製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

新着求人の求人一覧

  • 新着求人
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 575 件中521~540件を表示中
NEWジェネリックメーカー

R&D本部 製品企画統括部担当者

開発する製品の企画立案と製品ライフサイクルマネジメントなどの製品づくり推進を担う

仕事内容
・ INTとのグローバル開発に関するプロジェクトマネージメント業務もしくはその補佐。
・グローバル開発に関する会議資料の準備や共同開発会議の開催・参加など
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・医薬品の開発経験(その中で海外の部門や他社との協働の経験があると尚良い)
・医薬品の開発を海外と共同して行いたいという希望があること
・大学で薬学、理学、工学などを修了していること
・ビジネスレベルの英語の読み書きができること
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
550万円~850万円 
検討する
詳細を見る
NEWジェネリックメーカー

R&D本部 分析部門におけるシステム管理業務

分析部門におけるデータ管理、システムの維持管理計画立案など、IT/製薬の知識双方を活かせる環境です。

仕事内容
ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、分析部門における電子データ管理、保存体制の構築、システム導入時に必要な開発計画書の作成および妥当性確認、コンピューターバリデーションなどの検討業務の整備を行っていただきます。

・システムの設計、実装、保守
・治験薬GMP下の試験管理部門でのシステム管理業務、関連SOPの整備
・データインテグリティの確保と監視
・部門内でのGMP教育とシステム管理の指導
・システムの維持管理計画立案
応募条件
【必須事項】
・IT業務経験
・医薬品製造販売業または医薬品製造業における品質保証、品質管理に関する業務経験
・医薬品製造販売業または医薬品製造業におけるGxP業務で使用するコンピュータ化システム導入に携わった経験
・サプライヤー監査の実施経験
・CSV、ER/ESに関する規制当局のガイダンス、GAMP5、GMP/GDP等のGxP、ISO、 QMS、ICH、PIC/Sを順守した業務経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
500万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEWジェネリックメーカー

大手製薬企業にてデジタルヘルスにおける企画推進業務

健康情報プラットフォームの構築およびデータ利活用に関する企画・立案・推進や実証実験、モデル構築など担っていただきます。

仕事内容
健康情報プラットフォームの構築およびデータ利活用に関する企画・立案・推進に関する業務、および、エクサ・ポートの実証実験やモデル構築に関する業務を行います。

(1) 健康情報プラットフォーム構築の企画・立案・推進に関する業務
(2) 健康情報プラットフォームに係るデータ利活用の企画・立案・推進に関する業務
(3) エクサ・ポートの実証実験やモデル構築に関する業務(地域包括ケアを含む)
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・医療DXに関する知識
・地域包括ケアシステム及びかかりつけ医(機能)に対する理解と知識
・三師会(医師会、歯科医師会、薬剤師会)やキーオピニオンリーダーとのコミュニケーション能力
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
500万円~850万円 
検討する
詳細を見る
NEWジェネリックメーカー

【ジェネリック医薬品メーカー】安全管理業務(マネージャークラス)

ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、当社が扱う製品の安全管理業務を行っていただきます。

仕事内容
・市販後安全管理情報の収集・評価
・市販後安全確保措置の立案・実施
・治験薬安全管理業務
・市販薬・治験薬に関する当局報告及び各種折衝
・国内外提携会社との契約締結・グローバルPV対応
・GVP/GPSP手順書作成整備
・部下マネジメント
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・製薬企業における安全管理業務経験(3年以上)
・組織マネジメント経験
【歓迎経験】
・TOEIC700以上 または 英語のビジネス使用経験
・薬剤師免許
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
900万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEWCSO

