製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

管理本部(全て)の求人一覧

  • 経営者・幹部・役員(CEO/CFO/COO/CTO)
  • 経営企画・事業企画
  • 事業統括マネージャー
  • 経営サポート・コンサルティング
  • 経営企画
  • 法務
  • 知財・特許
  • 人事
  • 総務
  • 経理
  • 監査
  • 広報・IR
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 153 件中21~40件を表示中
NEW大手外資製薬メーカー

大手製薬企業の製造事業計画・購買 担当・担当課長・課長

患者と顧客によりよいサービスを提供しながら、投資資本/リソースの収益を最大化を担う

仕事内容
Planning and Analysis
・Gain deep understanding of the manufacturing business and deliver business insights based on data analysis and strategic mindset.
・Take a lead role during the processes of business planning and strategic planning by providing financial analysis and insight processes
・Conduct monthly analysis of key financial indicators, such as variance drivers, update SLT members, and report to global finance
・Manage OPEX and Capital expenditure for plant under the budget
・Serve as the subject matter expert within Plant, responsible for accurately loading F09, V0 forecasts into SAP
・Lead ad-hoc projects and business case analyses

MFG Procurement
・As representative of Mfg. Procurement at /Japan, develop procurement strategy and make Mfg’s diverse supply base a source of competitive advantage to better serve patients and customers, while maximizing Return on Invested Capital/Resources.
・Manage sourcing and procurement operations (both MRP and Non-MRP) at Mfg. organization in accordance with FRAP (Financial Reporting and Authorization Procedure), Global Procurement Policy/Standard and/or any related legal/regulatory requirements (such as sub-contractor law).
・Be responsible for business contract management with supplier for Mfg.
・Support Global Manufacturing Procurement for sourcing from Japanese suppliers.
・Manage Mfg. Procurement team members
・Participate in Japan Affiliate Procurement Committee as Mfg. Procurement Representative if necessary
応募条件
【必須事項】
・3+ years of experience in finance/procurement field in a multinational company or consulting/audit firm with experience in cross-functional work/project.
・Candidate must be fluent in Japanese and possess business-level proficiency in English with presentation/communication skills and the ability to work effectively across different cultures.
・Project management skills, ability to think and work independently
・Analytical and problem-solving skills
・Ability to build credibility and influence business partners
・Willingness to challenge the status quo
・Ability to work under stress and independently
・Proficiency in Microsoft Excel and PowerPoint
【歓迎経験】
・MBA, accounting experience and/or certification (CPA, etc.) would be plus
・SAP or any ERP knowledge and experience desirable
・Contract/Agreement Knowledge desirable
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、兵庫
年収・給与
550万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

新製品の発売を加速し、疾患認知度を高め日本の企業ブランドおよび製品ブランドを強化

仕事内容
Overall, Job Purpose:
・Plan and implement product communication and advocacy related programs (Product communication, TA branding, Patient advocacy, risk management, etc.) by closely working with internal stakeholders (brand team, medical team, Ethics & Compliance, Legal etc.) as well as external stakeholders (patients' groups, journalists and medical professionals) to maximize internal/external awareness of on-the-market and pipeline products, and also to accelerate launch of new products, increase disease awareness, and protect/enhance Japan's corporate and products brand.

Area of responsibilities:
・Develop and implement product-related external/internal communications plans/campaigns aligned with brand strategies, while identifying communication opportunities and threats in the external environment and incorporate them into the plan appropriately. ・Plan/implementation includes the followings.
・Development of PR materials - e.g. press release, standby statement, factbook, Facebook contents, etc.
・Issuing press release (including the translation of global press release)
Handling media inquiries Event implementation - e.g. press seminar, public seminar, CSR activity, etc.
・Communication and collaboration with alliance partners (as needed)
Crisis communication
・Identify and prioritize patient advocacy groups for each therapeutic are to work with and develop/maintain relationships and partnerships with selected groups as appropriate.
応募条件
【必須事項】
・Minimum 5-year experience of communications or public relation including agency experience (preferably in pharmaceutical industry)
・Should hold professional experiences and skills which require minimum supervision to conduct tasks
・Strong communication and presentation skills
・Ability to develop PR strategy based on the understanding of overall Brand Strategy
・Demonstrate above average ability to think critically, analytically, strategically, flexibly and independently
・Demonstrate proficiency in working cross-functionally with positive attitude
・Having growth mindset
・Fluent in Japanese and English
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】兵庫
年収・給与
700万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手外資製薬メーカーにて人事業務

