製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

英語を活かすの求人一覧

  • 英語を活かす
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 380 件中261~280件を表示中

海外M&A案件のソーシングやエグゼキューションなど担っていただきます。

仕事内容
■担当業務
・海外M&A案件のソーシング
 - ターゲット案件の探索・リストアップ、持ちこみ案件の分析、提案書作成、アプローチ等
・海外M&A案件のエグゼキューション
 - ストラクチャリング、企業価値の分析、デューデリジェンス、契約交渉、クロージング、各種開示等の実行をPMとしてリード
・海外企業買収後のPMI遂行
 - 買収先企業の経営効率化の推進のリード
 - 買収先企業と当社及び当社グループとの協業を通じた価値創造プロセスのリード
 - 本人の希望や資質・経験次第で海外子会社管理(日本からの管理、および、現地駐在)も可
※上記はいずれも、買収先企業のマネジメントチームの一員として遂行して頂く
応募条件
【必須事項】
以下全てに強みのある方を募集いたします。

・次の何れか又は双方の経験を有す方(注:なお、(1)、(2)に関するご本人のご経験内容や状況次第で、「SPBU(製薬企業向けマーケティング支援事業部)でキャリアをスタート後事業開発グループへの異動」、または、「事業開発とSPBUの兼務」といったキャリアとなることもあります。後述の※ご参照)
(1) M&Aエグゼキューション経験3年以上(クロスボーダー又は海外M&A案件経験、あるいは、国内M&A案件経験とネイティブに近いビジネス英語力の何れかを必須とする)
(2) 海外展開または海外事業成長に関する買収後PMI経験、又は、戦略コンサルティング経験、又は、事業会社の経営戦略・経営企画・事業開発・事業戦略、又は事業会社の営業・事業推進(弊社に近い業界で売上増又はコスト削減で高い成果を出した)、のいずれかを3年以上経験し顕著な実績を有し、かつM&A及び投資の実績または実行に最低限必要なスキルや素養を有す

・海外駐在や海外MBA等、グローバル環境で成果を出された実績のある方を希望
(注: 特に欧米以外の新興国(東南アジア、インド、アフリカ、中東等)の経験があればプラス)
(イメージ:投資銀行・監査法人系FASでクロスボーダー投資案件の経験を持つ方。加えて、その前後に、戦略系コンサル、事業会社・商社・PE・VCファンドで、クロスボーダー又は海外拠点での投資やM&A案件/PMIまたは海外拠点管理を経験または海外・国内事業部で高い利益貢献をした経験があり、当社が3社目になる方)

※事業開発グループではM&Aの推進だけでなく、買収やJV設立等を実施後も、当事者として参画いただくケースが多い。M&A後のシナジー創出には事業推進の経験が不可欠であり、特にそれらに相当する経験を有さない場合は、当社入社後に事業サイド(主にSPBUなど)を経験することが強く望まれる。現メンバーの多くも当社の事業を理解・経験したうえで、事業開発Gに参画している。キャリア例として、SPBU参画2年後事業開発Gへ異動、事業開発G/SPBU兼務、など

■求められる資質
・主体性をもって積極的に業務に取り組む姿勢(セルフスタータ)
・社内外の人間(グローバルの経営幹部含む)と円滑に業務を進められるコミュニケーション力
・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持っていること
・結果を出すことにこだわりを持っていること、実行力があること
・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
~1500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