【MSL】オンコロジー領域等5領域 ※全国各地出張あり

配属先製薬企業において、担当製品の疾患領域における以下のメディカルサイエンスリエゾン(MSL)活動を遂行

仕事内容
①担当領域におけるメディカル戦略立案およびメディカルプランの実行
②担当地域の関連ステークホルダーとの学術交流(最新の研究論文やメディカル資材を用いた議論や学会発表内容のフォローアップなど)
③担当領域における顧客からのUMR(Unsolicited Medical Request)対応
④メディカル資材の作成および更新・関連学会における共催セミナーの企画立案および運営
⑤アドバイザリーボード会議の企画立案および運営・担当製品に関連する社内で開催される会議への参加
⑥長期収載品のメンテナンス業務(開発薬事業務のサポート、資材改訂など)

【ご担当領域】 
①感染症領域
②オンコロジー(肺がん)領域
③オンコロジー(泌尿器がん)領域
④オンコロジー(乳がん)領域
⑤炎症性腸疾患・自己免疫疾患領域

その他使用ソフトウェア
<使用頻度>
PPT>その他>Excel>Word>Access
<その他システム>
Outlook、OneMed:面談記録の入力、
CLM:面談時の資料提示
mGCMA:メディカル資材検索
GCMA:資材レビュー
GDMS:文書格納
応募条件
【必須事項】
・大学(理系学部)卒業以上
・メディカルアフェアーズもしくは薬事対応経験のある方
・コミュニケーション能力が高く、チームメンバーまたは他部門と協業できる方
・不確実の中でも行動してく意欲がある方
・英語会話レベル 不要:TOEIC 730点以上
実務優先:業務全体に占める割合:20%(読み:80%、書き:20%)
必要な場面:英語論文の読解、説明

・PC ワードレベル 中級
・エクセルレベル 中級
・パワーポイントレベル 中級

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
500万円~650万円 
検討する
詳細を見る
NEW前臨床受託企業

ファイナンスマネージャー

前臨床受託企業の財務法務部にて、ファイナンスマネージャーを担っていただきます。

仕事内容
主に決算とレポーティング、プランニング業務 (一部定型業務含む)をお任せします。
プランニング業務
・経営陣向けの月次ハイライト作成やその他必要に応じて資料(スライド等)の準備
・予算編成、損益予測、年間運営計画(AOP)の作成サポート
・収益、売上原価、経費、設備投資などの KPI の傾向 (%B、%G、%FCT) 分析等

アカウンティング業務
・JGAAPに基づく適切な会計処理と会計データの維持
・日常業務の承認を含む月次、年次決算業務のマネージメント
・税務申告作業及びその他申告業務の管理
・在庫評価計算、引当金計算など一部ルーティン業務あり
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上 会計学の学位または同等の学習経験・資格
・予算作成、分析業務を含む製造会社での財務報告に関する5年以上の経験
・JGAAPに関する深い知識とExcelでのデータ分析経験
・語学 日本語はネイティブレベル 英語は会議参加やビジター対応などが可能なレベル
・Microsoft Office 365 (Outlook、Excel、Word、PowerPoint) の習得

求める人物像
・実践的な管理能力を持ち、チームメンバーと協力して取り組む能力があること
・創造的、革新的で、洞察力があり、高い意欲を持ち、誠実にリードし、他人を動機づけ、改善を望む姿勢
・信頼性、優れた文章および口頭でのコミュニケーション能力、傾聴力、対人関係能力
・変化の激しい環境でもマルチタスクをこなし、冷静かつ思慮深く解決策を模索する
・知識と経験に基づく適切な優先順位付けができ、行動に移せる
・グループのバリュー(People, One Team, Integrity, Stewardship, Excellence, Innovation)に共鳴し、体現しようとする人物

【歓迎経験】
・ERP および PowerBI、OLAPツールなどの経験があれば尚可
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、神奈川
年収・給与
800万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

【内資製薬メーカー】原薬・原材料・製造委託ビジネススキーム構築

医薬品製造に供する原薬・原材料の供給契約、製造委受託契約等の交渉を行っていただきます。

仕事内容
医薬品製造に供する原薬・原材料の供給契約、製造委受託契約等の交渉(買手側)
・新規取引先とのスキーム構築、経済条件交渉
・現取引先との契約変更
・英語を用いた対外交渉(英文契約交渉含む)
・技術部門、品質部門、販売部門、等との社内調整
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・契約交渉(英文含む)
・英文ふくめた契約交渉の経験

