製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

詳細条件から探す

検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1434 件中1~20件を表示中
NEW後発医薬品メーカー

製薬工場のQA業務

内資系製薬メーカーにて出向先の工場でQA業務をお願いします。

仕事内容
・品質システム(変更、逸脱、OOS、CAPA、バリデーション他)の管理
・GMP関連文書の作成
応募条件
【必須事項】
・製薬会社やその他ライフサイエンスに関連する業界での就業経験がある方
・製薬会社でのQA・QC経験のある方
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
・過去3年以内に当社へ応募・勤務していない方に限ります。
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
450万円~850万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
国内製薬メーカー

内資製薬メーカーにて開発薬事グループ/品目担当マネージャー

開発薬事関連業務を実行して上司としてサポートし、部下育成を担う

仕事内容
以下の開発薬事関連業務を実行し、部下が以下業務を実行するにあたって上司としてサポートし、部下育成を行う。
また、開発薬事Gの運営をサポートする。

・治験相談、新医薬品の申請・承認取得に向けた薬事戦略の立案、 並びにそれらに伴う各種薬事手続き及び当局折衝
・欧米及びアジア地域の薬事担当者との連携によるグローバル開発推進への参画
応募条件
【必須事項】
・新医薬品の開発薬事業務(対面助言、申請準備、承認審査対応および承認取得)への
  従事経験:5年以上(10年程度が望ましい)
・部下育成経験:5年以上
スキル:
・薬事法規関連規制への理解と実践
・論理的思考能力
・チームマネジメント能力
・英語によるコミュニケーション能力
(読み書きにて意思疎通ができる。聞く話すができると望ましい)
【歓迎経験】
・国際共同治験、世界同時開発による開発戦略/申請戦略の立案および遂行への従事経験:3年以上
・欧米及びアジア地域での開発品目にて、薬事担当者として経験を有する
・生命科学分野(薬学、医学、獣医学、農学等)をはじめとする理系の大学卒業以上、修士課程修了が望ましい
【免許・資格】

【勤務開始日】
なるべく早く
勤務地
【住所】京都
年収・給与
1050万円~1150万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内製薬メーカー

臨床開発部 データサイエンスグループ データオペレーション 生物統計担当者

治験を含む臨床研究の生物統計業務を担当いただきます。

仕事内容
・治験実施計画の統計的観点からの立案(症例数設計、統計解析計画等)
・承認申請業務および当局対応(照会事項対応・適合性調査・治験相談等)
・開発プロジェクトチームへの統計的観点からの参画
・生物統計担当者(必要に応じデータオペレーション担当者も含む)に人財育成の一助を担う(主に専門性向上)
応募条件
【必須事項】
・【学歴】修士課程修了(薬学部等の場合は学部卒可)
・【業務経験】】生物統計業務を10年以上経験し、治験計画立案、承認申請業務および当局対応(照会事項対応・適合性調査・治験相談)の経験を複数有している。
・【能力スキル】治験に関連する高い専門性(生物統計学、科学的・倫理的思考、文書作成能力、コミュニケーション能力、達成指向力)、語学力(TOEIC:700点以上)マネジメント能力(人財育成)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】京都
年収・給与
1050万円~1150万円 
検討する
詳細を見る
外資CRO

CRA(Senior/Principal含む) 

世界に幅広いネットワークを持つグローバルカンパニーと国内大手の合弁企業にてCRA業務

仕事内容
クライアントから委託を受け、治験が適切な医療機関において、関連法規(GCP)や実施計画書(プロトコール)に従って実施されているか、また被験者の人権・安全が保護されているかを確認(モニタリング)する業務です。

・治験を実施する医療機関と担当医の選定
・各施設における治験手続き業務(初回・変更・終了)全般
・エントリー進捗および症例スクリーニング状況の確認等の症例管理
・施設からのプロトコールや症例関連の問い合わせ対応、施設のEDC対応補助(クエリ対応等)
・モニタリングプランに基づいたサイトマネジメントコール
・治験届出内容(医師等の異動等)の確認
・システム関連のセットアップ
・治験スケジュールや契約内容の確認、医療機関のスタッフへの説明会の実施
・治験の進捗管理: 症例数の進捗管理、症例報告書の回収・点検、症例報告書と資料との照合
・治験薬の交付、供給管理状況の確認、回収
・モニタリング報告書の作成
・治験終了手続き、確認作業

