス業務
      ・ 再生医療等製品にかかるグローバルな事業戦略の企画・推進
      ・ 事業体制(研究開発・生産・販売等)の企画・立案、構築
      ・ 再生医療等製品の市販後業務のマネジメント
      ・ 外部提携、製品導入等の立案および推進
      ・ 共同研究・共同開発等の外部提携アライアンス

      2.再生・細胞医薬事業分野でのプロジェクト・マネジメント業務
      ・ プロジェクトの総合戦略の推進及び関連会社(海外含む)との連携
      ・ 研究開発プログラムのリソース管理、スケジュールマネジメント等の統括および推進
      ・ 臨床研究または医師主導試験の支援

      応募条件
      【必須事項】
      (下記の何れか1~2項目以上)
      ・ 再生医療等製品又は医薬品の事業企画業務の経験(2~3年以上)
      ・ 再生医療等製品又は医薬品開発のアライアンス、事業開発業務の経験(2~3年以上)
      ・ 再生医療等製品又は医薬品の生産管理業務の経験
      ・ 再生医療等製品又は医薬品開発のプロジェクト・マネジメントの経験
      ・ 再生医療等製品又は医薬品開発の臨床開発業務経験
      ・ アカデミア、KOLとの関係構築・連携の経験
      【歓迎経験】
      ・ 英語力(海外企業等との提携・管理業務の経験)
      ・ 研究・開発シーズ評価の経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談、大阪、他
      年収・給与
      750万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      CSO

      eプロジェクトマネージャー

      事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。

      仕事内容
      製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント

      ・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
      ・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
      医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています

      ◆プロジェクトマネジメント
      ・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
      ・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
       現場へ適切なフィードバックを行う等)

      ◆ピープルマネジメント
      ・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
      ・メディカルマーケターの育成および評価

      ◆プロジェクト拡大・新規事業開発
      ・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
      ・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
      ・新規ソリューション開発および提案
      応募条件
      【必須事項】
      ・ピープルマネジメントの経験
      ・プロジェクトマネジメントの経験
      ・データを用いた業務推進の経験
      ・大卒以上
      【歓迎経験】
      以下ご経験があれば尚可
      ・新規事業開発の経験
      ・市場分析の経験
      ・経営層への折衝経験
      ・法人営業の経験
      ※医療業界の経験は不問
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      800万円~1200万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      【大手製薬メーカー】リソースマネジメント担当

      リソース管理責任者を通じてリソース計画とデータ駆動型分析から組織に貢献する仕事です。

      仕事内容
      • R&Dシニアリーダーおよび各組織/組織長と協力して、リソースのニーズを評価し、要員計画の意思決定を支援する洞察を提供する
      • プロジェクトおよび非プロジェクトの業務負荷が要員数および予算に与える影響を分析する
      • 実際の要員数と作業データをトラッキングし、トレンドや変動を解釈する手助けをする
      • 工数実績把握とリソース予測の継続的なプロセス改善に貢献する
      • ローカルおよびグローバルのステークホルダーと効果的なパートナーシップを構築する
      • RDリーダーシップによるレビューやポートフォリオ会議のためのレポートや資料を準備し、提供する
      • 必要に応じて特別なクロスファンクショナルプロジェクトに貢献する
      応募条件
      【必須事項】
      • FTE、要員、キャパシティなどの基本的なリソースマネジメント概念の理解
      • 高度なExcelスキル(ピボットテーブル、数式、グラフ作成など)
      • プロジェクト計画、オペレーション、またはビジネス分析の経験
      • グローバルな環境において英語で効果的にコミュニケーションを取る能力(書面および口頭)
      • 製薬またはライフサイエンス業界への興味
      • 実践的な問題解決アプローチを持った分析的な思考
      • 不確実な状況に対処し、新しい概念を業務の中で学ぶことに対して快適さを感じること
      • 複数のステークホルダーを管理し、部門間で明確にコミュニケーションを取る能力
      • 自己動機付けがあり、成長する機能の進化に貢献することに対して意欲的であること
      【歓迎経験】
      • 製薬の研究開発や臨床開発での業務経験またはサポート経験
      • プロジェクト管理ツール(例:Planisware、MS Projectなど)の利用経験
      • シンプルなリソース計画モデルやテンプレートの作成経験
      • 医薬品開発プロセスの理解
      • PMPまたはその他のプロジェクト管理に関する研修や認定資格
      • TOEIC 800点以上の英語力
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      800万円~1400万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      【国内大手製薬メーカー】グローバル戦略的人材計画の統括責任者ポジション