スタディマネージャーとしてモニタリング業務の実施及び管理を担う

仕事内容
モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。
スタディマネージャー(SM)として、契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、またその業務全般の管理を行う責務を担っていただきます。ご経験により、ローカルスタディマネージャー(LSM)や、当社メンバーからなるチームのマネジメントに加えて海外顧客やProject Managerとコミュニケーションを取りながらプロジェクト運営を担っていただくチャンスもあります。
※経験や入社時のアサイン状況等により、1試験目はサブリーダークラスから開始となるケースもあります。
応募条件
【必須事項】
・ phaseII及びphaseIIIにおけるリーダー経験が1試験以上ある方
【歓迎経験】
・ OncologyおよびGlobal Study経験のある方
・ 他社CROあるいはメーカーにて、CTLないしは同種の業務の実績がある方
・ Global StudyのLSM経験、もしくは製薬会社で試験計画の企画立案経験のある方
・ プロジェクトマネージャーやラインマネジメント等へのキャリアアップを目指したい方
・ 英語を使用して海外担当者とのCommunicationをした経験がある方
・ 海外担当者と日常的に英語を使ったCommunicationを取っていた方
・ 口頭で海外担当者とCommunicationが取れる英語スキルをお持ちの方(例:TOEIC700点以上、1年以上の海外留学経験を有している方)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~900万円 
検討する
詳細を見る

未経験でも可能!MSLの求人

仕事内容
クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
KOLに対する情報提供/製品開発に
関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。

複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
応募条件
【必須事項】
・理系修士以上もしくは薬剤師資格保有者(獣医師、医師も可)
・臨床開発に関わる経験3年以上
・高い英語力(論文読解力、リスニング力)

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
550万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

クライアント製薬企業にてMSLとして従事していただきます。

仕事内容
クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
KOLに対する情報提供/製品開発に
関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。

複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
応募条件
【必須事項】
下記のいずれか
・製薬業界でのMSL経験2年以上、もしくは、MSLと同等の活動経験2年以上で深い知識をお持ちの方
・理系院卒以上
・英語力中級以上
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
800万円~1200万円 
検討する
詳細を見る

バイオ医薬品のCMC薬事のエキスパートとして活躍頂ける方を募集

仕事内容
バイオ医薬品、ワクチン及び低分子医薬品の開発段階から承認維持管理に関するCMC薬事戦略立案,資料作成,当局対応等の業務全般を担当する。
応募条件
【必須事項】
・製薬企業でのバイオ医薬品又は低分子医薬品のCMC薬事又はCMC関係の業務経験7年以上または行政官として品質に関する審査経験5年以上
・英語・日本語でのコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・CMC薬事担当者としてバイオ医薬品、またはワクチンの申請・承認取得に従事した経験
・CMC関係の研究開発に従事した経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1050万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

組換えタンパクワクチン事業の複数のワクチン開発品目の分析評価を推進

仕事内容
◆バイオ医薬品の分析評価実務の現場牽引役、実務研究の主役
◆スキル・経験保有者として研究PDCAを実行し、研究実務を推進する
・ 独力で研究を実施しつつ、後輩を指導する
・ マネジャーなど周囲のサポートを受けつつ、研究テーマのリーダー、開発品目のSCを担い、専門的内容に関してチームを代表して他部署との議論に参画する
・ マネジャーなど周囲のサポートを受けつつ、CDMOや外部連携の窓口を担う
・ 常に外部情報にアンテナを張り、新たなチャレンジを提案する
応募条件
【必須事項】
1. 修士卒以上(医学、薬学、理学、工学等の生物系関連分野の知識)
2. バイオ医薬品の分析評価の業務経験
3. 海外グループ会社および他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方

【歓迎経験】
1. バイオ医薬品の申請業務(日本国内、海外問わず)
2. バイオ医薬品のGMP製造関連業務
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
400万円~1050万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬企業における品質保証におけるCSV担当者業務

仕事内容
品質保証におけるCSV担当者業務,維持管理,改善
応募条件
【必須事項】
英語(口頭)のコミュニケーションの能力に加え,下記いずれかの業務についての実務経験がある方
1.医薬品,医療機器の品質保証、品質管理業務
2.CSV関連業務