(※Roleにより異なる)
応募条件
【必須事項】
・CRA経験3年以上
・製薬メーカーやCROにおける企業治験の施設選定から終了手続きまでの一貫したモニタリング経験
・Lead CRA経験 もしくは 後輩育成の経験がある方
・グローバル試験の経験
・コミニュケーションスキル、ネゴシエーションスキル、コーディネーションスキル
・理系の専門学校、短大、大卒、院卒以上
【歓迎経験】
・CTMSの使用経験
・英語での業務経験(Reading/Writing)
・新人/若手CRAの教育経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
550万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
治験主導企業

【未経験歓迎】CRC(治験コーディネーター)

未経験可能な新薬を開発における治験の調整など行うCRCの求人です

仕事内容
■仕事内容
 ▼治験実施前
 ・医療機関での治験実施に向けた各種準備

 ▼治験開始
 ・被験者のスクリーニング
 ・治験の同意説明補助(インフォームドコンセント)
 ・被験者の来院管理・検査対応
 ・症例報告書の作成補助
 ・モニタリング対応
 ・各種書類の管理補助

 ▼治験終了

■入社後のフォローアップ
 入社後、まずは座学研修を通じて当社や業界、業務内容への理解を深めていただきます。
 その後、OJT研修にて各提携医療施設に訪問いただき、実際の業務を学んでいただきます。
 施設配属後は、担当の上司や先輩があなたのスキルに応じて業務範囲を決めていきますので、
 未経験からでも安心して成長いただける環境です。
応募条件
【必須事項】
・何かしらの医療資格をお持ちの方
└薬剤師、看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、MR など
・臨床現場での実務経験をお持ちの方
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Word/Excel/PPT/メール作成など)
【歓迎経験】
・コミュニケーションを大切にできる方
・チームで協力し、業務に取り組みたい方
・責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方
・PDCAを意識しつつ、自発的に考え行動できる方
・幅広い業務に携わり、スキルアップしたい方
【免許・資格】
・何かしらの医療資格をお持ちの方
└薬剤師、看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、MR など

【勤務開始日】
研修の都合上、1月・4月・7月・10月のいずれかのご入社となります。
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
400万円~450万円 
検討する
詳細を見る
治験主導企業

【経験者】CRC(治験コーディネーター)

    質の高い教育研修制度が整っており、ワークライフバランスもとりやすい環境です。

    仕事内容
    ■仕事内容
     治験業務が治験実施医療機関で円滑に実施できるように、治験実施医療機関だけでなく、
     製薬会社や被験者への調整・サポート業務などを行っていただきます。

     ▼治験実施前
     ・医療機関での治験実施に向けた各種準備

     ▼治験開始
     ・被験者のスクリーニング
     ・治験の同意説明補助(インフォームドコンセント)
     ・被験者の来院管理・検査対応
     ・症例報告書の作成補助
     ・モニタリング対応
     ・各種書類の管理補助

     ▼治験終了

    ■入社後のフォローアップ
    入社後は、OJT研修を通じて当社における業務内容への理解を深めていただきます。
    施設配属後は、担当の上司や先輩があなたのスキルに応じて業務範囲を決めていく予定です。
    応募条件
    【必須事項】
    ・CRCの実務経験をお持ちの方(2年以上)
    ・基本的なPCスキルをお持ちの方
     └文書作成(Word/Excel/PPT)、メール作成 など
    【歓迎経験】
    ・コミュニケーションを大切にできる方
    ・チームで協力し、業務に取り組みたい方
    ・責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方
    ・PDCAを意識しつつ、自発的に考え行動できる方
    ・幅広い業務に携わり、スキルアップしたい方
    【免許・資格】
    ・何かしらの医療資格をお持ちの方
    └薬剤師、看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、MR など
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    450万円~550万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資原薬メーカー

