製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

1050万円~の求人一覧

  • 1050万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 236 件中61~80件を表示中

グローバル化に対応できる法務人材を募集!

仕事内容
・契約書審査作成・交渉支援(研究開発、業務委託、ライセンス等)
・取引に伴う法的リスク低減に関する相談対応
・法務知識や契約遵守に関する教育研修、契約書雛形の作成
・法務相談対応(下請法、個人情報保護法等)
・紛争対応
・海外グループ会社法務メンバーとの協働
・リーガルテックの検討・導入・運用
応募条件
【必須事項】
・契約レビュースキル(和文・英文ともに様々な契約種類に対応できるスキル)
・英語でのコミュニケーション能力(4技能)

スキル:
・論理的思考力、課題抽出力
・英語試験(英検、TOEIC等)の高い点数
・自律的に仕事を進められる
【歓迎経験】
・製薬業界に関する知識(法規制等)
・サイエンス(薬学・化学)に関する知識
・知的財産権に関する基礎知識(主に特許権・商標権・著作権)

【免許・資格】
尚可:法律系の資格(弁護士、ビジネス実務法務、知的財産管理技能検定、行政書士等)
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

国内外グループ会社の人事担当者と連携して労働政策の企画立案・施策推進に従事

仕事内容
実務リーダーとして、国内外グループ会社の人事担当者と連携して労働政策の企画立案・施策推進〔健康安全施策、就業・労働時間制度、福利厚生制度など〕に従事いただきます。また、人事部内横断プロジェクト業務にも従事いただく場合があります。
応募条件
【必須事項】
・労働政策に関する専門知識ならびに企画立案・施策推進の経験(目安5年以上)を有し、英語での業務遂行が可能な方
・当社の企業理念に共感できる方
・多様な社員や関係者とオープンかつ積極的にコミュニケーションを取って信頼関係を構築できる方

スキル:
・英語力(海外スタッフとのメールや会議等の業務に支障なく使用できるレベル)
・労働関係法令知識
【歓迎経験】
・小規模組織もしくはプロジェクトのリーダーを務めた経験がある方
・ISO45001の認証取得・維持に関する業務に従事した経験がある方
・新しい視点での提案や課題発見・課題解決が積極的にできる方
・論理的思考に基づく課題解決スキル
【免許・資格】
尚可:
・社会保険労務士
・衛生管理者
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬メーカーにてグループコンプライアンス統制、重要コンプラリスク管理・通報対応など担う

仕事内容
次の領域を含むコンプライアンスプログラムの運用
・コンプライアンス統制体制の推進(企業倫理委員会の運営など)
・組織・グループ会社のコンプライアンスモニタリング
・ABAC、COI等の重要コンプライアンスリスクの管理
・コンプライアンス違反の調査・通報対応
・Globalなコンプライアンスの取組みに日本の組織の代表として参加
応募条件
【必須事項】
・コンプライアンスや子会社管理等の経験
・パソコンを使いこなす基本的なスキル
・英語によるコミュニケーションを苦にしない

<行動特性>
・新しい前例のない取組みを楽しめる
・多様性を受け入れる
・チームで活動できる
・海外出張(数回/年)、夜間・早朝のグローバル会議(数回/月)への参加が可能
【歓迎経験】
・企業のコンプライアンス統制体制(グローバル含む)の構築・運営に関する経験
・製薬企業に関する経験・知見
・グルーバル企業での就業経験
・コンサルタント等として企業のコンプライアンス統制体制構築・運営をサポートした経験
・コンプライアンス違反・通報対応(調査等)の経験
・弁護士としての経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

コンプライアンス推進担当として行動規範の浸透、社内規程管理、コンプライアンス教育など担う

仕事内容
次の領域を含むコンプライアンスプログラムの運用
・行動規範の浸透(階層別研修の実施など)
・社内規程の制定改廃の管理
・社内eラーニングシステムの運用管理
・コンプライアンス・コミュニケーションの管理・推進、意識調査の実施
・コンプライアンス風土の醸成
応募条件
【必須事項】
・コンプライアンスや子会社管理等の経験
・パソコンを使いこなす基本的なスキル
・英語によるコミュニケーションを苦にしない