【歓迎経験】
・医薬品業界の経験
【免許・資格】
・TOEIC 800点以上
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~950万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

【内資製薬メーカー】法務担当者

グローバルリーガルリスクマネジメント体制の構築と運用業務

仕事内容
・医薬品セグメントにおけるグローバルを含むリーガル及びコンプライアンスリスクの抽出・特定、リスク毎の対応方針の策定、体制の整備・運用
・契約書の作成、審査、交渉等
・製薬業界の関連法規・業界動向の情報収集
・会社機関業務サポート(取締役会や株主総会サポート等)
・法律相談対応
・事業スキームの検討
・各種法令対応推進(営業秘密、個人情報、下請法、贈収賄等を含む)
・研修の実施
・LegalTecの導入及び運用
・その他上記に関連する業務
※グローバルでの対応が求められるため、幅広い経験を積んでいただく想定
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・大手企業での法務業務経験又は、5年以上の大都市圏の中堅以上の法律事務所での企業法務経験
・英語力

【歓迎経験】
・TOEIC 800点以上もしくは同等程度の英語力
・マネジメント経験
・製薬企業での業務経験
・プロジェクトマネジメント、国際法務。M&Aの経験(
【免許・資格】
弁護士資格(日本法限定)
【勤務開始日】
なるべく早く
勤務地
【住所】東京
年収・給与
750万円~1300万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW薬局・医療向けソリューション

プロジェクトリーダー(未病予防事業)

企業の従業員向けに提供する健診や保健指導の予約システムの開発を担当していただきます。

仕事内容
・システム要件定義
・開発プロジェクトのチケット/ピープルマネジメント
・社内調査問い合わせ依頼のエスカレーションおよび調査業務
・開発ミーティングのファシリテーション
等(ご志向、適性によって業務内容は柔軟に変更します)
応募条件
【必須事項】
・AWS環境での開発運用保守経験
・RDBMSの運用保守経験
上記に加え、下記のいずれか
・アプリケーション開発5年以上(Laravel経験者)
・5~10人規模の開発プロジェクトマネジメント 3年以上
・スクラム開発によるスクラムマスター経験者


【歓迎経験】
・マネジメント志向な方
・ヘルステック開発経験者
・エンジニアの開発環境整備に従事・リードされた経験
・プリセールスエンジニア、フィールドテストの業務経験
・要件定義の実務経験3年以上
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~900万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内大手製薬メーカー

大手製薬グループ会社の 品質保証担当スタッフ

再生・細胞医薬事業分野に係る品質保証業務を担っていただきます。

仕事内容
・再生・細胞医薬事業分野に係る製造委託先及び原料・資材関係ベンダーの品質保証(QA)業務の管理・監督
・GCTP(GMP)、治験薬GMP及びcGMPの規制遵守を確実にするための管理監督プログラムの策定と実行
・製造委託先及びベンダーで製造された製品・治験製品・原料・資材の品質の検証と、製造販売業者及び治験実施者に対しての品質保証
応募条件
【必須事項】
・再生医療等製品、バイオ製品、無菌医薬品のいずれかの品質保証業務に3年以上従事した経験
・中級レベル以上の英語力(TOEIC 600点以上)
・品質保証に関わる業務であれば、経験のないことであっても興味を持って取り組む意欲
【歓迎経験】
・医薬品品質システムの責任者として運用管理・改善等の経験
・再生医療等製品、バイオ製品、無菌医薬品のCMC研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
・国内外の当局査察及び企業による品質監査対応の経験、新製品の国内外申請業務の経験
・cGMP及びICHガイドライン知識、薬事関連知識
・英語によるビジネスコミュニケーション経験(会議)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪
年収・給与
750万円~1100万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

【大手製薬メーカー】製剤開発担当者(プロジェクトリーダー)

