新しい基幹システムの導入対応、ベンダーと対等交渉、基幹システムの運用など社内システム全般に従事いただきます。
- 仕事内容
- ・社内で稼働するシステムの保守及び運営管理業務、IT環境の構築
・PC設定、メール設定等
・従業員からのヘルプデスク対応
・情報セキュリティー関係の社内ルールの策定、周知
新しい基幹システムの導入を2~3年をかけて導入をしていくことを検討しており、そのプロジェクトの担当としてもご活躍を頂きたいと考えております。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ITエンジニアとして何らかのご経験をお持ちの方
アプリケーションエンジニアとしてアプリやシステム開発や保守・運用のいずれかのご経験をお持ちの方
└インフラエンジニアとしてサーバー、ネットワーク、データベースなどの構築、保守、運用のいずれかのご経験をお持ちの方
ヘルプデスクとしてのご経験をお持ちの方
社内SEとしてのご経験をお持ちの方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】青森
- 年収・給与
- 300万円~400万円
【大手製薬メーカー】IT部門 メンバーポジション
プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進いただきます。
- 仕事内容
- 当社の事業基盤を支えるシステム・インフラ基盤に関して、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてベンダー、関連部門、メンバーと折衝しながら業務要件を整理し、プロジェクトを推進していただきます。プログラミングは外部委託しているためプロジェクト管理が主体。企画立案などの上流工程に集中できる環境です。
経験・希望を考慮の上で以下のいずれかまたは複数の業務をご担当いただく予定です。
【IT企画部】
・IT中期経営計画策定、ガバナンス整備、推進
・ITインフラ整備
・セキュリティ対策など
【ITソリューション部】
・事業/業務部門へのIT提案や支援
販売、物流、SCM、財務会計、人事など
<プロジェクト事例>
・システムの更新・改修(SAP R/3のS/4HANA化)
・データ利活用環境の再構築
・生産管理システムのリプレースなど
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・アプリケーションまたはインフラ領域の構築もしくは改修案件の経験
要件定義を含めた上流工程の経験
・IT基礎知識と運用保守を含めた開発工程以降の経験
・自律的に業務遂行を行える
・業務部門との円滑なコミュニケーション - 【歓迎経験】
- ・S/4 HANA導入、保守運用経験
・クラウド利用、設定の経験
・アジャイル開発経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
【大手製薬メーカー】DXIT市民開発者
ビジネス課題を業務自動化・効率化により解消するための活動の企画、実行、推進
- 仕事内容
- ・ASCA事業本部 DXIT市民開発の責任者として、事業本部(ASCAシニア、事業企画部、製品部)と連携し、ASCA事業本部のビジネス課題を業務自動化・効率化により解消するための活動の企画、実行、推進する。
・現場ユーザー自身の手による市民開発、IT組織が対応するプロ開発の両面からの業務効率化を推進
・社内業務オペレーション自動化の企画・構想を含むプロジェクト推進リード
・プロジェクトのPL/PMO 業務、社内外ステークフォルダとの調整
・新たなITツールを活用した働き方改革の企画立案・実行
・ASCAグループ会社のデータからの収集、標準化、可視化の推進 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学学部卒以上
・デジタルツール(Microsoft Power Platform始めとしたMicrosoft 365、RPA(Ui-Path)等)等の実装経験、デジタルツールの活用促進施策の社内展開経験
・最新IT/DX技術の知識
・ネゴシエーション力、プレゼンテーション力
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・積極的に自ら課題形成し新規プロジェクトの提案
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・書類やデータの読み書きに抵抗がない英語力 - 【歓迎経験】