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

セントラルデータマネジャーとして社内外データを集積し全社視点でのデータ管理体制を構築

仕事内容
データから価値ある情報を創出するために、セントラルデータマネジャーとして、社内外データを集積し、全社視点でのデータ管理体制を構築する。
・社内外データ活用のための環境整備とデータの集積
・全社データガバナンス、マスターデータ管理などの推進
・情報管理の規範策定と、規範遵守のための各種施策の企画
・社内外データの集積と活用のための人材育成
応募条件
【必須事項】
・データマネジメント、ITのいずれかの業務経験3年以上
・リレーショナルデータベースの設計・構築経験があり、SQLのスキルを有する
・ETLツールの利用経験がある


【歓迎経験】
・ 情報系の資格保有
・システム導入におけるプロジェクトマネジメント経験
・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
・データサイエンス(特にPythonなどのプログラミング)の業務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

経営企画部 ストラテジックプランナー/プロジェクトマネジャー

中期経営計画を実現するため全社戦略の策定や実行を担う

仕事内容
・中期経営計画を実現するための機会の探索や、実行計画の見直し、次期中期経営計画検討のための社内外コミュニケーション/情報収集、市場環境リサーチ/分析を行う
・中期経営計画実行のための重要プロジェクトのリード。本社機能のグローバル化や、M&Aのtransaction担当等。

応募条件
【必須事項】
・グローバル企業での経営企画業務経験(2年以上) 、起業経験、会社経営経験
・ビジネス交渉レベルの英語力

【歓迎経験】
・ライフサイエンス業界での経験があることは加点要素
・MBAや海外留学経験等は加点要素
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

【大手製薬メーカー】経理財務部財務グループ 資金財務管理専門家

資金財務の担当領域に関する実行計画や方針の立案を担う

仕事内容
・海外含めて関係部門と連携しながら、定型的な資金財務実務を確実に遂行し、社内の各部門との調整を行う。
・企業の経営戦略や部門方針を踏まえ、資金財務の担当領域に関する実行計画や方針の立案を行う。
・資金事務実務に関する問題点や今後改善すべき点などを整理し、社内関係者や関係部門等に対して積極的に提言している。特に直近はグローバル財務ガバナンスの確立に向けてグループ会社への働きかけ、ガバナンスの確立を推進する。
応募条件
【必須事項】
・日本基準・IFRSの会計専門知識、 FASS試験「資産分野」9割以上
・国外の関係者と業務ができる英語力(ビジネスレベル)
・TOEIC 800点以上
・国をまたぐ資産管理実務経験5年以上

【歓迎経験】
・製薬業界での実務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手CROにてモニタリング業務

仕事内容
医薬品・再生医療等製品、製造販売後臨床試験等に関わる臨床試験のモニタリング業務。

モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
応募条件
【必須事項】
<東京>
GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方

<大阪・名古屋>
・モニタリング実務経験1年以上(必須)
・質にこだわったモニタリング業務を行いたい方
・新たな分野に積極的にチャレンジしていきたい方


【歓迎経験】
・Global StudyやOncology・CNS・感染症・再生医療等製品の実績を積みたい方
・チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
・ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
・モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
・早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
・キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~850万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

仕事内容
医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。

・モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
・契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
・分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。

※本求人に限り、グローバルスタディへのアサインを確約します。
 入社後、本人からの希望もあるうえで、継続的にグローバルスタディへのアサインを優先します。
応募条件
【必須事項】
<東京>
・ GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方
・ Global Studyの実績を積みたい方

<大阪>
・モニタリング実務経験1年以上
【歓迎経験】
・ Global Studyの担当経験がある方歓迎
・ チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
・ ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
・ モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
・ 早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
・ キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
450万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

セントラルデータマネジメントの責任者として社内外データの集積や活用のための各種施策の推進を実施・統括

仕事内容
データから価値ある情報を創出するために、セントラルデータマネジメントの責任者として、社内外データの集積や活用のための各種施策の推進を実施・統括する。
・データエンジニアリング領域におけるDX戦略の立案
・社内外データ活用のための環境整備とデータの管理
・情報管理の規範策定と、規範遵守のための各種施策の企画
・社内外データの集積と活用のための人材育成
・先進データベース技術・先進データ可視化技術の活用検証
応募条件
【必須事項】
・データ基盤構築・運用の経験
・SQLを使った高度なデータベース操作スキル
・ETLおよびBIツールの業務での3年間以上の使用経験