仕事内容
This is a part of opportunistic recruiting effort to attract talent who are interested in growing HR career to join s HR team consisted of diverse talent. Depending on the background and strengths that the candidate brings, we work together to define the initial role into HR. The candidate is expected to add value to the team from the day one. After a successful initial assignment, the candidate will have the opportunities to grow HR career through rotational assignments across different aspects of HR value chain (see below) as well as involvement in key HR project(s). Duration of each assignment will depend on the nature of the role (9-18 months to 24 months).

・Talent Acquisition
・Learning & Development
・Employee Relations
・Compensation & Benefit planning & operations
・Performance & Succession Management
・Communications & Change Management
・HR Operations & 3rd party management
・We are seeking highly motivated and driven individuals who exhibit integrity, excellence, and respect for people.
応募条件
【必須事項】
・3-5 years of HR experience at any manufacturing companies or consultancy firms
・Proven track record of demonstrated leadership in managing projects with multiple stakeholders at various levels of the organization
・Fluent or Professional English and Japanese language skills
・Work authorization to work in Japan
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】兵庫
年収・給与
550万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

ビジネスワークフローの包括的な理解および日本の税務および会計の一般的な知識を必要とし関連するコンプライアンス順守

仕事内容
・P2P(Purchase to Pay)および経費精算プロセス(Concur)の管理、および財務管理本部リードチーム、リージョナルオフィス、およびインターナショナルビジネスユニットとの協力による財務管理本部のAI/簡素化/自動化イニシアチブの主導。
・数名の社員および派遣社員の管理、エクセプション対応および監査を含む安定した信頼性のある運用の確保。
・リスク管理の監督、内部統制の維持、およびSOx、関連法規、規制、および内部手続きの遵守の確保。
・日本のP2P/Concurプロセスに関する戦略的なリードおよび意思決定、効果的なモデルの設計、開発、分析、およびプロセス改善の機会の特定。
内部/外部監査人、本社、シェアドサービスセンター、および外部ビジネスパートナーとの関係構築および維持。
・AI/自動化の推進、業務/プロセスの簡素化、および紙/旧式プロセスのデジタル化のためのイニシアチブの主導。これらのソリューションを財務管理本部に実装するためにマネジメントおよび他部門に影響を与えること。
・財務経理部長と協力して、成長する会社をサポートするためのより良いチームを作成すること。
応募条件
【必須事項】
・財務/プロジェクト管理の役割での5年以上の経験、財務システム、予算、仕訳、財務報告、財務データ分析、監査、および税務の管理を含む。
・小規模なチームのリーダーシップまたは少人数の監督の経験。
・クロスファンクショナルな作業/プロジェクトおよび中規模プロジェクトでのリーダーシップの経験。
・自動化、簡素化、またはAIイニシアチブなど、少なくとも1つの革新的なプロジェクトを成功裏に主導した実績。

スキル:
・チームをリードし、コーチングを通じてパフォーマンスを向上させる意欲。
・ビジネスワークフローの深い理解、理想的には製薬業界での経験。
・プロジェクト管理およびマルチタスクスキル。
・強力なイニシアチブ、積極的なマインドセット、リーダーシップの資質、および実行力。
・強力な分析および問題解決スキル、現状に挑戦する意欲、および学ぶ意欲。
・会計および日本の税務規制の知識。
・優れた書面および口頭のコミュニケーションスキル、多様性を尊重する姿勢。
・日本語(ネイティブまたは同等)および英語(ビジネスレベル、TOEIC L&R 860+)
・高い信頼性、および強い倫理観。