- ・TOEIC 600点以上
・SIer, ITベンダーとの交渉または、マネジメント経験
・組織マネジメント経験(組織上の部下を課長・係長等のポストで管理) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
アーキテクト(プロダクトマネジャー(Research&Development領域))
大手外資製薬企業にて医薬品の開発における業務領域を支えるビジネスシステムの導入計画立案、開発、保守・運用
- 仕事内容
- 募集背景
国内外のシステム統廃合、グローバル対応システムの導入機会増大、またデジタルトランスフォーメーションが進む中、最適なソリューションの提言・ITプロジェクトの推進が出来るIT人財の増強が必要となり募集となっております。
業務内容
・本社のIT部門に所属
・臨床開発や申請など医薬品の開発における業務領域を支えるビジネスシステムの導入計画立案、開発、保守・運用
・R&D領域の社内ビジネス部門、国内・海外の関係会社およびベンダーとのプロジェクトのコーディネーションやリーディング
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ユーザー企業のIT部門/システム利用者、外部ベンダーなど多様なステークホルダー参加のもと、プロジェクトを遂行した経験(プロジェクトマネージャー/チームリード以上の経験)
・社内SE/コンサルタントとして顧客ビジネス部門課題を分析/改善策立案/実行推進を担当した経験
・業務アプリケーション間のインタフェース開発あるいは運用保守経験
・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験
求めるスキル・知識・能力:
・ビジネスニーズを分析し、最適なソリューション、設計方式を考える構想力
・ビジネス部門、社外ビジネスパートナーとの協力関係を築き、プロジェクトを推進するためのコミュニケーション力・調整力
・ビジネスで意思疎通ができる英語力(メール、会議;TOEIC700点以上)
求める行動特性:
・本質的なビジネスニーズを引き出すコミュニケーション
・当事者意識を持って、業務遂行する
・俯瞰的な視野を持ち、全体最適なソリューションを柔軟に選定・提案する
必須資格(TOEIC含):
・四年制大学卒以上
・TOEIC700点以上 - 【歓迎経験】
- ・製薬業界の業務アプリケーション(特にCSV対象システム)の開発および運用経験
・SaaS, パッケージソフトウェアなどのソリューション選定・提案・導入経験
・プログラミングによるシステム開発経験、運用保守経験
・データベースを活用したシステム開発経験、運用保守経験
・AWSやAzureなどパブリッククラウドを活用した開発経験、運用保守経験
・アジャイルマネジメント、DevOpsの実践経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
システム企画立案と推進業務など社内SEとして担う
- 仕事内容
- (1)システム企画立案と推進
・長期的視点に立ったシステム企画立案、提案
(2)業務システム構築
・要件定義~テスト工程をマネジメント
(場合によっては社内開発有り)
(3)システム運用保守
・運用保守管理全般(インフラ、ネットワーク など)
(4)情報セキュリティ強化
・セキュリティ課題に対する対策(システム面、運用面)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・プロジェクトリーダー経験(尚良)
・基幹業務システム開発、保守経験
・PC/サーバー/ネットワーク 運用保守経験
・セキュリティ対策実務経験
【人物像】
・主体的に粘り強く業務を遂行できる方
・柔軟に物事を考える事が出来る方
・社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取れる方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・ネットワークスペシャリスト(優遇)
・基本/応用情報技術者(尚良)
・情報処理安全確保支援士(尚良) - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
【大手製薬メーカー】業務プロセス変革担当
データと先進デジタル技術を駆使し、世界に向けて新たな価値を創造!