    品質保証担当者

    品質保証部にて製造管理者として業務を担っていただきます。

    仕事内容
    ・出荷を適性に行うための管理業務/事務
    ・事業所内にある医薬品の品質管理
    ・取引先とのやり取り
    応募条件
    【必須事項】
    ・品質保証業務の経験3年以上または、品質管理、製造経験のある方
    ・GMP経験
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    薬剤師(尚可)

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】北海道
    年収・給与
    400万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る

    総合包装メーカーにて品質保証を担当いただきます。

    仕事内容
    医薬品・治験薬GMPに関すること(社員教育等)やその他栃木工場内の薬事法に基づく品質保証業務をお任せします。
    工場での受託包装に関する品質面での確認やお取引先の監査対応などを行い、工場での製造管理・品質管理が適正かどうか、法律や医薬品GMP省令に則した対応ができているかの確認を行います。また社内における品質面のルールを作ることも品質保証の仕事です。
    医薬品や化粧品、食品など私たちの生活に身近な様々な製品を取り扱っております。同社にしかできない包装ノウハウを有しており、パッケージを通じて私たちの生活に貢献しています。
    応募条件
    【必須事項】
    ・理系学部学科卒業

    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    ・第一種運転免許普通自動車 必須
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】栃木
    年収・給与
    400万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資系大手医療機器メーカー

    医療機器企業における管理薬剤師

    医療機器メーカの営業拠点での管理薬剤師と事務業務です。

    仕事内容
    <主業務>
    ・体外診断薬の管理(受発注、伝票作成、在庫管理、商品受け入れ、発送、請求書処理 等)
    ・月に1度、支店内の各営業所への巡回(基本的には日帰り出張)
    ・管理事務や営業事務
    ※ご入社直後は上記業務をご担当いただきます。
     将来的な変更の範囲は当社の定める業務として、幅広くご活躍を期待します。
    ※職務を限定した採用をご希望の方はご相談ください。
    応募条件
    【必須事項】
    ・薬剤師の資格をお持ちの方

    ※未経験者歓迎。
    ※PCスキルのある方歓迎
    【歓迎経験】
    ・普通自動車免許
    ・PCスキルのある方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    入社希望時期:2026年1月
    勤務地
    【住所】宮城、他
    年収・給与
    400万円~700万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手内資製薬メーカー

    Quality Assurance, JAO GDP

    医薬品が製造所から最終使用者へ届くまでの保管・輸送プロセスにおける品質保証を行うポジションです。

    仕事内容
    •Supports the maintenance and enhancement of the global company GDP QA Quality Management System (QMS) related activities through cross functional team working, specifically self-inspection, KPI monitoring and quality management review processes.
    •Ensures timely documentation of GDP related nonconformances in TrackWise digital with root cause identification and actions for prevention as well as appropriate affected batch disposition based on quality and safety perspective.
    •Assesses and approves GDP related changes in TrackWise digital.
    •Reviews and approves transportation study documents prepared for new product launch and GDP relevant changes.
    •Quality oversight of contracted 3PLs and Freight Forwarders to ensure their quality management system is maintained and enhanced through nonconformance/CAPA management, Business Review Meeting, Auditing, Quality Agreement maintenance and periodical GDP Risk Assessment.
    •Ensure company's products are distributed in a timely manner through Usage Decision in SAP S/4 in collaboration with JP affiliate QA, SCM and distribution centers.
    応募条件
    【必須事項】
    •Minimum BA/BS (Pharmacy, Medical or Biomedical/Life Sciences preferred) preferably with an advanced professional degree
    •Track record of demonstrable and relevant minimum 3 years’ experience within QA, specifically GMP/GDP areas.
    •Good understanding of establishing and maintaining (GxP) Quality Management Systems.
    •Proficiency in local language (Japanese) and business English language (written, verbal, presentation, facilitation)
    •Ability to represent the company to external stakeholders.
    •Ability to apply industry knowledge and interpretation to anticipate global impact and contribute ideas for strategies and levels of management.
    •Ability to develop and maintain effective relationships with internal and external stakeholders including Global company's entities.
    •Can develop / execute quality strategies with management guidance.
    •Makes decisions for the department in their area of quality expertise with management oversight.
    •Good communication and negotiation skills and willing to build collaboration relationships.
    •Good problem-solving and solution-oriented skills.
    【歓迎経験】
    ・ SAP(S4 Hana)およびBloombergの使用経験
    ・ グローバルキャッシュマネジメントシステムの導入経験
    ・ 変革プロジェクトを主導した経験があり、成功実績がある
    ・ ジュニアメンバーへのコーチングおよびトレーニングの経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    800万円~ 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    外資系CRO