【歓迎経験】
・CPA/税理士のライセンス。
・国際的な経験。
・製薬業界での経験。
・SAP、Concur、およびAribaの経験。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】兵庫
年収・給与
950万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手外資製薬メーカー

<倫理・コンプライアンス本部> E&C/Associate.Director

社内複数部門と協働し、製造販売業・製造業の法令順守体制の維持・管理

仕事内容
・The Ethics and Compliance Officer (ECO) for the Japan Oncology Business Unit (OBU) is responsible for integrating high performance with high integrity within the Japan Oncology Business Unit. The ECO collaborates with other ECOs to drive Ethics & Compliance (E&C) programs and initiatives across the commercial organization in Japan.
・The role involves engaging with the OBU leadership team to provide expert Ethics and Compliance guidance on business unit strategies, decisions, and activities. The ECO works with personnel and teams in the global Ethics and Compliance organization to implement ethics and compliance program, including risk assessment and mitigation, policies and procedures, communications, training, and monitoring, to achieve the organization’s objectives with high integrity.
・This role requires cross-functional collaboration at various levels to drive high-quality risk assessment, communications, training, monitoring plans, and Corrective/Preventative Action plans. The ECO ensures consistent application of disciplinary actions resulting from compliance failures. By establishing and leveraging a strong network with other assurance functions within and across E&C, the ECO ensures alignment with company policies and compliance objectives, enabling the business through proactive risk mitigation.

Key Responsibilities:
・Ensure business discussions and decisions consistently consider appropriate ethics and compliance elements.
・Influence leadership through effective communication of the “state of control,” external environment/risk areas, and internal policies/standards.
・Work with OBU and Japan leadership to integrate key elements of an effective compliance program into local governance, business processes, and training.
・Lead E&C consultation on emerging risk areas. Enable business through partnership and proactive risk mitigation.
・Collaborate with and influence Alliance Partners to ensure high performance with high integrity in alliance settings. Lead the compliance review and compliance agreement development for new business development deals.
・Provide input into the development of Corporate Compliance Policies and Procedures that reflect the needs of the affiliate/business you support.
・Establish win-win relationships with global and IBU E&C colleagues to facilitate shared learning and contribute to global/regional initiatives.
・Coach and develop people in E&C, including direct reports.
応募条件
【必須事項】
・At least 3 years of experience within the pharmaceutical or related healthcare industry with knowledge of local laws, regulations, guidance, and Codes.
・Professional-level proficiency in Japanese (speak, read, and write) to operate effectively with industry associations and regulators in Japan.
・English proficiency to work effectively with ELJEC (Japan leadership team) and contribute to the global E&C organization.
・Demonstrated history of operating with integrity. No documented compliance violations within the last 12 months (internal applicants).
・Bachelor's degree.
・Must be able to work at Head Office
【歓迎経験】
・Demonstrated ability to consistently apply good judgment to enable quality business decisions. Strong reputation for integrity and sound judgment.
・Demonstrated ability to work across boundaries, influence without authority at all leadership levels, and network internally and externally.
・Ability to effectively communicate, lead, and drive change across all layers of the organization.
・Ability to translate ambiguity and complexity into actionable frameworks.
・Solid experience in commercial organization (Sales, Marketing), including leadership roles, is an advantage.
・Recent experience in compliance, legal, audit, or similar control functions is an advantage.
・High level of professional maturity and sensitivity to confidentiality.
・Willingness to challenge and speak up, and ability to reach solutions quickly.
・Enterprise view and business acumen.
・Inclusive leadership with good listening skills to motivate and engage the team. People development skills.
・Ability to have crucial conversations.
・Juris Doctorate, CPA, or equivalent professional experience is an advantage.