<行動特性>
・新しい前例のない取組みを楽しめる
・多様性を受け入れる
・チームで活動できる
・海外出張(数回/年)、夜間・早朝のグローバル会議(数回/月)への参加が可能
【歓迎経験】
・企業のコンプライアンス統制体制(グローバル含む)の構築・運営に関する経験
・製薬企業に関する経験・知見
・グルーバル企業での就業経験
・コンサルタント等として企業のコンプライアンス統制体制構築・運営をサポートした経験
・弁護士としての経験
・社内コミュニケーション関連の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

データと先進デジタル技術を駆使し世界に向けて新たな価値を創造に貢献

仕事内容
エンタープライズアーキテクチャのフレームワーク構築
・組織全体のデジタルトランスフォーメーションを支えるためのエンタープライズアーキテクチャのフレームワークを構築
・各組織と連携し、ビジネス戦略に沿ったアーキテクチャモデルを策定
・経営資源の最適化、リスク管理、戦略的な意思決定を支援するためのアプリケーションポートフォリオマネジメントの構築
DX戦略の策定支援
・最新の技術動向やベストプラクティスを踏まえたDX戦略の策定支援
・ステークホルダーとのコミュニケーションを通じた、戦略の合意形成
応募条件
【必須事項】
・大学学部卒以上
・TOGAFなどのエンタープライズアーキテクチャフレームワークに関する理解および利用経験
・ビジネスアーキテクチャを定義するための製薬企業のビジネスに関する理解
・ソフトウェア開発やシステム統合の経験、APIやマイクロサービスアーキテクチャに関する理解
・最新の技術動向やベストプラクティスに関する調査、分析能力
・各部門やステークホルダーとの効果的なコミュニケーションができる能力
・多国籍のチームをリードできる英語能力

・役割意識にとらわれず、幅広い範囲の経験を得ようとする姿勢
・新しい技術、学びに対する好奇心
【歓迎経験】
・Ardoq、iServer等のエンタープライズアーキテクチャを支援するツールの利用経験
・ServiceNow CMDBの構築または利用経験
・TOGAF等のエンタープライズアーキテクチャに関する認証
・PMP
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

ITインフラの戦略構想、アーキテクチャ策定およびプロジェクト推進を担っていただきます。

仕事内容
・当社のビジネス戦略や成果を達成に必要なデジタル活用の推進のために、グローバルチームと連携をして、ITインフラのあるべき姿を描き、テクニカル・アーキテクチャの策定をする。
・グローバルチームと連携をして、組織のニーズを満たすソリューションの設計、開発、展開と継続的改善を推進する。
・ITガバナンスの構築、運用、継続的改善を関係者と共に推進する。”
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・10年超のITインフラにおける経験
・グローバルでITインフラの企画、導入、運用を推進された経験
・クラウドやデバイスなど、ITインフラに関するテクニカルスキル

・チームでの活動をリードできるコミュニケーション力
・課題解決をリードするための分析および問題解決力
【歓迎経験】
・ITインフラの運用自動化に関わる経験
・ITILなどのベストプラクティスに基づいたガバナンスの構築もしくは運用
・PMP、ITIL
・Microsoft、CISCO、AWS、Azure、M365などのITインフラに関わる資格
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

ITインフラ(ネットワーク、クラウド、デバイスなど)のサービス提供に関わる戦略の策定と実行

仕事内容
・ITサービスポートフォリオ管理、またシステムの課題や新たなニーズを収集・管理し、戦略やロードマップを策定する。
・ServiceNowなどのテクノロジーを活用しながら、グローバルチームと協働してサービス提供に必要なプロセスと体制の構築および運用管理を行う。
・システム導入時にITサービス管理の観点で、製品選定やサービスのデザインを実施し、円滑なシステム運用への移行をリードする。
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・ITインフラ領域における運用設計や移行、稼働後の運用および改善の経験
・ITILをベースとしたサービスマネジメントの設計または運用の経験験
・ServiceNowの導入または運用経験
・日本の代表として海外のパートナーとリモート会議等で会議をリードおよびファシリテーションできる能力
・チームでの活動をリードできるコミュニケーション力
・課題解決をリードするための分析および問題解決力
【歓迎経験】
・PMP、ITIL
・Microsoft、CISCO、AWS、Azure、M365などのITインフラに関わる資格
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

