製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

詳細条件から探す

検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1011 件中1~20件を表示中
後発医薬品メーカー

【グループ会社に出向!】臨床開発業務

    大手製薬企業のグループ会社にて臨床開発業務を担う

    仕事内容
    ・医療用医薬品の生物学的同等性試験、申請資料作成、薬事対応(PMDA相談)
    応募条件
    【必須事項】
    ・臨床試験(ジェネリック医薬品・新薬・医療機器など)の経験(3年以上)
     あるいは
     生物学的同等性試験経験(臨床試験、3年以上)
    ・英語(英語論文が読解できる程度)
    ・大卒以上

    (その他要件)
    ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    450万円~650万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    内資製薬企業にて解析担当者(申請電子データ作成及び提出等)

    医薬品・医療機器の臨床試験の統計解析業務全般を担っていただきます。

    仕事内容
    医薬品・医療機器(がん関連領域)の臨床試験の申請電子データ作成及び提出業務全般
    ・ 申請電子データ作成:SDTM 及び ADaM 関連仕様書、SDTM、ADaM、Define、ARM、Reviewer’s Guide 作成及びバリデーション
    ・ 導入先から入手した申請電子データの修正:SDTM、ADaM、Define、ARM、Reviewer’s
    Guide 修正及びバリデーション
    ・ 申請電子データ提出:m5 フォルダ作成、Gateway 提出サポート
    ・ SAS プログラミング(データハンドリング、TFLs 作成等)
    ・ 作成ドキュメント類の Review
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学卒業以上
    ・臨床試験の申請電子データ作成及び提出の実務経験5年以上

    ・下記業務の経験が豊富で一連の対応が出来る方
    申請電子データ作成:SDTM 及び ADaM 関連仕様書、SDTM、ADaM、
    Define、ARM、Reviewer’s Guide 作成及びバリデーション
    導入先から入手した申請電子データの修正:SDTM、ADaM、Define、
    ARM、Reviewer’s Guide 修正及びバリデーション
    申請電子データ提出:m5 フォルダ作成、Gateway 提出サポート

    ・ 英語能力(TOEIC700 点以上)または同等以上のビジネス英語能力
    ・ SAS を使い、データハンドリング、TFLs 作成が遂行可能
    ・ 社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方

    【歓迎経験】
    ・BioS 卒業もしくは修了
    ・海外で実施された抗がん剤における申請電子データの PMDA 提出経験有
    ・海外を含む社内外の関係者との実務経験
    ・R、Python や VBA(Visual Basic for Applications)スキル
    ・抗がん剤の臨床試験の統計解析経験有(RECIST や Time to events に関する評価項目の Event/Censor の取り扱い等を理解している)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    600万円~900万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    内資製薬企業にて解析担当者

      医薬品・医療機器の臨床試験の統計解析業務全般を担っていただきます。

      仕事内容
      医薬品・医療機器(がん関連領域)の臨床試験の統計解析業務全般
      ・ 臨床試験計画時:治験実施計画書及び統計解析計画書の作成、例数設計
      ・ 臨床試験完了時:統計解析報告書(Pgms+TLFs)、総括報告書、CTD の作成
      ・ 電子データ提出:SDTM、ADaM、Define、Reviewer’s Guide、m5 フォルダ作成
      ・ PMDA 相談対応:相談資料作成、レビュー、相談に出席し審査官と合意形成
      ・ 導入品の検討:導入時の申請戦略含む、試験デザイン及び例数設計の検討
      応募条件
      【必須事項】
      ・大学卒業以上
      ・ioS 卒業もしくは修了
      ・臨床試験の統計解析の実務経験 4 年以上
      ・抗がん剤の臨床試験の統計解析経験有(RECIST や Time to events に関す
      る評価項目の Event/Censor の取り扱い等を理解している)
      ・英語能力(TOEIC700 点以上)または同等以上のビジネス英語能力
      ・SAS を使い、データハンドリング、TFLs 作成やシミュレーション含む解
      析業務が遂行可能
      ・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方