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】兵庫
年収・給与
700万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

【大手製薬企業】人事係(総務課兼任)

人事未経験可能! 人事業務を中心に担当いただきますが、一部総務業務についても担当

仕事内容
採用を中心に幅広く人事業務に関わることができます。 当工場では今変革期を迎えています、変革する工場運営のダイナミズムに触れながら、人事パーソンとしての経験を積むことができます。 人事未経験の方でも、チャレンジしたい方の応募をお待ちしております。 人事業務を中心に担当いただきますが、一部総務業務(就業環境改善)についても担当いただきます。

<業務内容>
①採用(新卒・中途・派遣)※各区分に応じて企画と実施
②研修の企画と実施(新入社員や中途入社社員等の各種研修の実施の他、新規研修の企画と実施)
③コミュニケーション活性化の施策の企画と実施
④エンゲージメント向上のための施策の企画と実施
⑤工場内の就業環境改善施策の企画と実施(福利厚生・安全衛生)
⑥その他人事業務全般(異動・組織計画・評価・昇給の取り纏め等、給与計算関連は除く)

※応募者の経験・能力を鑑み担当をアサインします。
応募条件
【必須事項】
・大学卒業
・給与計算以外の何らかの人事業務経験(2年)


【歓迎経験】
・人事評価制度の運用経験者は歓迎いたします。
・安全衛生管理者は歓迎いたします。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

CROにて監査メンバーを担当いただきます。

仕事内容
監査担当者として、監査責任者の指導・監督の下に監査業務を実施します。
監査には以下の種類があります。
・治験の受託監査業務(ICH₋GCP/医薬品GCP/医療機器GCP下の治験に対する監査)
・臨床研究の受託監査業務(倫理指針/臨床研究法下の研究に対する監査)
・内部監査業務(CROの臨床試験組織のシステム等に対する監査)
監査先への出張もあります。
応募条件
【必須事項】
・製薬企業、医療機器メーカー、CRO等でのGCP監査の業務経験
・医薬品医療機器等法、GCP、臨床研究法、倫理指針、臨床評価ガイドライン等の関連規制に精通している
【歓迎経験】
・グローバル試験の監査経験

【免許・資格】

【勤務開始日】
2025年10月1日~できるだけ早く
勤務地
【住所】東京
年収・給与
350万円~550万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEWジェネリックメーカー

【国内メーカー】労務関連業務 課長補佐クラス

医薬品製造工場における労務関連業務です

仕事内容
※一般職の最上位等級(数名の部下をもちます)
・労務、勤怠管理
・社員研修対応
・社員教育対応
・メンタルヘルス関連
・課長の補佐的業務
(部署異動等のため仕事の内容を変更する場合あり)
応募条件
【必須事項】
・高卒以上
・労務、研修、教育の業務経験が5年以上ある方
・エクセル、ワードなどで基本操作ができる
・パワーポイントでの資料作成経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】山形
年収・給与
550万円~850万円 
検討する
詳細を見る
化粧品・健康食品メーカー

【国内大手】財務 / 決算 スタッフクラス

研究開発部門にて、財務、決算対応をお願いいたします。

仕事内容
管理会計業務(再構築含)を中心に、関連する連結会計業務もお任せしたいと考えております。このポジションの魅力は、事業部側と協力しながら、より効率的で分析的な予算・会計プロセスの再構築を通し、ビジネスと密接な事業会社の管理会計や制度会計の経験とキャリア形成が詰めること、また、弊ユニットも単なる会計部隊から経営管理部隊へと脱皮を図っており、組織経営層と密接に関わりながら、将来的に会社の成長戦略に直結する重要な業務に携われる点と考えています。

詳細は以下のとおりです。

<管理会計・財務領域>
・事業計画策定(単年度・中期経営計画)
・実行管理(月次・四半期報告、見立策定)
・管理機能強化 等

<連結決算> 
・決算(月次、年次、四半期決算業務)
・連結決算
・連結決算制度の制定、運用
・財務PMIを見据えたM&A前後支援
・海外/国内グループ会社対応
(決算指示、各グループ会社の会計課題の整理・対応)
・法定開示資料の作成(会社法計算書類等)等
応募条件
【必須事項】
・事業会社若しくは監査法人、会計事務所にて管理会計のご経験をお持ちの方 (3年程度)
【歓迎経験】
・連結決算のご経験をお持ちの方
・一般消費財メーカでのご経験をお持ちの方
・英語でのテキストコミュニケーションのご経験をお持ちの方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
450万円~650万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW医薬品製造受託機関