DX/IT戦略の企画立案、DX/IT施策の具体化への貢献

仕事内容
・研究開発領域における以下の業務
・ビジネス部門と連携し、当該部門の事業戦略や中長期方針を達成するためのDX/IT戦略の企画立案
・DX/IT戦略に基づくDX/IT施策を具体化するための、要件等の精査、グローバルでの調整
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・業務遂行に必要な英語力を有する方(目安としてTOEIC 800点以上) 
・業務遂行に必要な日本語力を有する方(日本語能力JLPT N1レベル以上、もしくは同等の日本語力))
・製薬業の研究領域に関する基礎知識、および関連するIT知識
・IT全般の基礎知識
・グローバルでのビジネス経験
・プロジェクトマネジメントに関するスキル(コミュニケーション、対人、スケジュール管理、交渉等)
【歓迎経験】
・プロジェクトマネジメントに関する資格(PMBOK等)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

データと先進デジタル技術を駆使し、世界に向けて新たな価値を創造することを目指す

仕事内容
DXガバナンスのフレームワーク構築
・組織全体のDX推進に向けたガバナンスフレームワーク構築のリーダー(ITシステムの導入、サービス提供に関するガバナンスは別組織が担当)
・各組織と連携を図り、主に戦略立案・進捗管理、リソース管理を中心としたガバナンスのベストプラクティスの導入を支援
文書体系の構築およびコーディネーション
・ DX関連のポリシー、手順書、ガイドライン等の文書体系の整備
・ 新たな文書体系に応じた文書作成のコーディネーション
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・ITガバナンスのフレームワーク(例: COBIT, ITIL, TOGAFなど)に関する理解
・大規模なDXプロジェクトを主導し、計画、実行、監視、完了の各フェーズを管理した経験
・組織のポリシー、ガイドライン、手順書などの文書体系を構築した経験
・各部門やステークホルダーとの効果的なコミュニケーションができる能力
・多国籍のチームをリードできる英語能力

・役割意識にとらわれず、幅広い範囲の経験を得ようとする姿勢
・新しい技術、学びに対する好奇心
【歓迎経験】
・ヘルスケア・製薬業界の業務に関する知識
・ServiceNow SPMの構築または利用経験
・Business IntelligenceおよびData Engineeringに関する知識
・ITガバナンスに関する資格(CGEIT、CISA、ITIL Foundation, TOGAF等)
・PMP
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

プロジェクトポートフォリオ管理(PPM)へのまとまりのある効率的なアプローチを維持

仕事内容
・ポートフォリオのアライメントとアドバイザリー
・ガバナンス間の調整について中心的な役割を果たす
・ポートフォリオのレポート作成と分析
・財務管理
・プロセス管理
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・グローバルプロジェクトポートフォリオマネジメント(PPM)における5年以上の経験
・複雑なプロジェクトやポートフォリオの管理における豊富な経験
・シニアリーダーシップを含むさまざまなレベルの利害関係者と効果的にコミュニケーションをとる確かな能力
・プロジェクトを組織の戦略や目的に合わせる経験
・ポートフォリオ管理方法論の確立、実装、または改良の経験
【歓迎経験】
・人的資源、予算、技術など、リソース配分の最適化に携わった経験
・製薬業界での経験
・Portfolio Management Professional (PfMP) 認定資格または同等の認定資格
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