      ・下記業務を遂行可能な方
      治験実施計画書及び統計解析計画書の作成、例数設計
      統計解析報告書(Pgms+TLFs)、総括報告書並びに CTD の統計解析関連の文書作成と Review
      【歓迎経験】
      ・海外を含む社内外の関係者との実務経験
      ・海外で実施された抗がん剤における申請電子データの PMDA 提出経験有
      ・R、Python や VBA(Visual Basic for Applications)スキル
      ・SDTM、ADaM、Define、Reviewer’s Guide、m5 フォルダ作成経験有
      ・申請電子データの TSV ファイルに含まれる情報や eCTD の構成一覧を理解し Gateway 提出に関与した経験有
      ・PMDA 相談資料作成、レビュー、相談に出席し審査官と合意形成経験有
      ・導入品の検討時の申請戦略含む、試験デザイン及び例数設計の検討経験有
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      600万円~900万円 
      検討する
      詳細を見る
      製薬メーカー(ソフトカプセル)

      品質管理

        医薬品の有効性・安全性を確認するための最後の砦として活躍して頂きます

        仕事内容
        当社から出荷する製品の品質を保証するための試験・分析業務に携わっていただきます。試験業務は理化学試験・微生物試験があり、経験に応じて業務・学習をしていただきます。

        ・製剤出荷試験
        ・原材料資材受け入れ試験

        下記もご担当いただく可能性があります
        ・工場環境試験
        ・試験移管の受入/バリデーション
        ・洗浄法バリデーション
        ・県/他社等の査察対応(ラボツアー)
        ・SOP・GMP文章の作成
        応募条件
        【必須事項】
        ・医薬品、医薬部外品、化粧品、食品のいずれかの品質管理の経験
        【歓迎経験】
        ・機器分析(HPLC、ガスクロマトグラフィ)
        ・理化学試験の経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】静岡
        年収・給与
        300万円~500万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る

        提携先とのアライアンスの維持・契約履行に関する社内外との各種調整・管理業務を担当

        仕事内容
        ・医療用医薬品、再生医療等施肥品に関する海外展開の戦略立案、および海外導出に向けた交渉・契約締結業務
        ・海外提携先企業とのアライアンス管理/維持業務

        当社の海外事業室では、自社医薬品等を海外事業展開するための戦略立案から、導出・提携活動の実施と海外事業の活性化・最大化を推進する役割を担っています。

        また、海外の既提携先企業とのプロジェクトの進捗・成功を推進するために、各提携先企業とのアライアンス関係の維持・向上・発展を図ります。

        具体的な職務としては、海外展開前の準備段階では、各国の市場性・展開可能性についての事前調査、戦略の立案を行い、海外への導出・提携活動においては、提携候補企業・機関への紹介活動や協議、各種ビジネス契約書の作成・検討と協議を行います。

        ビジネス契約締結後においては、海外提携先とのアライアンスの維持・契約履行に関する社内外との各種調整・管理業務を担当していただきます。

        今回の募集では上記業務において、能力を発揮していただける方を募集いたします。
        応募条件
        【必須事項】
        ・大学卒業以上(修士・博士可)
        ・和文、英文のビジネス契約書の作成、ビジネス交渉等に関わる実務経験
        ・TOEIC 700点以上
        【歓迎経験】
        ・医療用医薬品、医療機器等、ヘルスケア領域の法務関連業務、事業開発業務経験のある方
        ・英語によるビジネス交渉スキルのある方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        500万円~950万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        国内OTCメーカー

        品質保証担当者

        自社工場をもたないファブレスメーカーの品質保証業務

        仕事内容
        自社工場をもたないファブレスメーカーの品質保証業務をお願いします。
        ・海外・国内の製造工場において、製造管理基準(GMP)が守られているかチェックする
        ・製造管理基準を遵守し、ジャパンクオリティーを保つ仕組みづくり
        ・製品ラベルに必要事項が正しく記載されているかチェックする
        ・製品の品質保証をする為に製造工場から入手した情報を基に仕様書の作成を行う(英語も日本語も)
        ・薬事に関わる製造販売、輸入許可書や出荷判定書の作成
        ※海外、国内の関連工場へ出張(毎月~2か月に1回1週間程度)はあります
        応募条件
        【必須事項】
        ・業界問わず品質保証・品質管理・製造管理経験が1年以上ある方
        ・(語学力)中国語でのチャット、電話、対面のやり取りができる方



        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        400万円~550万円 
        検討する
        詳細を見る
        歯科グループ企業