【歓迎経験】
・データベーススペシャリスト試験あるいは同等の資格保有
・ITシステム導入プロジェクトのプロジェクト管理経験
・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~950万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

大手製薬メーカーのCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)機能

製品/パイプラインの強化や創薬技術/プラットフォームの獲得に向けたM&Aや契約締結など担う

仕事内容
コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)に関して専門性と経験を有し、当社における継続的なパイプライン創出、研究力向上、新規事業確立のため、自身のネットワークやパートナリングイベント、公知情報などを活用した探索と評価、社内提案からトランザクションまでを統括する。将来の当社にとって有効と考えられる出資計画・戦略を自ら提案・統括するとともに、スタートアップの探索、コンタクトを主導、ディールフロー/ポートフォリオマネジメントを行う。

※将来的に会社の定める業務へ変更となる場合があります
応募条件
【必須事項】
・3年以上のヘルスケア業界におけるスタートアップ出資に関する実務経験
・法務、経理、財務に関する一般的な知識
・スタートアップ出資における知識
・事業性評価を行い、出資候補をソーシングできる能力と経験
・創薬R&Dに関する一般的な知識
・膨大な情報から必要な情報を取り出し、解析・分析し、見える化するITスキル
・幅広いライフサイエンスに関する知識・好奇心
・ライフサイエンス分野での幅広いグローバルな人的ネットワーク(国内外、産学官問わない)
・英語でのコミニュケーション、文章作成能力

【歓迎経験】
・ライフサイエンス分野での幅広いネットワーク(国内外、産学官問わない)
・事業計画立案・見直しができ、出資先の成長戦略案を作成できる
・出資先の経営状況に合わせた支援ができる
・CVC運用経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
950万円~1450万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

統計学的観点からの臨床試験デザインの立案と統計解析計画書の作成と点検を担う

仕事内容
・統計学的観点からの臨床試験デザインの立案と統計解析計画書の作成と点検
・解析資料(探索解析含む)の作成と点検,及び解析結果の統計的な解釈
・申請用データセット及び関連資料の点検
・統計学的な観点からのコンサルティング,及び統計解析業務支援
・統計解析の育成プログラムの設計・実施

統計解析業務が外部委託の場合は,委託者としての管理及び意思決定を含む.
応募条件
【必須事項】
・製薬企業,CRO等におけるグローバルを含む臨床試験の統計解析担当者としての実務経験(5年以上)
・生物統計学の知識
・計画された解析を実行できるSASプログラミング技術
・英語力(メール、電話会議等での対応)
・チームでのコミュニケーションや協力が得意である
【歓迎経験】
・CDISCに関する知識
・薬学に関する知識
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1050万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

グローバル人財 採用担当として用要件の定義から行い母集団形成施策の検討や実際の採用フローの実行まで担う

仕事内容
・米国、中国、欧州等において、英語および現地の公用語を用いて臨床開発、メディカル、薬事、営業、事業開発、ライセンス等を推進するグローバル人財を採用する。
・関連部門メンバーと協力しながら、採用要件の定義から行い、母集団形成施策の検討や、実際の採用フローの実行まで、グローバル人財の採用に関する一連の業務を担当する。
応募条件
【必須事項】
・大卒(学士)以上
・英語ネイティブないしネイティブ並みのコミュニケーションができること
・日本語を用いて関連部門メンバーと連携ができること
・英語での採用業務(面接・書類選考)のご経験が 2 年以上ある方(企業内人事での採用業務もしくはエージェント経験)
・対人コミュニケーション力が高く、最低限の指示のもと自律的に業務を遂行できること