大手製薬企業におけるグローバル新薬開発品の製剤開発の取りまとめなど担う

仕事内容
・グローバル新薬開発品の製剤開発の取りまとめ
・グローバル新薬開発品の経口固形剤又は注射剤の製剤開発(処方・製法開発、生物薬剤学的評価、申請資料作成、治験薬供給など)
・グローバル新薬開発品の品質管理戦略・CMC申請戦略の構築
・委託業務(国内外)、技術移転、治験申請、新薬申請
・若手研究員の育成や指導

その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・経口固形剤又は注射剤の処方設計や吸収性評価に関する業務に累計5年以上従事した経験、またはCMC開発におけるプロジェクトリードの実務経験2年以上もしくは同等の経験
・国内外(特に海外)の治験申請又は新薬申請業務の経験
・論理的思考力、コミュニケーション力があり、チームで連携しながら活動できる能力を有する方
【歓迎経験】
・連続生産に関連する技術検討や申請の経験
・英語能力(TOEIC:700点以上)
・留学経験、または相応の英語力があり海外委託先との業務経験がある
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW製造メーカー

CMC研究 分析技術(バイオ)

バイオ医薬品のプロセス開発・評価や製造・品質管理に関わるCMC研究業務

仕事内容
バイオ医薬品のプロセス開発・評価や製造・品質管理に関わるCMC研究(分析技術)

【具体的には】
・バイオ医薬品の開発プロセスの決定
バイオ医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に、原薬および製剤化製法開発担当者や製造担当者など関係部署と協働し、量産のための製造プロセスを決定します。
・医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)に関わる試験法の開発
いかに早く・正確に・効率的に品質を担保するか、そのための試験方法(純度,定量法等)を開発します。

【ご入社後の役割及びキャリア】
前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく,早期にラボのリーダーを担える人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。
応募条件
【必須事項】
・理系出身で、バイオや低分子のサイエンスの知識がある方
GMP/GDP分野における下記いずれかのご経験
・医薬品業界でCMC研究やQC経験がある方
・試験法開発経験のある方

求める人物像:・自ら学び向上心がある方
・関係各所との円滑なコミュニケーションのもと業務を進められる方
・本質を深く考えアウトプットを出せる方
【歓迎経験】
・CDMO(受託会社)で開発受託経験がある方
・GMP・GDP分野の品質管理経験がある方
・プロジェクトマネジメントの経験がある方
・試験の自動化に関して業務経験がある方
・分析機器の取り扱い経験のある方(例:HPLC、LC-MS、GC-MS、ELISA、電気泳動など)
・微生物試験の実務経験がある方
・製剤デバイスの開発/評価経験のある方
・語学力がある方(英語での読み書きに抵抗のない方、TOEIC600点以上の方)
・工業化検討、プロセス評価が得意な方
・チームマネジメント,開発リーダー等の業務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】栃木、他
年収・給与
500万円~1150万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内製薬メーカー

内資医薬品工場の品質管理本部

大手製薬メーカーでの医薬品の試験と品質保証業務のポジションです。

仕事内容
・医薬品の試験
・品質保証業務
応募条件
【必須事項】
・大卒以上;薬学、化学、生物、理学、工学系であることが望ましい
・医薬品または食品等の健康関連産業の製造工場にて品質管理または品質保証業務、又は医薬品メーカーの研究開発部門でCMC開発(試験法開発や申請業務)の経験がある方                     
・患者のために働いているという使命感をもつことができる方
・ものづくりおよび製造業が好きであること
・無菌操作を実施する場合があるため、頻繁な更衣およびアルコール消毒を行うことに問題がないこと
・一定のコミュニケーション能力を有していること
・様々な設備、機器を取り扱うことから、電気・機械・PCに関する基礎知識や技術をある程度有していること


【歓迎経験】
・多能工化を推進しているため、様々な部署に異動して業務の経験を積んでもらうことがあります
・所在地が地方のため、栃木県県北地域に何らかの縁があるとより望ましい(生活スタイルとして都会よりも郊外・地方を指向する方でも可)
・医薬品の試験、品質保証業務の他に、購買業務、改善活動、環境活動、安全衛生活動等の管理業務についても参画していただきます
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】栃木
年収・給与
350万円~500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEWジェネリックメーカー

医薬品 包装設備の調整・メンテナンス

医薬品を包装する機械設備の調整係として勤務いただきます。

仕事内容
<固形製剤包装>

・生産設備保守業務(生産設備定期点検/保全:駆動部、摺動部の消耗品交換など)
・設備トラブル対応(金属及び樹脂の修復/加工作業、PLC異常調査、電装部品交換など)
・新規生産設備導入工事(付帯工事の担当業務)
・製造現場への機械設備基礎教育(機器/工具の取扱い、3Sについて、ネジの基礎など)
応募条件
【必須事項】
・高卒以上
・製造作業経験
・包装設備の取り扱い経験・設計やメンテナンスの経験あり
【歓迎経験】
・医薬品またはクリーンルームでの機械操作のオペレーション業務
【免許・資格】
・不問
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
350万円~700万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資CRO

CRM領域における戦略・業務コンサルティング コンサルタント/マネージャー

RM領域における、ビジネスコンサルティング、ソリューションコンサルティングの有償提供によるクライアントの経営や業務課題の解決

仕事内容
・大規模プロジェクトのコンサルティング
プリセールスリードとプロジェクト獲得
PMBOKなど標準的なプロジェクト管理スキームを駆使した、プロジェクトの運用・遂行
・コンサルティングに必要な人材育成、方法論開発、品質管理などのノウハウによる組織開発とプロセス構築
・コンサルティングブランド確立とケイパビリティ強化のための、戦略策定・実行
応募条件
【必須事項】
下記の何れかのご経験をお持ちの方
・BtoB営業経験 5年以上
・Salesforce資格保有
・PM及び同等の経験 3年以上
【歓迎経験】
下記の何れかのご経験をお持ちの方
・営業マネージャーとして、有形・無形問わずエンタープライズ向け営業として営業経験あり
・Salesforce資格保有し、現業での設計・構築経験あり
・PM資格を保有し、現業での運用・管理経験あり
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
700万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内SMO

【契約社員】AMED研究支援トレーナー

国内SMOにてAMEDの研究支援トレーナーを担っていただきます。

仕事内容
【次世代医療×教育】AMED研究支援トレーナー|臨床研究×人材育成
医療現場での教育資材の作成から、現場でのOJT指導まで、あなたの経験を活かして次世代の研究支援人材を育成していただきます。
研修動画やトレーニングプログラムの企画・実行を通じて、臨床研究の質を高める重要な役割を担っていただきます
応募条件
【必須事項】
・治験コーディネーター(CRC)の経験
・トレーニング立案かつ指導経験あり
・医療資格は問わず
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
550万円~700万円 
検討する
詳細を見る
NEW大手グループ企業

フィールドコンサルタント(内勤・管理職・部下あり)

クライアントである製薬企業のメディカルアフェアーズ部に対しMSLフィールド活動における様々な助言やサポート、包括的なアウトソーシングサービスを提供

仕事内容
・クライアントである製薬企業に対し、フィールドコンサルタントとして、パフォーマンス改善のための様々な助言を行う
・MSLチームを提供する際のマネージメントポジションとしての役割を果たす
・クライアントからの求めに応じてフィールド戦略や面談スキルに関わる研修を実施する
・必要に応じて実務を担当し、クライアントに対して模範となる質の高い業務を提供する
応募条件
【必須事項】
理系4年制大学卒業以上で下記いずれかの経験をお持ちの方
1.製薬企業におけるMSL経験(5年以上)
2.KOLマネジメント経験(5年以上)
3.【外国籍の方の場合】ネイティブレベルの日本語力(読み・書き・会話全て必須)
【歓迎経験】
1.製薬企業におけるMSLマネジャーあるいは担当マネジャー経験
2.理系修士、博士、MBA、MPHなどの学位保有者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
600万円~1300万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手製薬メーカー(外資系)