        【歯科技工士】 <新事業スタートによりオープニングスタッフ> 

          新規事業としてマウスピース矯正サービスを立ち上げることに伴い歯科技工士を募集

          仕事内容
          ・矯正用ラボソフトウェアを用いたバーチャルセットアップの作成
          ・デジタルデータ、3Dプリンターを活用した矯正用マウスピースの製造
          応募条件
          【必須事項】
          ・歯科技工士資格をお持ちの方
          ・安定した環境でマウスピース矯正に携わっていただける方
          【歓迎経験】
          バーチャルセットアップから完成までの経験者の方優遇
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】
          年収・給与
          400万円~ 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          バイオベンチャー

          Scientist, Genome Engineering Group

            独自ゲノム大規模構築技術の研究開発を担当いただきます。

            仕事内容
            具体的には、一つの部門であるゲノムエンジニアリングチームのチームリーダーの下で、Platformを構成する技術(ゲノムの設計、合成、大規模改変)のうち、特に大規模改変の研究開発を担当いただきます。
            GP-write(Genome Project-write)やSc2.0(Yeast Genome Synthesis Consortium)といった、合成生物学(Synthetic Biology)の国際的なKOLが一同に参画する国際KOLコンソーシアムにも参画中であるため、最先端のゲノム大規模構築技術に触れることが出来ます。
            応募条件
            【必須事項】
            ・PhD取得者、もしくは同等の研究経歴を持つ方
             (修士卒でも、企業で類似研究業務に3年程従事した経験があればOK)
            ・ゲノム編集技術を用いた研究立案の経験のある方(研究補佐員や技術員として実験補佐をした経験のみの方は対象外)
            ・協調性のある方
            ・最先端ゲノム工学技術を用いた新産業創出に興味のある方
            ・論文読解程度の英語力
            【歓迎経験】
            ・ビジネスレベル英語力
            ・外部組織との協業経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】神奈川
            年収・給与
            ~1000万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            NEW総合化学メーカー

            イノベーション領域(研究開発)におけるデジタル戦略推進業務(~リーダー候補)

            次世代AIなどのデジタル技術を組み込み、研究開発業務の刷新を支援

            仕事内容
            イノベーション領域(研究開発)のデジタル戦略の推進役として、具体的には、以下業務項目を担当いただきます。

            <担当業務項目>
            ・イノベーション領域のデジタル戦略を理解し、本社・研究所・事業所の他部署のメンバーと協働しながら業務プロセスを最適化した上で、次世代AIなどのデジタル技術を組み込み、研究開発業務の刷新を支援する。
            ・イノベーション領域の統括部門とイノベーション創出業務における将来のデジタル要求を明確にし、他のデジタル組織(データサイエンス、自然言語、チェンジマネジメント、サイバーセキュリティ、IT基盤を統括する部署)などと連携して、ソリューションの企画・提案・導入を実施する。

            <ミッションテーマ例>
            ・電子実験ノートや実験装置から発生するデータや情報の自動加工(構造化)・蓄積・社内共有を担う一連のデータパイプラインの設計、開発、改良
            ・イノベーション領域(研究開発)における調査業務の高度化を目的とした、市場・他社・自社のデータ融合の企画検討とデータ配置設計、しくみの構築
            ・研究所の次世代コンピューターネットワーク基盤の構想立案、設計、構築

            応募条件
            【必須事項】
            ・学歴:学士(高専専攻科)以上
            ・経験業界(年数):デジタル業界ないしは製造業(3年程度)
            ・経験職種(年数)・経験内容:各種システム要求定義/要件定義/設計/開発 or インフラ基盤の構想/設計/構築、
            または、製造業のデジタル部門や研究開発・生産技術・生産管理等で、本社、研究所、事業所へのDX推進実績
            【歓迎経験】
            ・専攻:工学部ーデジタル/情報システム関連
            ・経験職種(年数)・経験内容:デジタルサービス営業(1年以上)  ・システム提案、デジタルサービスの紹介/提案
            ・経験補足:
            - 利害関係の異なる関係者と案件を推進した経験を有する方 
            - 開発言語:Pythonの使用経験
            ・語学力:英語(reading:技術文章などの読み解き)
            ・他資格:基本情報技術者試験/応用情報技術者試験、AWS Certified Solutions Architect -- Associat
            【免許・資格】
            尚可:基本情報技術者試験/応用情報技術者試験、AWS Certified Solutions Architect -- Associat
            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、神奈川
            年収・給与
            400万円~850万円 
            検討する
            詳細を見る
            医療・バイオ機器メーカー