    Office Medical

    メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーション業務

    仕事内容
    業務内容は役割により多岐に渡りますが、代表的な業務内容を下記に記載いたします。
    メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーションと呼ばれる職種が該当します。
    ・メディカルプランの作成
    ・アドバイザリーボードの立案/実行
    ・メディカルイベントの企画/実施
    ・資材作成やスライドレビュー業務
    ・パブリケーション戦略、メディカルエデュケーション企画実施
    ・医療従事者や社内 MR、患者様からの取扱製品に関する問い合わせ対応
    ・メディカルインフォメーション(2 次対応)
    ・最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
    ・グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション
    ・関連業務のサポート全般(書類等の作成、確認、保管、発送業務等)
    応募条件
    【必須事項】
    ・下記(ア)~(ウ)のいずれかの経験をお持ちの方
    (ア) 大学薬学部卒、もしくは理系修士課程以上
    ※大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる勤務(研究)経験者でも上記を満たせば可能
    (イ) オフィスメディカルあるいは MSL 経験者で理系大卒以上
    (ウ) 臨床開発あるいは学術部門における勤務経験者で理系大卒以上

    ・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
    ・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)
    【歓迎経験】
    ・医療系資格の保有(医師、歯科医師、薬剤師、看護師 など)や生命科学系の博士号(PhD)の保有
    ・英語力(TOEIC700 点以上)、TOEIC を受けていない場合も同等レベルの読み書き・会話できれば尚可
    ・顧客対応業務経験
    ・薬事申請業務の経験
    ・資材作成・資材レビューの経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~950万円 
    検討する
    詳細を見る
    大手総合化学メーカー

    【神戸】再生・細胞医療製品の製造管理業務・品質保証業務(リーダー/リーダー候補)

    再生・細胞医療研究所の一員として、ご本人のスキルを考慮し下記の業務に取り組んでいただきます。

    仕事内容
    ・製造管理:CPCでのiPS/分化細胞、羊膜MSCの製造業務。チームメンバーの管理監督。
    ・品質保証:製造管理および品質管理業務の統括・管理、各種文書の照査・承認、GMP/GCTPの運用管理および改善業務、行政等の査察や監査対応、製品の出荷判定、変更・逸脱管理等。
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬企業や医療機器メーカーにおいて、医薬品(中間体を含む)・医療機器・再生・細胞医療製品の製造管理または品質保証のいずれかの業務に5年以上従事し、かつ、チームリーダー(候補含む)としての経験を有する方。
    ・大学卒以上
    【歓迎経験】
    ・必須経験項目を複数有する方。また、品質管理や衛生管理業務の経験、設備の新規立ち上げの経験、査察対応経験を有する方。
    ・化学工学、生物学、細胞工学、再生細胞医療に関する専門性 
    ・英文の仕様書等を読解できるレベル(TOEIC600点程度)
    ・臨床培養士、細胞培養加工施設管理士、第一種酸素欠乏危険作業、危険物取扱者乙種第四類、高圧ガス製造保安責任者(乙種機械)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫
    年収・給与
    500万円~950万円 
    検討する
    詳細を見る
    大手内資製薬メーカー