グローバル製品の需給管理業務および海外製造所への製造委託管理業務担当

グローバルでの需給管理や海外取引先・グループ会社との調整業務人材を強化

仕事内容
グローバル製品(主にnon-ADC品目)に対する、
(1)グローバルでの商用製品出荷オペレーション(グローバル各地域担当者との製剤需給調整、供給計画立案・実行)
(2)海外グループ会社等への製造委託窓口(受発注マネジメント等)
応募条件
【必須事項】
・大卒以上、もしくは同等の学力及び知識。
・海外グループ会社および製造委託先との業務推進や交渉・折衝に必要なスキルと英語力を有する(例えば、TOEIC 730点相当以上、または英語圏での1年以上の居住経験)。
・チームで協業可能なコミュニケーション力と調整力。
・TOEIC 730点以上もしくは同等の英語スキル。
・高いコミュニケーション能力(誤解を避け効果的に協業できる)。
・信頼関係を築きお互いをサポートする姿勢
・前例の少ないない業務、課題に対してもポジティブに取り組む姿勢。
【歓迎経験】
・論理的思考力、ライフサイエンス(特に製薬)業界での経験
・医薬品のグローバルでの需給管理、グローバル物流管理などの経験があれば尚良い。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

医薬品・ワクチンに関する製造販売後調査・臨床研究のデータ解析業務など担う

仕事内容
・日本・アジア地域のRWEプログラミングのチームリーダー
・医薬品・ワクチンに関する製造販売後調査・臨床研究のデータ解析業務
・医療データベースを用いた研究のデータ解析業務
・統計解析計画書を基にした帳票・グラフおよび解析プログラムの仕様作成
・RWDを用いた分析ツールの開発
・RWD解析委託先CRO・ベンダー管理
・規制当局対応(対面助言対応や再審査申請業務等)
応募条件
【必須事項】
・薬学、統計学、あるいは情報システム、データ処理等に関する深い知識を持つに関する専攻の大学卒業以上、望ましくは修士課程修了者
・臨床開発/製造販売後調査/臨床研究に関する知識、統計解析業務経験
・医療データベースを用いた分析の知識、業務経験
・医療制度及び薬事に関する基礎知識
・SAS、R、Python等の統計解析用ソフトウェアを用いたデータ解析業務経験、プログラミングスキル
・チームで協業可能なコミュニケーション力
・英語で会話や議論ができる能力(目安としてTOEIC 700点以上)
【歓迎経験】
・疫学・生物統計の基礎知識
・CDISC標準に関わる知識とCDISC標準に準拠したデータセットの作成業務経験
・OMOP CDMに関わる知識とOMOP変換データの利用経験
・Spotfire、Tableau、ETLツールを用いたデータ加工・処理、データ可視化、機械学習実装、自然言語処理実装、等の知識・業務経験
・医療データ分析ツールの利用経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

日本国内外の関係者と連携しつつ強力に推進し、患者さんとそのご家族の笑顔・より良い明日に一緒に貢献

仕事内容
1. HR & People Strategy の立案・推進に関する事項
a) 第6期中期経営計画(Global HR, 人的資本)の企画・立案
2. グローバル HR 施策の企画・プロジェクト管理
a) Global Culture Initiative, Performance, Grading, Rewards, HRIS等のグローバルHR施策の推進
3. グローバル HR に係るグループ各社との連携・調整
4. グローバルマネジメント体制運営上の人事諸課題への対応
5. CHRO のスタッフ業務
応募条件
【必須事項】
・英語での業務を円滑に遂行できる高度なコミュニケーション能力
(翻訳ツールを頻繁に使用せずに英語の資料を作成できるレベル)
(スクリプトを事前に用意せずともプレゼンテーション・質疑応答ができるレベル)
(英語での会議後に、決定事項・継続協議事項・主要論点を英文・和文のいずれでも纏められるレベル)
・日本語でのコミュニケーション能力
(読み書きを含め、通常業務に支障がないレベル)
・人事部門での経験
・プロジェクトマネジメントスキル