Uターン歓迎!工場にて経理スタッフの求人

事業拡大による組織強化のため、経理業務全般を担っていただきます。

仕事内容
経理スタッフとして、想定している業務内容は以下の通りです。

経理業務全般
・支払関係
 支払依頼起票、経費精算チェック、交際費事前申請チェック
・書類管理
 請求書、納品書の本紙ファイリング
・ 経理業務全般(請求書処理、伝票起票・承認、支払処理、債権債務管理等)
・ 決算業務(月次・四半期・年度)※連結決算含む
・ 社内および親会社への報告資料作成
・固定資産管理
 勘定科目判定(ジョブカン申請内容チェック)、除売却管理、棚卸
応募条件
【必須事項】
・高校卒業以上
・事業会社 経理部門での実務経験(年数不問・業種問わず)

【その他:必須要件】
Word:中級程度(文書作成、表作成、差込印刷)
Excel:中級程度(vlookup関数、ピボットテーブル)

必要言語・レベル
日本語:ビジネスレベル
【歓迎経験】
・医薬品メーカーでの就業経験
・製造現場経験
・工場での固定資産管理業務経験
・原価計算の実務経験
・日商簿記2級程度の会計知識
英語:ビジネスレベル
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、福島
年収・給与
300万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
化粧品・健康食品メーカー

拠点集約・不動産関連・M&A関連 / スタッフクラス

    大手化粧品・健康食品メーカーにて、特別企画ユニットの業務をご担当いただきます。

    仕事内容
    ・拠点集約・統廃合の統括、不動産売買及び賃借、M&A関連業務の担当及びサポート
    ・パワーポイントやエクセルを使用した資料作成
    ・資料収集
    ・Outlookを使用した会議体の招集やスケジュール管理
    ・予実管理、請求書処理
    ・書類整理、ファイリング 等
    応募条件
    【必須事項】
    ・事業会社の総務部門や経営企画部門において、不動産関連業務やM&Aに関する手続きやサポート経験などをお持ちの方
    ・人当たりが良く、コミュニケーションが取れる方(社内や取引先(銀行など)とのコミュニケーションが発生するため)
    ・守秘義務を守れる方(上記に記載のとおり、機密事項を取り扱っているため)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    450万円~650万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    大手製薬メーカーの特許実務担当者

      大手製薬企業にてグローバルでの様々な特許実務をご担当

      仕事内容
      当社は、企業理念の下、優れた医薬品の開発・供給を通じて、世界の人々の健康に貢献する価値ある存在であり続けられるよう、全社一丸となって事業を遂行しています。医薬品事業においては、がん治療に貢献できる薬剤開発にチャレンジする一方、免疫・アレルギー、泌尿器領域においてもユニークで新規性のある医薬品開発に精力的に取り組んでおります。このような取り組みを根底で支えるのが知的財産であり、知的財産部では、当社のグローバル競争力と企業価値の向上に寄与する、質の高い知的財産権の継続的な創造と保護、及びその活用についてグローバルな視点での知財戦略策定・遂行に注力しております。

      今回、グローバルでの様々な特許実務をご担当いただける方を募集いたします。

      【職務内容】
      1.特許出願・権利化手続き
      2.特許調査
      3.特許出願戦略策定
      4.知財Due Diligence、知財関連契約
      5.他社権利対応

      ◆従事すべき業務の変更の範囲
      会社の定める業務
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬会社又は特許法律事務所での実務経験者(3年以上)で薬理・生化学・合成化学のいずれかの分野に詳しい方
      ・海外子会社・提携先・海外特許法律事務所と意見交換できる英語力

      <望ましい人物像>
      ・対人調整力があり、社内外関係者と協力しあえる関係が構築出来る方
      ・積極的に仕事に取り組み、自ら意思決定をし、周りに働きかけていく意欲のある方
      ・問題点の分析とその解決策を模索する際に、解決に向けた今後の戦略について、論理的思考に基づきポジティブな提案ができる方
      ・チャレンジ意欲があり、新たなもしくは急な仕事の環境変化へ対応力がある方