    Reward Transformation Lead

    報酬(Reward) および モビリティ(Mobility)戦略をサポートするトランスフォーメーション・プロジェクトの管理を担当いただきます。

    仕事内容
    (雇入れ直後)
    • Establish new frameworks, programs, and policies to ensure our Reward and Mobility partner and operation teams can support our HR partners effectively and efficiently.
    • Manage transformation projects end-to-end effectively by holding internal stakeholders and external vendors accountable on their deliverables.
    • Manage the annual and long-term transformation roadmap to ensure we stays market competitive with Reward and Mobility programs and policies.
    • Partner with other People Enablement partners to establish cohesive business-oriented solutions and programs.
    • Develop communications, plans, and guides, for all levels including enterprise-wide ones.
    • Develop complex analysis that incorporates market insights and drives business-oriented recommendations.
    • Develop advanced tools to support our Reward and Mobility partner and operation teams.
    • Work cross-functionally to promote a positive, high-performing, innovative and growth-oriented environment that consistently delivers results.
    • Ensure effective collaboration with other People Enablement teams, as well as the People Services/ HR Operations and HRBP groups.
    • As needed, partner with Talent Acquisition to develop compelling total rewards offers that attract and retain top talent.
    • As needed, support HRBPs and PPs on compensation-related matters with creative solutions, exceeding Reward Governance Framework guidelines.
    応募条件
    【必須事項】
    • College degree or equivalent
    • Minimum of 8-10 years of Reward practice, management and transformation experience
    • Expert knowledge of global compensation, executive compensation, and global mobility
    • Strong project conceptualization and management skills
    • Strong presentation and facilitation skills
    • Strong organizational, interpersonal, and communication skills, both oral and written
    • Strong vendor negotiation and management skills
    【歓迎経験】
    • Pharmaceutical experience
    • Advanced degree or equivalent
    • External Reward networking experience
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    800万円~ 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手外資製薬メーカー

    品質保証コンプライアンス

    日本のGMP/QMS規制、及びLillyグローバル品質基準(LQS、GQS等)の要件に適合する為の手順書類の作成・改訂(定期的レビュー含む)をお任せします。

    仕事内容
    ・効果的な品質システムガバナンスを確保する。
    ・定義されたGMP/QMS責任者業務又は関連業務を実施する。
    ・品質とコンプライアンスに関する、技術的および品質に関するアドバイスを提供する。
    ・GMP/QMS及びLillyグローバル品質基準(LQS、GQS等)の制定・改訂に対して、各SMEにGap Assessment(分析・評価)を依頼し、適切なアクションを明確にする。
    ・品質システムに関する改善点を明確にし、フォローアップ項目(システム、プロセス、手順の改善等)について計画的に実施する。
    ・Site Quality Planをフォローアップする。
    ・監査/調査(社内外含む)のファシリテート及び参画を行う。
    ・重要な品質問題は、直属の上司に即時報告し、問題管理および/または該当する改善のための適切なアクションを提案する。
    応募条件
    【必須事項】
    ・学士号以上の学位。
    ・日本法令、主にGMP/QMS及び、Quality Standard、Global Quality Standards (GQS) に関する基礎知識
    ・医薬品及び医療機器の製造管理、品質管理システム/品質保証に関する基礎知識と実務経験
    ・品質システムに関する基礎的な英語の読解、作成、コミュニケーションスキル
    ・業務を円滑に遂行するためのリーダーシップ。
    ・既存の問題点を発見する洞察力とその改善力
    ・社内外における効果的な人間関係を構築し、維持するコミュニケーションスキル。
    ・変化や葛藤の中で建設的な態度であり続ける能力。
    ・Microsoft Word、Excel、Power Point等、基本オフィスソフトの基本操作
    【歓迎経験】
    ・医学、科学、薬学系、理学系、化学系、生化学系、農学系を専攻していることが望ましい。
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、兵庫
    年収・給与
    600万円~1200万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手外資製薬メーカー