・グローバルマインドセット
・オープンかつ積極的なコミュニケーション姿勢
・論理的思考に基づく課題解決スキル
・多様な判断に対応できるバランス感覚
・協調性と適切なリーダーシップ
・誠実さ、真摯さ
【歓迎経験】
・海外出向の経験
・海外メンバーとの協業経験
・グローバル人事制度、システムの企画・導入経験
・ヘルスケア・製薬業界での勤務経験
・コンサルティング・ファームでの勤務経験
・チェンジマネジメントの経験・スキル
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

日本国内外の関係者と連携しつつ強力に推進し、患者さんとそのご家族の笑顔・より良い明日に一緒に貢献

仕事内容
1. グローバル HR 施策の企画・プロジェクト管理
a) Global Culture Initiative, Performance, Grading, Rewards, HRIS等のグローバルHR施策の推進
2. グローバル HR に係るグループ各社との連携・調整
3. グローバルマネジメント体制運営上の人事諸課題への対応
4. CHRO のスタッフ業務
応募条件
【必須事項】
・英語での業務を円滑に遂行できる高度なコミュニケーション能力
 (翻訳ツールを頻繁に使用せずに英語の資料を作成できるレベル)
 (スクリプトを事前に用意せずともプレゼンテーション・質疑応答ができるレベル)
(英語での会議後に、決定事項・継続協議事項・主要論点を英文・和文のいずれでも纏められるレベル)
・日本語でのコミュニケーション能力
(読み書きを含め、通常業務に支障がないレベル)
・人事部門での経験
・プロジェクトマネジメントスキル

・グローバルマインドセット
・オープンかつ積極的なコミュニケーション姿勢
・論理的思考に基づく課題解決スキル
・多様な判断に対応できるバランス感覚
・協調性と適切なリーダーシップ
・誠実さ、真摯さ
【歓迎経験】
・海外出向の経験
・海外メンバーとの協業経験
・グローバル人事制度、システムの企画・導入経験
・ヘルスケア・製薬業界での勤務経験
・コンサルティング・ファームでの勤務経験
・チェンジマネジメントの経験・スキル
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

国内外HRBP、人事部門の他チームと連携・協業しながら解決・当該業務を強力に推進いただける方を募集

仕事内容
・担当部門の事業戦略の実現に向けた組織・人事優先課題の特定と解決策の立案、事業部門トップマネジメントへの提言・折衝
・タレントマネジメントや組織設計など組織・人事に関する重要テーマ、評価・等級・報酬などのコア人事プロセスの効果的な推進
・国内外HRBPチームとの連携によるグローバルな協業の推進
応募条件
【必須事項】
・特定の人事領域(採用・評価制度・等級制度・タレントマネジメント・組織開発など)における5年以上の業務経験
・事業部門のトップマネジメントへの提言、折衝・調整の経験
・HRBPとの協働経験(HRBPの経験有無自体は問わない)

(能力・スキル)
・クライアント(事業部門)や人事担当者と円滑に連携・協業できる折衝力・交渉力
・多様な視点・情報から適切に判断するバランス感覚
・論理的思考に基づく課題解決スキル
・ビジネス視点から解決策を考えていくマインドセット
・コンフリクトマネジメント
・ストレス耐性
・海外グループ会社と最低限のコミュニケーションができる英語力
【歓迎経験】
・海外での就業経験があれば、なお望ましい
・海外人事担当者との協業の経験があれば、なお望ましい
・TOEIC750点以上(一つの目安であり、スコアより英語での実務的なコミュニケーション能力を重視する
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