- 仕事内容
- ・デジタル技術を用いた業務プロセスの自動化を通じた変革を推進する
・社内外のステークホルダーと連携し、自動化に適したデジタル技術の実装を推進する
・グローバルでの自動化ソリューション提供体制において、国内ITシステムオーナーとして、グローバルレポートライン上でサービス提供業務を推進する - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ITスキル:デジタル技術を用いた業務プロセス自動化におけるITシステムオーナーとしての知識・スキルおよび経験(特にRPA(UiPath)、Power Platform関連)
・業務経験:クライアント企業、または、自社の業務プロセス変革を目的とした、業務プロセス自動化案件に関わる企画・実行の経験
・コミュニケーションスキル:社内外の関係者を巻き込みながら、全社レベルの変革をリードできるコミュニケーション能力
・グローバルスキル:各国の文化・商習慣等の違いを踏まえ、海外パートナーと英語で円滑にコミュニケーションできる能力。(目安TOEIC 860点以上) - 【歓迎経験】
- ・大卒以上
・業務プロセス自動化に資する有望なデジタル技術に関し、探索・評価・導入を推進した経験があれば、好ましい。 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
コンサルティングパートナーと連携してデジタライゼーション含め解決策の実現
- 仕事内容
- 各部門の業務洗い出しを経て抽出された課題に対して、コンサルティングパートナーと連携してデジタライゼーション含め解決策の実現。
■職務の詳細
・全体戦略の立案と施策デザイン
・推進管理
・システム構築におけるシステム協力会社・ベンダーとユーザーの連携
※興味、適正に応じて以下のような様々なミッションにも取り組んで頂きたいと期待しています。
デジタルマインド・リテラシー向上/セキュリティ対策/CoE構築/データドリブン経営/デジタルビジネス(HaaS)/業務最適化効率化
■部門について
当社のDXビジョンとしては、以下の3つを掲げています。
・業界の先駆者となるデジタルトランスフォーメーションを実践し革新的な業務効率を実現する
・企業インフラ拡充と、グループ連携を実現することで企業成長に貢献する
・デジタルビジネス・デジタルヘルスに繋がる提案を通して社会利益を創出する - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・事業会社での導入企業側としてのDX推進経験(1年以上)
・システム構築やSaaS導入におけるPM経験(3年以上)
・ITパスポート取得相当のデジタルリテラシー
・実現したいことを創造し、企画デザインするスキル
・様々なリスクを想定し、そのリスクに対応しながらプロジェクトを推進するスキル
【求める人物像】
・DX推進業務経験者/PM経験者
・DXについて興味があり、新しいチャレンジにやりがいを感じることができる方
・コミュニケーション力が高い方
・デジタルに限らず様々な事柄に情報感度の高い方 - 【歓迎経験】
- ・ジェネレーティブAI プロンプトエンジニアリングスキル
・データプラットフォーム構築経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 550万円~950万円
グローバルITポートフォリオマネジメント
プロジェクトポートフォリオ管理(PPM)へのまとまりのある効率的なアプローチを維持
- 仕事内容
- ・ポートフォリオのアライメントとアドバイザリー
・ガバナンス間の調整について中心的な役割を果たす
・ポートフォリオのレポート作成と分析
・財務管理
・プロセス管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒業以上の方
・グローバルプロジェクトポートフォリオマネジメント(PPM)における5年以上の経験
・複雑なプロジェクトやポートフォリオの管理における豊富な経験
・シニアリーダーシップを含むさまざまなレベルの利害関係者と効果的にコミュニケーションをとる確かな能力
・プロジェクトを組織の戦略や目的に合わせる経験
・ポートフォリオ管理方法論の確立、実装、または改良の経験 - 【歓迎経験】
- ・人的資源、予算、技術など、リソース配分の最適化に携わった経験
・製薬業界での経験
・Portfolio Management Professional (PfMP) 認定資格または同等の認定資格 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
Japan IT Solution Architect /Manager-Sr. Manager
IT Japan のシステムとサービスを評価し、アーキテクチャ設計と統合のチームと協力
- 仕事内容
- ・Review all system design and data flow proposals of Japan new projects (local or global solution integration) and change control suggestion. Provide a timely suggestion for architecture (technologies to be used, data flow design, authentication method and data encryption to protect data, etc.). Evaluate technical components to be used and its associated technical challenges. Develop & Maintain Japan Architecture strategic roadmap and architecture dashboard.