    品質管理 (製品品質試験)/SQC Operator

    外資系製薬メーカーにて注射剤および固形製剤のQCにおける試験・分析業務を担当します。

    仕事内容
    ・注射剤及び固形製剤の品質管理、分析試験業務(理化学試験、微生物試験)、製品規格試験の実施及びそれに関わるverification
    ・品質管理に係る手順、記録等の作成及び照査
    ・上司と共に逸脱・トラブルに対する調査及び問題解決を行う
    ・上司と共に変更管理を実行する
    ・部内における業務品質及び生産性改善活動
    ・グローバル・ローカルプロジェクトへメンバーとしてサポート
    ・その他試験実施に関わる管理業務
    応募条件
    【必須事項】
    ・ 医薬品・医療機器・化粧・化学業界にて3年以上の品質試験もしくは品質保証業務経験
    ・高等学校卒以上
    ・日本語Fluent Level
    ・その他、英語のreading, Writingができることが望ましい
    ・コミュニケーションスキル、チームワーク、論理的思考、問題解決能力
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫
    年収・給与
    500万円~800万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    【大手内資製薬メーカー】IR職

    投資家向け広報業務全般を担っていただきます。

    仕事内容
    投資家向け広報業務全般
    【決算】関連資料作成支援(決算短信、プレゼン資料、分析資料、想定QA等)説明会運営、ウェブサイト公開
    【投資家とのコミュニケーション】
    取材アレンジ、取材対応、議事録作成、投資家ターゲティング等
    【イベント計画・立案・実行】
    事業説明会、施設見学会、海外IR等
    【報告書作成・発行】
    統合報告書、招集通知(事業報告)、株主通信等
    【IRツール】
    IRウェブサイト更新・管理
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・IR業務経験者(3年以上)
    【歓迎経験】
    ・経営企画業務経験者(3年以上)優遇
    ・英語スキルを有する方優遇(メールコミュニケーションがスムーズにできる方)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    ~600万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW後発医薬品メーカー

    BE試験に関わる製剤評価および生体試料分析業務

    ジェネリック医薬品の研究開発における生物学的同等性(BE)試験(臨床試験)に係わる製剤評価及び生体試料分析業務をお願いします。

    仕事内容
    ・医薬品原薬・製剤の薬物動態学的特性及び血中薬物濃度分析に関する調査、ヒトPK予測を目的とした製剤評価、ヒトBE試験の生体試料分析、承認申請資料の作成及び照会事項の当局対応
    短期的には、まずは上記業務をご担当いただき、中期的には最新の科学技術に基づいたヒトPK予測精度を目的とした新規評価法の開発・導入検討をお願いいたします。また、外部研究機関との共同研究等、学術的な研究活動にも参加いただくことが可能です。
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品・化学物質に関する全般的な知識
    ・固形製剤の溶出性評価の経験がある方(パドル溶出試験など)
    ・英語(英語論文、仕様書、規格書が読解できる程度)
    ・大卒以上
    ・過去3年以内に弊社へ応募していない方
    ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
    【歓迎経験】
    ・固形製剤のヒトPK予測を目的とした製剤評価(生体模倣溶出試験や膜透過性評価等)に関する知識
    ・生理学に基づく生物薬剤モデリング(Physiologically based Biopharmaceutics Modeling)に関する知識
    ・血中薬物濃度分析業務の経験がある方(HPLCやMS/MS)
    ・ICHを始めとしたレギュレーションに関する知識
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    550万円~750万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    臨床試験の薬物動態解析業務