            血液ガス分析装置セールス

            血液ガス分析装置及びPOCT装置の販売業務

            仕事内容
            血液ガス分析装置及びPOCT装置の販売
            当社製品拡販を営業部のメンバーと共にドライブして頂きます

            ・テリトリ内の大学病院や公的医療機関を始めとする基幹施設への血液ガス分析装置、POCT測定装置の販売活動(医局勉強会、デモ活動~納品設置)
            ・所管するテリトリの代理店のマネジメント(締結締結のサポート、同行、勉強会や会議の実施・参加、キャンペーン提案・実施)
            ・デモ活動の準備及び実施
            ・Salesforce.com等のツールへの見込み案件、活動実績、デモ実績等営業活動に係る情報の入力及び分析
            ・営業部長へのレポート及び営業会議等への参加
            ・販促活動への協力(展示会参加、学会地方会への出展等)
            ・顧客や納入先からの要望に対するリアクション(販売前、販売後ともに)
            応募条件
            【必須事項】
            ・医療機器業界およびそれに類した営業経験(最低3年)
            ・予算管理が必要な大型医療機器の営業経験

            スキル:
            ・アサーティブコミュニケーション能力
            ・高い対人能力。相手に応じて柔軟な意思疎通が迅速・的確に出来ること。
            ・コンプライアンスや医療機器に関する規則に対する高い意識
            ・ITリテラシ(OfficeやSalesforce.comの経験。加えて、プロフェッショナルなメールでのコミュニケーションが出来る方)
            ・的確なタイムマネジメント、セルフマネジメント、コストマネジメントができる方
            【歓迎経験】
            ・フルコミッション営業経験
            ・目標に向けて様々なバックグラウンドを持つチームを、理知と情熱で導けること。
            ・医療機器メンテナンス経験
            ・臨床検査や看護の経験
            ・英語で会話できれば尚可(当社において英語力はプラスになります)
            ・代理店のマネジメントの経験に長けている方、東日本の医療機器代理店と関係を構築していれば尚良
            【免許・資格】
            普通自動車免許
            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            500万円~950万円 
            検討する
            詳細を見る
            化学メーカー

            スーパーエンジニアリングプラスチックスの製造技術スタッフ

              製品品質の安定化・向上などの検討、社内マネジメントシステムの実行

              仕事内容
              国内外で使用される優れた素材を製造するにあたり、ビジネスチャンスに合わせたタイムリーなプロセス検討、生産性改善や新規製品開発等の試作立案、法令対応を行い、収益力向上を通して競争力強化を実現することが、部署のミッションです。
              また、既存プラントの運転管理、運転条件最適化、トラブルシューティングを行うことでプラントの安全安定操業を確保する業務も重要です。
              能力増強・合理化やトラブルシューティング、製品品質の安定化・向上などの検討、社内マネジメントシステムの実行などを通じて、既存プラントの安全・安定運転を技術的側面から支えるため、具体的には以下の業務に従事していただきたいと考えます。

              ・プロセス検討、合理化・改造などの設計、新規製品開発等の試作立案、法令対応
              ・運転管理、運転条件最適化、トラブルシューティング他
              ・新規技術調査の実施、プラントへの導入検討
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上
              下記のいずれか知識、経験を保有していること
              ・製造技術スタッフ
              ・プラント設計
              ・工業化研究

              【歓迎経験】
              ・海外赴任経験
              ・特許出願
              【免許・資格】
              <歓迎>
              ・高圧ガス製造保安責任者(甲種、乙種)
              ・危険物取扱者(甲種、乙種)
              ・公害防止管理者(大気、水質)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】千葉
              年収・給与
              450万円~1000万円 
              検討する
              詳細を見る

              治験の立案、実行、当局対応における医学的助言など担う

              仕事内容
              幅広い開発適応症の医学的背景、最新の医療環境、標準治療体系、医療ニーズを理解し、プロジェクトチームにおいて以下を担当する

              ・ 臨床開発計画、 プロトコールデザインへの医学的視点からの助言
              ・ 治験における登録患者の適格性評価支援
              ・ 治験中の有害事象の評価、安全確保に関する医学的助言
              ・ 治験医学専門家、責任医師、疾患領域専門家等との医学的協議、またはその支援
              ・ 当局相談資料作成、承認申請資料作成、当局折衝における医学的視点からの助言
              ・ 上記医学的助言に加え、経験に応じて、開発戦略立案、治験の立案・実施、承認申請における実務を担当する
              応募条件
              【必須事項】
              1. 日本または海外における医師免許、および実臨床での診療経験
              2. 製薬メーカーまたはCROにおける2年以上の臨床開発実務経験
              3. ビジネスシーンで円滑にコミュニケーションがとれる日本語と英語の語学力
              【歓迎経験】
              ・ 難病、希少疾患、血液疾患の臨床開発、または診療の経験 
              ・ 再生医療等製品の臨床開発、または再生医療等製品を使用した診療の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~1050万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              NEW国内製薬メーカー