セキュリティ方針やセキュリティ啓発・教育プログラムの企画とプログラムの実行など担う

仕事内容
当社のサイバーセキュリティガバナンスの推進メンバーとして以下の職務を担当する。

・当社のセキュリティ方針、ガイドライン開発、改訂と社内への周知の実施
・当社の従業員向けのセキュリティ啓発・教育プログラムの企画とプログラムの実行
・当社のサイバーセキュリティ業務環境・ツールの管理支援、業務手順の整備
応募条件
【必須事項】
・大学学部卒以上
・(セキュリティ業務に限定せず)従業員啓発・社内情報発信に関連した実務経験
・(セキュリティ業務に限定せず)組織内業務の整備や組織内情報やツール管理(利用者・アクセス権限管理業務等)の実務経験
・従業員に対してわかりやすく伝えるためのコミュニケーション能力
・新しい技術、学び、トレンドに対する好奇心を有していること
【歓迎経験】
・サイバーセキュリティ関連知識:サイバーセキュリティフレームワークや規制、セキュリティトレンド、サイバー脅威に関する知識。
(現状ではこれらの領域に精通しておらずとも、継続的にこれらを学習する意欲のある方も歓迎します。)
・語学力:英語でのビジネスメールやビジネス会話ができるレベル
・IPA・情報処理推進機構の資格(情報セキュリティマネジメント試験 等)
・ITパスポートに相当する知識
・医療、ヘルスケア関連産業としての貢献意欲
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

プロジェクト活動におけるコンプライアンスと品質の確保において貢献

仕事内容
・As a Project Validation Professional at , you will:
・Collaborate with the project team to establish quality/validation documentation aligned with global requirements and implement validation.
・Conduct or assist with regulatory and quality training sessions.
Review design and documentation from suppliers.
・Manage quality documents.
・Act or support as a Validation professional during audits or inspections, ensuring new buildings, facilities, and equipment are qualified and/or validated as necessary, maintaining their validated state through a considered maintenance plan.
応募条件
【必須事項】
・Bachelor’s degree.
・Over 2 years of experience in quality systems.
・Knowledge of Validation (VPL, DR, DQ, IOP/Q, Risk assessment) and familiarity with Japanese regulations (GMP etc.), ISO9001, PIC/S, CSV, and general Quality Management Systems.
・Strong communication and social skills.
・Proficiency in Japanese and English communication.
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】福島
年収・給与
700万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

パイプライン増加に伴い、増員募集!外資製薬メーカーにてDM業務

仕事内容
募集の背景:
臨床開発におけるデータマネジャーに求められる役割は大きく変化しつつあります。
当社では、個別臨床試験におけるCROマネジメントに加え、多様な臨床データの活用促進のため、データライフサイクルの管理を高品質・効果的に実施できる人財の拡充を行っています。

■仕事内容
上記背景を踏まえ、CROマネジメントのみならず、
データエンジニアリングに関する知見を活かしたデータ流通プロセスの設計や管理、データマネジメント関連業務全般を担うことができる方を求めています。

・当社が主導する臨床試験・臨床研究における国内外データマネジメントCROのオーバーサイト
・目的に応じた効果的なCROオーバーサイト手法の検討と実装
・臨床試験/臨床研究におけるeSourceの活用検討と最適なデータマネジメントプロセスの策定
・各種データ標準の管理、検討
・データエンジニアリング(データ二次利用のためのデータ基盤へのデータ格納/払出し、新規データ種の格納プロセス策定)
応募条件
【必須事項】
求める経験
・データマネジャーとして、臨床試験の品質管理計画策定から終了までの経験
・データエンジニアリング業務の経験(基盤構築、キュレーション、ビジュアライズ, ライフサイクル管理)

求めるスキル・知識・能力
・データインテグリティの概念
・関連規制の知識
・RBMの概念
https://www.transceleratebiopharmainc.com/assets/risk-based-monitoring-solutions/
・DCTの各手法および留意点
https://www.jpma.or.jp/information/evaluation/results/allotment/gbkspa00000017ol-att/DS_202208_DCT_f01.pdf
・業務実施に必要なプロジェクトマネジメントスキル

求める行動特性
・関係者を巻き込みながら、適切に課題を抽出し解決策を導き出そうとする
・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットしようとする
・最新の技術や業界動向について積極的に情報収集し、会社の戦略に沿って、将来的に実現可能性のある戦略やアクションプランを提案する
・状況の変化に応じて、ゴールや自身の役割を再策定しながら遂行することができる
・常に効率を求め、短時間で結果を出そうとする