      ワークフォースプランニング戦略のグローバルな設計と実施をリードをお願いします。

      仕事内容
      【職務概要】
      当社のビジネス目標に沿った先進的な戦略的ワークフォースプランニング戦略のグローバルな設計と実施をリードし、当社の人材哲学に基づいた戦略的ワークフォースプランニングプログラムを設計します。
      組織がイノベーション、運営の成功、長期的な持続可能性を推進するために必要な人材と能力を確保する上で重要な役割を果たします。
      ビジネスリーダー、HRチーム、HRBP、タレントパートナー、その他の主要なステークホルダーと密接に連携し、急速に進化する市場でのワークフォースプランニング、タレントパイプライン、ワークフォースの柔軟性を最適化します。
      戦略的ワークフォースプランニングチームに対してグローバルな一貫性を確保するための監督と指示を提供します。
      タレント、パフォーマンス、開発のグローバルリーダーシップチームに参加し、戦略的ワークフォースプランニングに関連する事項についてグローバルHRリーダーシップチームの主要なアドバイザーとして活動します。
      ビジネスモデルの変更に対応するために他の地域/管理ユニットが含まれる場合があります。
      ・【戦略的リーダーシップ】
      タレント、パフォーマンス、開発リーダーシップチームの一員として、タレント、パフォーマンス、開発戦略、ポリシー、プロセスの開発に貢献し、これを支える戦略的ワークフォースプランニング戦略を定義します。
      戦略的ワークフォースプランニングチームにガイダンスと指示を提供し、エスカレーションを管理し、プログラムと地域全体で一貫性を確保します。
      グローバル戦略的ワークフォースプランニングチームのメンバーをリードし、目標達成をサポートし、ポジティブな職場環境を作り、モチベーションとパフォーマンスを奨励し、スキルを開発し、対立を管理します。
      グローバル戦略的ワークフォースプランニングチームの予算と人的資源を割り当て、管理します。
      当社の戦略的ワークフォースプランニングプロセスが会社の包括性と多様性へのコミットメントをサポートすることを確保します。
      ・【実施と開発】
      戦略的ワークフォースプランニングのためのグローバルフレームワークを確立し、活性化と採用を監督します。
      タレント戦略をビジネスニーズ、R&Dパイプラインの要求、規制の変更に合わせるための戦略的ワークフォースプランニングのイニシアチブを開発し、実行します。
      機敏性、イノベーション、将来に備えたワークフォースを促進する組織設計のイニシアチブをサポートします。
      ・【分析と技術】
      ワークフォース分析、予測モデリング、タレントインサイトを活用して、ワークフォースの供給と需要、スキルギャップを評価し、主要なSWPアクションを決定します。
      プログラムの影響を評価するためのKPIおよびその他の指標を開発し、改善の機会を特定するための定期的な分析を指示します。
      戦略的ワークフォースプランニング方法論に関する定期的なベンチマークと市場関連の調査を促進し、当社の提供を継続的に向上させるために必要なポリシー/プログラムの変更を決定します。
      ワークフォースプランニングと運用効率を向上させるためにHR技術と自動化の採用を推進し、グローバルHRISのプログラム機能要件を定義/実装するためにHRISチームと協力します。
      ・【ステークホルダーマネジメント】
      HR、財務、ビジネスユニットリーダーと協力して、ワークフォースプランニングを広範なビジネスおよび財務戦略に統合し、当社の戦略的ワークフォースプランニングニーズを評価/決定します。
      タレントマネジメントチームおよびHRBPと協力して、戦略的ワークフォースプランニングツールとプロセスがスキルと能力のギャップに効果的に対処し、当社の長期的なタレント戦略をサポートすることを確保します。
      ワークフォースアナリティクスおよび従業員インサイトチームと協力して、優先されるべきタレントおよびワークフォース関連のインサイトが優先され、対処されることを確保します。
      プログラムの提供をサポートする外部ベンダー/パートナーとの関係を管理し、グローバルな優先サプライヤーリストを維持します。
      当社の戦略的ワークフォースプランニング能力とこれらの実践をユニットの長期計画に採用する利点についてビジネスリーダーに教育します。
      他のHRチームメンバーが戦略的ワークフォースプランニングツールを使用できるように能力を構築するのを支援します。
      応募条件
      【必須事項】
      ・学士号

      戦略的ワークフォースプランニングにおける10年以上の関連経験、理想的には製薬、バイオテクノロジー、またはライフサイエンス分野での経験、または代替の関連経験。
      ・戦略的ビジョン:ビジネスの成長と運営の卓越性をサポートするワークフォース戦略を開発および実行する能力。
      ・分析的熟練度:ワークフォース分析、HRデータの解釈、および予測モデリングの強力な専門知識。
      ・戦略的ワークフォースプランニング戦略およびプログラムの開発および実施の経験。
      ・ワークフォースプランニングツール、HRシステム、および戦略的ワークフォースプランニングのトレンドとプロセスに関する技術的知識。
      ・最新の戦略的ワークフォースプランニング技術とシステムの理解。
      ・ステークホルダーの影響力:シニアエグゼクティブおよびクロスファンクショナルチームと連携し、影響を与え、協力する能力。
      ・戦略的ワークフォースプランニングの将来のニーズを監視および予測するためのデータ分析の使用。
      ・ビジネスレベルの英語。
      【歓迎経験】
      ・修士号

      ・グローバル/多文化協力における複雑なプロジェクトの管理経験。
      ・直属の部下の管理、コーチング、および開発の経験とグローバル戦略的ワークフォースプランニングチームのリード経験。
      ・効果的な戦略的ワークフォースプランニングプログラムを通じて急速な組織の成長をサポートする成功実績。
      ・主要な業界グループにおけるベストインクラスの戦略的ワークフォースプランニングの実践に関する知識。
      ・日本語またはドイツ語ができれば尚可。
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      1400万円~1800万円 
      検討する
      詳細を見る
      検索条件の設定・変更