アーキテクト(プロダクトマネジャー(コーポレート領域))

会計・購買・人事・リスク管理領域をはじめとするコーポレート領域のDXに貢献

仕事内容
募集背景:
新規ERP導入を伴う業務改革プログラム ""ASPIRE"" と深く連携しながら、多様で巨大な周辺システムを新規導入・更改するプログラムを実行しています。
システムの企画・導入・改善を実行するだけでなく、いかにユーザーに価値をもたらすか、アプリケーションのデリバリー方法も改善しながら進めていきます。
そのような背景のもと、業務とシステムのアーキテクチャを俯瞰的に捉え、プログラム/プロジェクトに落とし込み、実行をリードできる人財を募集します。

業務内容:
デジタルソリューション部に所属し、会計・購買・人事・リスク管理領域をはじめとするコーポレート領域のDXに貢献いただきます。
ご本人の経験値とご希望により、例えば、以下のような案件に従事いただきます。

・業務改革プログラム ""ASPIRE"" と連動した周辺システム導入・更改のプログラムマネジメント
・会計・購買・人事・リスク管理に関わる個別プロジェクトの立上げ・実行
・アナリティクスを活用したデータドリブンな施策の検討
・その他、コーポレート領域のDXに資する企画の新規立ち上げ

なお、システム改修の実作業は外部パートナーに担っていただき、コミュニケーションしながらデリバリーします。
応募条件
【必須事項】
<必須要件> ※(1)~(4)全てを概ね満たす方
(1)プログラムマネジャー/プロジェクトマネジャー/リーダー経験
(2)会計あるいは購買に関わるシステム開発あるいは運用保守経験
(3)会計あるいは購買のシステムと他システム間のインターフェース開発あるいは運用保守経験
(4)企画書、要件定義書、設計書を自ら手を動かしてドラフト/作成した経験

求めるスキル・知識・能力:
・会計、購買のいずれかの業務領域の知識
・業務フロー、データ定義、システム連携図などシステム導入の上流工程で作成する成果物に関する知識
・成功・失敗を通して身に着けたプロジェクト/プログラムマネジメントスキル
・ビジネスニーズを分析し、最適なソリューションやアーキテクチャを考える構想力

必須資格(TOEIC含):
・四年制大学卒以上
・TOEIC800点以上
【歓迎経験】
※(5)~(10)のいずれかご経験があれば歓迎
(5)エンタープライズアーキテクチャの方法論やモデリング言語を駆使したシステム構想・概念設計経験
(6)SAPの導入プロジェクトあるいは運用保守経験
(7)アジャイル、リーン、DevOpsの実践経験
(8)SaaS, パッケージソフトウェア、コンサルティングサービスなどの提案・選定経験
(9)AWS, Azureなどのクラウドプラットフォームの導入・利用経験
(10)異文化環境下での海外関係会社・協力会社との英語による協業経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
800万円~1400万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬企業

IRマネージャー

衛生薬品から日用品まで幅広い製品を展開する企業のIR担当者としてご活躍いただきます。

仕事内容
・業績説明関連(説明資料作成、スピーカー)
・外部公表媒体の作成(決算短信・有報、統合報告書、IRサイトなど)
・各種IRイベント対応(決算説明会・スモールMTG・個別取材、他)
・その他IRに関する業務全般のマネジメント
応募条件
【必須事項】
・IR実務経験: 上記の業務内容のうちいくつかの業務に対して、自身が主担当もしくはサポートとして関与した経験があること
・会計知識: 財務諸表(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)の基本的な理解および分析が可能であること
・Word: 文書作成や報告書の作成に必要な基本機能を理解し、不自由なく使用できること。
・Excel: 中級以上。データ分析に必要な機能・関数を理解し、不自由なく使用できること。
・Power Point: 中級以上。基本機能を理解し、不自由なく使用できること。外部公表向けプレゼンテーション資料の作成経験があること。
・統合報告書(もしくは準ずる媒体)の制作:統合報告書に関する基本的な理解があり、制作を主担当として推進した経験があること。
・高度なコミュニケーションスキル:社内外の様々な方と円滑にコミュニケーションを取りながら、相手の知りたいことを的確に把握し、伝えるべきことを明確かつ簡潔に伝えられる方。
・英語:メール・文書でのやりとりが可能なレベルであること。
・Excel上級:マクロ、VBA等の活用による業務/作業効率化を推進した経験があること。
【歓迎経験】
・英語: 会話が円滑にできれば、なお良い。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
750万円~950万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手製薬メーカー(外資系)