              内資製薬メーカーにおける開発薬事担当者

              内資製薬メーカーに薬事戦略の立案や実行など開発薬事として従事

              仕事内容
              開発薬事業務を担っていただきます。

              ・開発戦略に基づく薬事戦略立案、実行
              ・国内外規制当局とのMeeting(相談資料編纂、照会事項対応を含む)
              ・製造販売承認申請(CTD編纂、照会事項対応、国内は情報公開対応を含む)
              応募条件
              【必須事項】
              ・理工系学部卒以上
              ・医療用医薬品の研究開発の経験者[分野(CMC、非臨床、臨床)は問わない。
              ・医療用医薬品の研究開発に関する知識[分野(CMC、非臨床、臨床)は問わない]


              【歓迎経験】
              ・医・薬・農・理工系修士卒以上が望ましい
              ・開発薬事の経験があれば尚良
              ・コミュニケーションスキル
              ・英語でのコミュニケーション能力(現時点で英語力に自信の無い方でも可。英語でのコミュニケーション能力があると仕事の幅が大きく広がります。)
              ・Excel、Word、PowerPointなどのPCスキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年7/8月(応相談)
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~800万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              CSO

              【コントラクトMR】(免疫(皮膚科)領域)

                クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。

                仕事内容
                医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・自ら考えて動き成果を出せる優秀なMR
                ・大学病院or基幹病院経験者希望
                ・コミュニケーション能力が高く、営業所メンバーとの関係性に配慮をいただける方。
                ・患者さんや顧客を優先して物事を考えることができる方。
                ・基本的なビジネスマナーを身につけている方。
                【歓迎経験】
                ・免疫、皮膚科領域、バイオ製剤経験あれば尚可。
                【免許・資格】
                ・MR認定資格
                ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                450万円~750万円 
                検討する
                詳細を見る
                CSO

                【MR】コントラクトMR (消化器領域)

                  MRとして消化器領域における医薬品の情報提供や収集業務

                  仕事内容
                  医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・MR経験2年以上。
                  【歓迎経験】
                  経験5年以上あれば尚可
                  ・Web講演会(Zoomウェビナー等)の主幹経験があれば尚可
                  ・基幹病院、または大学病院の担当経験者が望ましい
                  ・主体的、能動的に活動できる方
                  ・領域経験尚可 BIO製剤取扱経験有でも検討可
                  【免許・資格】
                  MR資格・普通自動車免許
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】応相談
                  年収・給与
                  450万円~750万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  外資系CRO

                  外資CROにてMedical Writer

                  メディカルライターとして治験実施計画書、同意説明文書見本、治験総括報告書、CTDの作成業務

                  仕事内容
                  ・臨床試験関連文書(治験実施計画書、治験総括報告書、コモンテクニカルドキュメント等)の作成
                  ・グローバル試験の治験実施計画書に対して日本要件を満たすための修正版の作成
                  ・製造販売後調査関連文書(安全性定期報告、再審査申請資料等)の作成
                  ・臨床研究報告書・論文の作成
                  ・各種文書のQC 他
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・Medical Writing実務経験がある(翻訳のみの方は対象外)
                  ・理系大学、大学院卒
                  ・薬学・医学的な基礎知識を有する
                  ・医薬品開発全般、GCP、ICH関連ガイドライン、国内薬事規制(GPSP等)を理解している
                  ・英語の読み書きが可能(辞書を使って英文書の添削や和文英訳が可能なレベル)
                  ・Fluency in Japanese would be required
                  【歓迎経験】
                  ・臨床薬理の知識、経験がある方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京、他
                  年収・給与
                  600万円~800万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW大手外資製薬メーカー