・Project Lead of key architectural change project (20-25 %)
・Execute a timely remediation and handle technical issues during remediation. ・As needed, escalate critical issues to the lead architect. Lead to modernize/advance Japan affiliate architecture. Continue to evolve Japan architecture (Solution and Data levels) which are aligned with business goals and objectives. Provide a timely update of project status and challenges with suggested solutions. Escalate it to upper level as needed
Lead of Innovation/Emerging Tech adoption (15~ 20 %)
・Evaluate a technical feasibility and business value of new solution/concept. Identify proactively business opportunities by bringing ideas to Japan affiliate. Design and develop POV(Proof of Value)/POC(Proof of Concept) plan with business engagement and internal & external technical experts, collaborate with mutiple regional teams and assist as needed like new tech testing and training. Drive a POC from planning, interacting with suppliers or global partners (Information Security, Infrastructure, Architecture etc.) and IT and interpret its result to business value
Upskilling (5%)
・Educate IT Japan about Enterprise Architecture Principles, Standard Technologies, Emerging technologies like Cloud, Artificial Intelligence, the best practices and external trends.
従事すべき業務の変更の範囲 :当社業務全般 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Bachelor’s Degree in Computer Science or Information Technology or similar experience
・Deep knowledge of Japan market and environment
・Around 8+ year work experience in technical and data analytics areas such as System Design, Application Development, Data flow design, Solution or Data Architecture, Security Design in solution and data transfer etc.
・Project management experience including a complicated one
・Experience with working with international teams and local suppliers.
・Qualified candidates must have no issue in working in Japan and travel overseas
・Excellent oral and written communication skills. Japanese & English speaking is a must
Desired Skills
・Learning agility
・Good presentation and documentation skill
・Work experience in a multi-national company, Pharma industry - Preferred
・Work experiences, at least knowledge of new technologies (Cloud, AI, Machine Learning, etc.) - Preferred
・Work experiences in architecture area-Preferred
・Business title :Manager/Sr. Manager - Technology & Information Service - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、兵庫
- 年収・給与
- 700万円~ 経験により応相談
<研究開発・メディカルアフェアーズ統括本部>Japan Data Sciences
外資製薬企業にてデータの取得、構築、利活用の包括的な戦略立案と実行をリード
- 仕事内容
- ・国内外部環境革新を活用したRWD利活用戦略の促進や環境における課題解決を促進し、RWDの活用機会を最大化する
・利活用(分析や報告など)要件に応じたRWDの品質保証とデータセットの作成
・ITソリューションによる分析ケイパビリティやデータプラットフォームの革新
従事すべき業務の変更の範囲 :当社業務全般 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・データサイエンス学、医療情報学、臨床情報学の修士、あるいは同等、かつ、3年以上のリアルワールドデータを用いた臨床試験、あるいは臨床・観察研究におけるデータ管理、統計解析の業務経験
・複数の関連部署(国内外)に対する優れたコミュニケーションスキル(日本語、英語 Business level)
・論理的、科学的、戦略的な思考力 - 【歓迎経験】
- ・データベースの構築とバリデーション、医療情報の標準化、高度なプログラミング技術(SAS、R、Python等)、ヘルスケア領域におけるデータ分析研究
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、兵庫、他
- 年収・給与
- 550万円~ 経験により応相談
【大手製薬メーカー】ERPテクニカルソリューション
国内チームと連携をしながら、グローバル組織においてERPサービスの技術的な管理・推進を担当
- 仕事内容
- ・ERPソリューション全体の技術アーキテクチャの管理および統合に関する業務(SAP RISE(BASIS領域)、BTP、GRC 等)