【歓迎経験】
・社会人経験 3 年以上をお持ちの方
・製薬業界もしくはヘルスケア業界における採用業務の経験をお持ちの方
・理系のバックグラウンドをお持ちの方
・採用業務に必要な IT/DX リテラシーをお持ちの方
・経営学修士(MBA)等の経営に関する基礎知識をお持ちの方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】京都
年収・給与
550万円~900万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬メーカーにて低分子医薬品創出に向けた創薬化学研究業務

仕事内容
低分子医薬品創出に向けた創薬化学研究に関する職務

1. 研究の方針・戦略の理解、課題解決に向けた仮説・解決策の提案
2. 上記の仮説等に基づいた化合物デザイン
3. AI・分子モデリング(ドッキング、分子シミュレーションなど)などの最新創薬技術の活用
4. デザインした化合物や中間体などの合成。その過程における最新有機化学の知見や分析・精製法の活用
5. 薬理、安全性、薬部動態、計算化学などの専門性を有する研究者との分野横断的コラボレーション
6. CROのマネジメント、メンターとしてラボ・チームメンバーの指導
応募条件
【必須事項】
1. 博士号(医学、薬学、理学、工学等)取得者
2. 3年以上の製薬会社における創薬研究経験
【歓迎経験】
1. 創薬プログラムにおいてリーダーシップを発揮した実績
2. 有機化学や創薬化学のみでなく、薬理学、生化学、安全性、薬物動態分野において専門家と議論できるレベルの知識
3. 特定の疾患領域に精通し、新薬創出に向けた戦略を立案できる能力
4. 英語コミュニケーション能力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
800万円~1250万円 
検討する
詳細を見る

医薬候補品(バイオ関連)の品質マネジメント業務を担う

仕事内容
チームリーダーとして,核酸や抗体などのバイオ医薬候補品 の品質マネジメント業務(特性解析,規格及び試験法設定,品質戦略立案)を実施する.
応募条件
【必須事項】
・製薬企業でのバイオ医薬品の試験法設定・特性解析・品質戦略立案業務経験5年以上
・上記をリーダーシップを発揮して遂行した経験
・バイオ医薬品開発関連のレギュレーション (GMP, ICH Q5など)の知識
・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点相当以上)
【歓迎経験】
・グローバル申請経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
750万円~1050万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

薬理研究(感染症領域・ニューロサイエンス領域)のチームリーダー

ニューロサイエンス領域や感染症領域における薬理研究をリード

仕事内容
・ニューロサイエンス領域あるいは感染症領域における創薬研究の牽引.
・複数の専門部署や国内外の協業パートナーと連携し,チームメンバーを率いて創薬研究を推進.
応募条件
【必須事項】
・Ph.D
・ニューロサイエンス領域あるいは感染症領域における薬理研究実績があること

【歓迎経験】
海外とのコラボレーションやPI(Principal Investigator)、チームリーダーとしての経験を有することが望ましい.
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
800万円~1050万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

治療薬のない疾患に対しモダリティの強みを生かした創薬研究をリード

仕事内容
核酸医薬・抗体医薬品の創出に向けた創薬研究に関する職務
1. 研究の方針・戦略の理解、課題解決に向けた仮説・解決策の提案
2. 核酸・抗体医薬品の創出に向けた疾患選定、創薬方針の立案
3. 核酸DDSに関する技術評価系の構築、技術評価
4. 抗体スクリーニング、抗体最適化技術構築
5. モダリティ研究の若手人材の育成と教育
応募条件
【必須事項】
1. 薬学、工学、理学等理系での修士号以上
2. 製薬企業での核酸・抗体医薬での創薬研究経験
3. 核酸・抗体医薬創薬でのリーダーの経験

【歓迎経験】
1. 創薬プログラムにおいてリーダーシップを発揮した実績
2. 有機化学、創薬化学、薬理学、生化学、安全性、薬物動態分野において専門家と議論できるレベルの知識
3. 薬学、工学、理学等理系での博士号
4. 英語コミュニケーション能力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
750万円~1350万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更