                  大手製薬企業の工場にてサプライチェーン計画

                  受注予測に基づく生産計画の立案・製造実施管理・在庫管理

                  仕事内容
                  ・在庫計画の立案
                  ・基準生産計画の立案及びラフカット能力計画との調整
                  ・中間品・原薬所要計画の立案と発注
                  ・上記に関わる関係部門との調整・促進
                  ・生産、製品供給、中間品/原薬輸入に関わるリスクの特定と、予防措置。また、問題発生時の解決。
                  ・生産計画システム(SAP、APO)の維持・運用、更新対応
                  ・海外サイト及びグローバルサプライチェーンとの製品供給に関わる調整及び連携
                  ・本社(ブランドチーム、フォーキャスティング部、流通政策、製品品質保証等)との製品供給に関わる調整及び連携
                  ・製造本部の各部門との製品供給に関わる調整及び連携
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・製造会社(化学工業が望ましい)で、以下の何れかの業務経験が3年以上あること(双方があれば、尚可)
                  ・生産計画・実施管理業務
                  ・海外からの物品の調達・納期管理業務
                  ・英語力 (TOEIC 800以上、ビジネス上での読み書き・議論が可能)、日本語力(ネイティブレベル)
                  【歓迎経験】
                  ・製薬企業での製造間接業務、新製品の発売準備の経験
                  ・SAP環境下での業務経験
                  ・外部委託業者管理業務
                  ・MRPなど生産管理の基礎知識(CPIM取得者尚可)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】兵庫
                  年収・給与
                  550万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW大手外資製薬メーカー

                  Oncology Medical Affairs, Scientific Content & Medical Information

                  医学・学術情報の専門家としてメディカル戦略に沿って信頼性の高い活動を通じ患者のアウトカム向上に貢献していただきます。

                  仕事内容
                  ・高度な学術的知識に基づくMedical Information Requestへの適切な対応
                  ・Medical Information Requestから得られたステークホルダーインサイトやメディカルニーズの分析
                  ・学術資材の作成(IF、FAQ、適正使用ガイド、くすりのしおり等)
                  ・社外向けに作成された各種プロモーション資材のレビュー
                  ・社内関係部署からの求めに応じたサイエンスの観点からのコンサルテーション、アドバイス
                  ・メディカルプランに沿ったのmedical education実行およびコンテンツの作成
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・医療関連の職務に3年以上の経験
                  【歓迎経験】
                  ・メディカルアフェアーズ、またはメディカルライティングでの業務経験
                  ・薬剤師、Ph.D.などの自然科学系のいずれかの資格/学位
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  450万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する
                  詳細を見る
                  国内製薬メーカー

                  【医療機器】信頼性保証担当

                  バイオマテリアル医療機器および周辺機器の設計開発の信頼性保証担当者として担っていただきます。

                  仕事内容
                  経験に応じて、リーダー、サブリーダーとして下記を担当していただきます。

                  ・バイオマテリアル医療機器の設計開発の信頼性保証
                  ・ISO13485、QSRにへの適合を目的とした社内QMS構築、改善作業
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・医療機器設計開発に興味があり、開発の信頼性保証を担当する意志をお持ちの方
                  ・医療機器設計文書、QMS文書作成または監査など信頼性保証に関する業務に従事した経験を有していること、あるいは医療機器に限らず、設計文書作成、または監査など開発の信頼性保証に関する業務に1年以上従事した経験を有していること、


                  【歓迎経験】
                  ・医療機器バイオマテリアル製品の開発経験
                  ・バイオマテリアルに限らず、医療機器、その他製品の開発経験
                  ・ISO13485 2016、 QSR等のシステム全般に対する理解
                  ・英語でのコミュニケーション能力
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】静岡
                  年収・給与
                  ~850万円 経験により応相談
                  検討する
                  詳細を見る
                  外資系CRO

                  MR

                  コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

                  仕事内容
                  コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

                  ・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
                  ・担当医療施設への訪問計画作成
                  ・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
                  ・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
                  ・医療従事者向けの説明会の企画・実施
                  ・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
                  ・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
                  ・副作用マネージメント
                  ・講演会の企画・運営
                  ・市販後調査
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・1.5年以上のMRの経験
                  ・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
                  ・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
                  ・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
                  ・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
                  ・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
                  ・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)


                  ※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】
                  MR認定資格・普通自動車運転免許有
                  【勤務開始日】
                  (7月1日)応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1050万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  検索条件の設定・変更