求める資格
文書や口頭による英語でのコミュニケーションが可能な方(TOEIC800点以上程度)
【歓迎経験】
・業務効率化やデータ管理/活用システム導入等のプロジェクトリード
・所属組織において、標準業務手順書(SOP)作成、ガイドライン新設および周知活動の実施
・CROへ委託したデータマネジメント業務オーバーサイト
・書面調査等申請対応
・業界団体等で行われるタスクフォースへの参加
・論文や学会/シンポジウム/ワークショップの発表で著者・共著者としての貢献
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手製薬メーカー(外資系)

【大手製薬メーカー】メディアリレーションズオフィサー

大手製薬メーカーにてグローバルメディアとのリレーション構築を担っていただきます。

仕事内容
募集背景:
ヘルスケア産業のトップイノベーターを目指す当社にとって、メディアを通じた各種ステークホルダーによる認知・理解向上、当社に対する信頼や共感の醸成による企業価値向上は必要不可欠です。国内外のメディアリレーション活動の推進、特に当社が課題としているグローバルメディアとのリレーション構築に一緒に取り組んでいただける方のキャリア採用を実施します。

職務内容:
プレスリリースの作成・発信、各種メディア向け説明会・懇談会等の企画・開催等を通じて、国内外の報道機関(メディア)との関係維持・向上、当社の活動・経営戦略の理解促進と企業価値の向上に貢献いただきます。国内がメインですが、グローバルメディアの開拓も視野に入れています。
応募条件
【必須事項】
求める経験:
・日常的に英語を使用する業務の3年以上の実務経験
・グローバルメディアとの関係構築・取材誘致等の実務経験
・ヘルスケア関連企業・団体における5年以上の実務経験(尚可)

求めるスキル・知識・能力:
・English nativeと支障なくコミュニケーションできる英語力
・社内外関係者、各種メディアと信頼関係を構築できるコミュニケーション能力
・医薬品の研究開発活動に関する理解(尚可)(文系・理系不問)

求める行動特性:
・チームおよび個人の目標へのコミット意識が高く、目標達成に向けて困難があっても粘り強く邁進し続ける
・周囲(社外を含む)と友好的な協力関係を築き、お互いのWin-Winを常に意識することができる
・サイエンスや医薬品開発などの新たな知識習得に意欲的である

求める資格:
・TPEIC860点以上、または同等の英語力
・ネイティブレベルの日本語能力(日本語能力試験N1保有あるいは同等の能力)

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 
検討する
詳細を見る

ビジネスの成果を達成するために洞察を提供し生産性を向上させる不可欠で信頼できるビジネスパートナー

仕事内容
This role is the primary contact and financial lead for our Commercial, Medical and Hosted Capabilities teams within Japan. Activities include consolidating the financial results of the affiliate monthly, communicating with and answers questions from IBU central teams, coordinating and centralizing work and requests across the ELJ business units. The position requires a strong knowledge of finance and accounting, technical excel modelling and building presentation skills, leadership skills, and excellent communication skills in both Japanese and English. The role will be work closely with senior management, global / local cross-functional teams, the Japan FP&A team and external partners.

Develop a deep understanding of our industry, business and brands to become a valued and trusted partner to the Management Team
Ensure appropriate monthly accounting and reporting:
Prepare and present monthly results, explain variance drivers and analyze data to support decisions
Ensure the business is compliant to financial policies and procedures, maintaining internal controls and compliance to SOx
Own the month-end reporting process and the quarterly revenue outlook (signal) for the affiliate
Take a lead role during Business Plan (near-term budgeting process) and Strategic Plan (long-term view) processes
Serve as the subject matter expert within Japan for the V&C module of SAP, responsible for accurately loading F09, V0 forecasts into SAP/SAC
Participate in local business development deals supporting the financial analysis and valuation processes
Lead ad-hoc projects and business case analyses
Coordinate between local business partners, local senior management, and global teams across functions and geographies
Business title:Associate Director-Financial Planning and Analysis
応募条件
【必須事項】
・3+ years of experience in finance field in a multinational company or consulting/audit firm with experience in cross-functional work/project.
Candidate must be fluent in Japanese and English
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】兵庫
年収・給与
550万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更