遺伝子治療の新規技術開発!非ウイルスベクターを用いたデリバリー技術の専門性を有する研究員

非ウイルスベクターの開発によって体内の特定の細胞に対して選択的かつ効率的に遺伝子を導入する独自の技術を開発

仕事内容
当社では、革新的な医薬品を持続的に開発し提供することを目指しています。これまで、抗体、低分子、中分子という3つの主要な創薬モダリティにおいて、技術を積極的に強化してきました。私たちは、独自の技術力を駆使して、従来のモダリティでは解決が困難だった医療ニーズに応える新たな治療方法の開発を目指しています。これは、当社特有の高付加価値を生み出す技術ドリブン型の創薬アプローチによるものです。
私たちは現在、新たな創薬モダリティとして、遺伝子デリバリー技術の開発を推進しています。この技術は、遺伝子を体の特定の細胞に正確に届け、特異的に機能させることにより、未来の治療法を可能にするものです。当社がこれまでに培った創薬技術を基盤としつつ、世界各地から集めた先進技術を有する外部パートナーと連携することで当社ならではの革新的な治療法を開発しようとしています。この分野で独自の技術基盤を築き、世界中の患者さんの生活を変えうる革新的な医薬品の開発を実現するために、新たなリーダーとなるべき才能ある人財を募集しています。

仕事内容:
LNPなどの非ウイルスベクターの開発によって、体内の特定の細胞に対して選択的かつ効率的に遺伝子を導入する独自の技術を開発し、遺伝子デリバリー創薬分野における競争力を確立します。さらに、開発した技術を活用した新たな治療法の探索を行い、従来の技術ではアプローチが困難だったターゲットや疾患領域での創薬プロジェクトの提案および推進を担当していただきます。様々な専門性を有する研究員と協働しつつ、ご自身の専門性を発揮していただくことで、革新的な成果を創出します。
応募条件
【必須事項】
求める経験
非ウイルスベクターを用いた遺伝子デリバリー/核酸DDSの研究(1つ以上、かつ3 ~ 10年以上の経験を有する方)
・ LNP等の新規非ウイルスベクターの開発・分析に関する研究
・ LNP等の新規非ウイルスベクターを応用した創薬研究
・ 遺伝子デリバリー技術領域における世界最先端の研究

・研究プロジェクトの立案・推進の主導(3 ~ 10年以上の経験を有する方)
・学術論文や学会における自らの研究の発表
本研究分野の新規技術開発および特許出願の経験があるとより望ましい

求めるスキル・知識・能力
魅力的な新しいアイディアを提案し、粘り強く成果を生み出していく能力
以下の研究スキル・知識(1つ以上)
・非ウイルスベクター(LNP, liposome, EV, VLP, etc.)への核酸封入体の調製・分析
・非ウイルスベクター表面修飾のスキル、例えば抗体等などのconjugate体の調製・分析
・ベクター構成成分および封入核酸の細胞内動態評価

求める行動特性:
・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる
・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる
・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる

求める資格:
・医学/薬学/工学/生物系等のライフサイエンス研究分野の修士卒以上、望ましくは博士号を修得している
・修士卒の場合は5年以上、博士卒の場合は3年以上の実務経験を有する(実務経験の場はアカデミア/企業を問わない)
・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
【歓迎経験】
・本研究分野の新規技術開発および特許出願の経験があるとより望ましい
・アカデミアの場合は筆頭著者の論文が3報以上あることが望ましい
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
600万円~1100万円 
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更