・リーダーとして、チームのパフォーマンス発揮と発展を積極的に推進
・国内外の関係組織と協調する活動の調整と計画、チーム全体の知識管理、ロードマップおよび将来のチーム全体の計画の策定
・グローバルERPソリューションの全範囲にわたる日本地域のサービス管理担当 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒業以上
・7年以上のERPプラットフォーム運用および/または実装に関する専門的な経験、または同等の実績。
(SAP BASIS、BTP、GRC 等)
・ERPソリューションポートフォリオおよびロードマップに関する優れた知識
・ITセキュリティおよび災害復旧に関する知識
・GxPおよびSOX、GDPR規制に関する知識
・Nativeレベルの日本語 - 【歓迎経験】
- ・異なる見解を持つ個人および主要なステークホルダーを組織の目標および意思決定に効果的に整合させることができる方
・コーチング、フィードバック、露出、伸びのある仕事を通じて他者の成長を高く重視する方
・顧客およびサービスへの強いフォーカス
・強力なコミュニケーション、コラボレーション、プレゼンテーションスキル
・優先順位付けのスキルと経験
・内部および外部のサプライヤーを管理する経験
・良好な文書化スキル
・結果志向
・問題解決能力 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
医薬品開発受託研究機関での社内向けITサポート業務全般を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・社内向けITサポート業務全般(PC及びタブレット機器の設定・不具合対応など)
※将来的には上記ITサポート従事者の管理業務をお任せしたいと考えています。
・WAN/LANネットワークの運用管理業務
・オンプレミスサーバの運用管理業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒
・ITサポート業務の経験がある方
・何らかのITシステム構築(大小問わず)の経験がある方 - 【歓迎経験】
- ・情報処理技術者試験の有資格者
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】鹿児島
- 年収・給与
- 450万円~550万円 経験により応相談
全社データ連携基盤の導入推進など英語力を活かし担っていただきます。
- 仕事内容
- 募集の背景:
DX推進に向けた全社データ連携基盤整備に伴う体制強化
職務内容:
全社横断的なデータ連携基盤の構築プロジェクトを進行しています。このプロジェクトの旗振り役として、全社データ連携基盤の導入推進(ETL/EAI, iPaaS, API管理基盤)
、グローバルのグループとのシステム連携を推進いただける方を求めています。
<具体的な業務内容>
・全社データ連携基盤/データ利活用基盤の企画、設計、構築、運用
・SAP S4/HANAおよびその周辺システムとのインテグレーション
・グローバル×大規模のインテグレーション開発プロジェクトの推進
・全業務の30%は英語でのコミュニケーション(読書/会話) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・全社データ連携基盤(ETL/EAI, iPaaS, API管理基盤等)の設計/構築経験
・クラウド(AWS, Azure, Google Cloudいづれか1つ以上)を用いたシステム設計/構築経験
・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験
求めるスキル・知識・能力:
・複数システム間のインターフェース設計/構築
・設計/構築に関わるドキュメント作成/レビュー
・大規模プロジェクトマネジメント能力
・企画提案力、調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
・ビジネスで意思疎通ができる英語力
求める行動特性:
・国内外・社内外の関係者を巻き込みながら企画を推進するリーダーシップ
・技術トレンドを追い続け、最新技術を駆使して新しい価値を生み出す挑戦意欲がある方
・スピードを意識し、最後まで仕事をやり遂げる責任感のある方
必須資格(TOEIC含):
・四年制大学卒以上
・TOEIC700点以上
・JLPT N1以上(日本語が母国語でない場合のみ) - 【歓迎経験】
- ・MuleSoft, Qlik Talend Cloud, Solace の設計/構築経験
・SAP S4/HANAおよびその周辺システムとのインテグレーション開発/移行経験
・データ統合/可視化ツール等の設計/構築経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
コマーシャル系の日本事業部門で抱える課題に対してIT/DXでそれを支援
- 仕事内容
- コマーシャル関係各部署とのITプロジェクトの成功をミッションとして以下の業務を担当いただきます。
【具体的な仕事内容・役割】
組織内で大小さまざまなDX/ITプロジェクトが存在しており、ご経験に応じてプロジェクトをアサインさせていただきます。それぞれのプロジェクトの中で以下の役割を担っていただきます。
(1)中~大規模プロジェクト、または難易度高プロジェクトのプランニング(ゴールの絵柄を描く/QCD目標、方針体制やマスタースケジュール、運営設計等をする)
(2)事業側の戦略をサポートするシステムの目的設定と、その実現に向けたシステムディレクション機能を担う(システム概念設計、方式設計、仕様ディレクション等)
(3)計画にそった推進管理マネジメントの役割を担う (進捗/課題/品質/コスト/リスク等の管理業務とタスクマネジメントや運営推進など)
(4)プロジェクト内外ステークホルダーを動かす役割を担う(リーダ/メンバ、経営層、パートナー、事業部門側) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・中規模以上のプロジェクトマネジメント経験(PM.PL.リーダー)
要件定義フェーズからテスト移行までの経験(ご自身がリード、設計や計画を作成)
・タスクマネジメント(組み立て力と推進、実行力)のスキル経験
・チームマネジメント(メンバーマネジメント力/ヒューマンマネジメントスキル) - 【歓迎経験】
- ・メンバー育成経験
・経営層との直接的なコミュニケーション経験(経営目線でのメッセージング、伝わるOutputスキル)
・英語力(応相談)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
研究開発をサポートする新しいクラウドベースのデータプラットフォームを展開
- 仕事内容
- この役割は、データソースの分析、複雑なデータフローパイプラインの設計、開発、保守などのソフトウェアソリューション開発アクティビティを管理します。さらに、この役割は、高度な分析を使用してデータアナリストや意思決定科学者と協力して、オミクス、臨床、画像、および検査データを分析するソフトウェアを開発することにより、バイオマーカーの発見活動をサポートします。
This position within Clinical Biomarker and Biomarker Strategy group resides in Biomarker department and vice president of the Biomarker department.