    内資製薬メーカーにて臨床試験の薬物動態解析業務担当者を求めています。

    仕事内容
    臨床試験の薬物動態解析担当者として、医薬品開発における重要な意思決定を支える専門性の高い業務をお任せします。具体的には、解析ソフトウェアを駆使して臨床試験で得られた薬物動態(PK)データを解析し、薬物の体内動態や薬効・安全性との関連についての評価・考察を行います。薬物動態に関する知識・スキルを活用して医薬品開発を推進し、規制要件の厳格化に対応するための質の高い解析結果を提供することで、規制当局に提出する申請資料作成に貢献いただきます。チーム内外の関係者と円滑に連携し、高い倫理観と責任感を持って、正確かつ論理的な思考で業務を遂行していただきます。将来的には、自身の専門性を深めながら組織の専門性強化にも寄与し、医薬品開発を通して患者さんの健康に貢献することを期待しています。
    ・薬物動態(PK)関連の臨床試験計画立案
    ・解析ソフトウェア(SAS, WinNonlin, NONMEM等)を用いたデータ解析
    ・解析結果の評価・考察および関連部門への説明
    ・規制当局提出用の申請資料(CTD等)作成支援
    ・GCP/ICHガイドラインに基づいた薬物濃度測定および解析業務の実施と遵守
    ・関連部署との連携
    応募条件
    【必須事項】
    ・薬物動態学(PK)に関する専門知識
    ・先発医薬品メーカーまたはCROにて臨床試験データ解析の実務経験3年以上
     (臨床試験試験計画立案の支援や薬物動態解析計画書作成の経験を含む)
    ・解析ソフトウェア(SAS, WinNonlin, NONMEM等)の使用経験
    【歓迎経験】
    ・モデリング&シミュレーション解析の経験・生理学的薬物速度論(PBPK)モデルに関する知識
    ・GCP/ICHガイドラインに関する実務知識
    ・規制当局向け申請資料(CTD等)作成経験
    ・複数の疾患領域における薬物動態解析経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    臨床研究支援

    【任期付常勤】臨床研究センターCRA

      臨床研究におけるモニタリング業務を担っていただきます。

      仕事内容
      ・臨床研究支援に係る医療技術業務(モニタリング業務等)
      ・研究者、関連部署、他施設等との調整業務および対応
      ・当院における特定臨床研究の品質管理活動
      ・モニタリング手順書等の雛形の作成・改訂作業
      ・アカデミアにおけるモニター教育支援活動

      当院における経験5年目時点:モニタリング主担当本数 5~7本程度
      応募条件
      【必須事項】
      ・パソコン(ワード・エクセル・パワーポイント等)のできる方
      ・GCP(Good Clinical Practice)の教育を受けた方
      ・医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師などの医療系国家資格保有者
      ・コミュニケーション能力・協調性に優れ、自ら考え行動できる方
      ・アカデミアでの経験を活かし、次のステップを目指す方
      ・現場で臨床研究支援業務に積極的に取り組むプレーヤーとして活躍いただける方(マネジメント職ではありません)


      【歓迎経験】
      ・製薬企業、CRO、AROにて治験、臨床研究のモニタリング業務を経験した方
      ・主担当CRAとして経験したプロトコールが3件以上、かつ、臨床試験開始から終了までの一通りのモニタリング実務経験を1件以上有している方
      ・臨床研究法、生命科学・医学系指針の教育を受けた方
      ・出張可能な方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      400万円~600万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      デジタルマーケティングの実務担当者

      デジタル広告のプランニング、運用のスペシャリスト

      仕事内容
      自社メディアの管理・運営、デジタル広告のプランニング・実行・検証においてスピード感ある活動ができ、アイデアを豊富に持っている人物を募集しています。
      ※本求人は、ECサイトに限定したデジタルマーケティングの業務ではなく、販売チャネル(実店舗・ネット販売)を横断したでブランドマーケティング業務となります。
      ■オウンドメディア運用、CRMを中心としたデジタルマーケティングの実務

      ≪オウンドメディアの運用・解析≫
      自社メディアにおけるデータ解析を通じて、ユーザー行動の理解やコンテンツ効果測定を行い、解析結果から戦略の改善点を見出す。
      ※CRM戦略の方向性を導き出すことも含む

      ≪デジタル広告の推進≫
      コミュニケーション戦略に基づき、効果的なキャンペーン計画と実行を行う。ターゲットオーディエンスの特定、検索流入対策、オウンドメディアのUX/UI改善など。
      応募条件
      【必須事項】
      ・オウンドメディア(ブランドサイト、デジタル会員サイト)の分析経験
      (Google Analytics4を用いた豊富な分析経験)
      ・大卒以上
      【歓迎経験】
      ・広告アナリティクスや広告プラットフォームの熟練した使用経験
      ・SNSアカウント運営経験
      ・デジタル広告、SNS等を活用したデジタル中心のプロモーション等の推進経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      検索条件の設定・変更