Summary:
Works with scientists and researchers to identify data sources and tools to be integrated into the new cloud-based R&D data platform. Validates the source-to-target mappings and reviews the data flow designs. Works closely with the solution development team on the design, development and implementation of new data flows and tools to be integrated into the platform. Supports the design and implementation of infrastructure needed to support the existing R&D data platform including implementation of interfaces with data systems for data integration. Performs ongoing monitoring of R&D platform capacity and performance, including working with the cross-platform IT team to plan for capacity and performance. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・コンピュータサイエンスまたは関連分野の学士号
・IT、プログラミングの実務に関する知識、経験(Java/Python)
・国外の関係者やベンダーに対し、英語で依頼、議論ができる能力
・製薬業界、とくに臨床試験に関する知識、経験 - 【歓迎経験】
- ・コンピュータサイエンスまたは関連分野の修士号
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
大手製薬メーカーにて先進デジタル技術担当の求人
先進デジタル技術導入担当者としてグローバルで積極的にDXを推進し全社変革の実現に取り組んでいただきます。
- 仕事内容
- ・先進デジタル技術の調査・分析・検証を行い、導入可否を判断する
・先進デジタル技術活用に関わる大規模案件や、全社変革の実現に向けた重要プロジェクトの構想策定、企画立案を行う
・社内外のステークホルダーを巻き込みながら、先進デジタル技術を基軸とした全社変革プロジェクトを推進する - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学学部卒以上
・先進デジタル技術関連知識:AI、量子コンピューター、ブロックチェーン、ロボティックス等の先進デジタル技術動向を把握しており、適用範囲等を判断できる能力
・企画力:技術を起点とした企画を推進できる能力
・コミュニケーションスキル:社内外の関係者を巻き込みながら、組織を横断した変革をリードできるコミュニケーション能力
・グローバルスキル:各国の文化・商習慣等の違いを踏まえ、海外パートナーと英語でコミュニケーションできる能力
・業務経験:クライアント企業、または、自社の業務変革を目的とした、先進デジタル技術導入に関わる企画・実行の経験
行動特性:
・失敗を恐れず、失敗から学ぶ姿勢
・ポジティブさ
・好奇心 - 【歓迎経験】
- ・先進デジタル技術関連知識:左記先進デジタル技術動向について深い理解と洞察力を有し、技術特性を踏まえた上で、制約、適用範囲等の判断を主体的に行う能力。強みとする技術領域に関しては、基礎研究レベルの論文から技術動向推察ができる能力。
・企画力:全社課題を特定し、先進デジタル技術活用の観点から、その解決に向けた企画を立案できる能力
・グローバルスキル:交渉や調整を含む英語でのコミュニケーションを円滑に実施できる能力
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
臨床試験実施するための複数のグローバル開発管理システムの運用
- 仕事内容
- グローバル開発におけるスピード向上及び品質確保を目的に、国内及び海外関連会社(米国、欧州、アジア地域)と協業し、主に臨床試験実施するための複数のグローバル開発管理システムの運用(臨床試験関連文書管理システム、臨床試験管理システム等)を行う
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬企業又はCROで臨床試験関連業務に5年以上従事し、グローバル臨床試験のオペレーション業務、データマネジメント業務又は臨床試験関連文書の管理業務の経験がある
・J-GCP, ICH-GCPなど臨床試験の実施に関連する薬事規制に精通している
・現状と課題点を把握し、業務改善を提案及び実行した経験がある
・他部門、海外関連会社及び外部委託業者と連携できる円滑なコミュニケーション能力と調整力を有している
・英語でのコミュニケーション能力(電話会議、メール、資料作成が可能、目安としてTOEIC 800点以上)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
デジタルヘルス(デジタルセラピューティクス等)に関する戦略および要件を実現に向けて担う
- 仕事内容
- ・デジタルヘルス(デジタルセラピューティクス等)、HaaSソリューション・サービスに関する戦略および要件を実現するために最新のテクノロジーを調査、分析し、最適なシステムのグランドデザインおよび実装方針を策定する。
・システム構築を担当するIT系企業やプロジェクトマネージャーへの指示、アドバイスを行い、プロジェクト全体のシステム構築をリードする。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学学部卒以上
・医療機器メーカー、電子カルテメーカー、ヘルステック企業、コンサルティング企業等で、医療機器プログラム・医療システム等の開発経験
・デジタルセラピューティクス、デジタルヘルス、医療システム等におけるITおよび臨床現場の専門知識を有し、独力で課題発見や解決をリードできる能力
・最新技術を調査、分析し、最適なシステムのグランドデザインおよび実装方針を策定できる能力
・モバイルアプリケーションおよびWebアプリケーションにおいて、システム開発のプロジェクトマネジメント経験(要件定義、RFP作成、ベンダー交渉等)がある
・外部ベンダーや医療関係者と交渉・コミュニケーションができる能力。(海外ベンダーともコミュニケーションできることが必須)
・現在の医療に課題を感じている、あるいは医療に貢献したいという想いがある - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
データインテグレーションエンジニアへの転職
各システム間のインテグレーションの設計・実装などに貢献
- 仕事内容
- ・データ創出元である研究機器やソースシステムと、データマネジメントシステム間でのインテグレーションの設計・実装
・データマネジメントシステムとデータ利用側システム間でのインテグレーションの設計・実装
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒以上
・ドメインモデリングを含めたプログラミングスキル - 【歓迎経験】
- ・英語中級以上
・クラウドネイティブアプリケーションに関する知識
・医薬品企業、ライフサイエンス分野でのベンチャー企業における業務経験
・英語でのコミュニケーション能力 (研修制度あり) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
業務アプリ担当(アプリケーションアーキテクト)
大規模な変革を牽引するため、次世代をリードするIT人材の募集
- 仕事内容
- 以下業務領域・主要システムを中心としたIT戦略・企画立案とプロジェクトマネジメント(ITプロジェクトにおけるIT企画、ビジネス部門との調整、ベンダー管理により、達成基準、要件、予算等を管理。実際の構築業務は、外部委託)
・研究開発(スマートラボ、CTMS、電子実験ノート統合)
・安全管理(有害事象・副作用管理システム)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒業以上の方
・上記業務領域に関する業務知識・経験(いずれか一つ以上)
・上記主要業務システムに関する全般知識及びそれらの導入・運用経験がある方
・チームで協業可能なコミュニケーション力と調整力
・業務遂行に必要な英語 及び 日本語力を有する方(目安:TOEIC 730点以上、日本語能力JLPT N2レベル以上 もしくは同等の語学力)
- 【歓迎経験】
- ・グローバルでの業務経験
・大規模システム、およびグローバルシステム導入におけるプロジェクトマネジメント経験(プロジェクトリーダ等)
・プロジェクト管理及びサービス管理、アーキテクチャーに関する資格(PMBOK/ITIL等) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談