      【歓迎経験】
      ・弁理士資格者
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

      総務部人事課

      国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカーにて人事担当者を募集します。

      仕事内容
      人事担当 人事課における業務全般
      ・雇用管理(募集、採用、入退社、派遣管理)
      ・人事制度運用
      ・労働法規対応、人事関連規程整備
      ・勤怠管理、給与計算、社会保険手続
      ・福利厚生制度導入、運用
      応募条件
      【必須事項】
      ・勤怠管理、給与計算などの実務経験1年以上
      【歓迎経験】
      ・Excel(VLOOKUP・IF関数/ピポットテーブル)
      ・社会保険労務士

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      2025/10/1
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      400万円~450万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      【大手製薬メーカー】知的財産(実務担当者)

        内資大手製薬メーカーにて特許出願及び権利化業務

        仕事内容
        ・特許出願、権利化、出願方針策定(医薬製剤(医療用、OTC)、化粧品、バイオ医薬)
        ・他社特許調査による自社事業戦略策定支援
        ・特許抵触調査による事業の安全性確保
        応募条件
        【必須事項】
        ・大卒以上
        <経験>
        ・医薬品(医療用又はOTC)、化粧品などの分野で特許調査経験を有する

        <能力>
        ・背景技術(製剤、バイオ等)を理解できる専門知識を有する。
        ・円滑にコミュニケーションできる能力
        【歓迎経験】
        ・製剤(液剤、固形剤)分野の特許調査や特許出願への対応力
        ・抗体医薬、医療機器分野等での知財実務経験
        ・企業での研究開発実務経験
        ・英語のコミュニケーション能力
        ・メールでのやりとり等の読み書きが出来るレベル(目安:TOEIC600点以上)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京、他
        年収・給与
        500万円~1000万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        大手漢方薬メーカーにて工場総務・管理職

        業務に関する立案や、工場全般の経理業務や生産計画を担っていただきます。

        仕事内容
        生産計画・工場出納業務全般 ・原価計算・固定資産・管理会計業務 等
        応募条件
        【必須事項】
        ・大卒以上
        【歓迎経験】
        ・簿記3級以上資格保有者
        ・MOS資格保有者
        ・工場経理業務の経験者
        ・経理実務業務の経験者(2年以上)
        ・原価計算実務経験者
        ・製造企業で原価計算の経験者(2年以上)
        ・原価計算や生産計画の業務経験者(業界は問わず、2年以上)

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】静岡
        年収・給与
        500万円~700万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW国内CRO

        経理業務担当者

        グローバル案件対応の人財の強化による募集!

        仕事内容
        ■経理での実施部門担当窓口
        ■売上計上、請求書発行依頼の受理
        ■請求書(インボイス)の発行(日本語・英語)
        ■円・外貨の変換、立替金の集計・とりまとめ
        ■グローバル案件のクライアント毎に異なる条件での外貨での客先請求
        ■デリバティブ、為替予約、為替バランスの管理
        ■期末の外貨建債権債務の評価替え
        ■英文契約書のレビュー、社内連携、調整
        ■外国為替関係の業務、日銀事後報告等
        応募条件
        【必須事項】
        ・英語力(契約書を読解できる能力、メールのやりとりや文書の読み書きができる能力)
        ・数字に強く高いレベルでの計数管理能力を有していること

        【歓迎経験】
        ・簿記や会計の知識
        ・税務の知識
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        500万円~650万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        大手製薬メーカー(外資系)

        大手製薬メーカーにて法務担当者の求人

        クロスボーダー案件を中心とした国内外の契約交渉および契約書のレビュー

        仕事内容
        国際的な契約交渉、紛争解決、法令等遵守態勢整備にかかる法務機能の強化による募集となります。

        ・クロスボーダー案件(主にライセンス、製造販売、業務提携など)を中心とした国内外の契約交渉および契約書のレビュー
        ・社内におけるリーガルリスクの抽出と課題解決のための体制整備
        ・日本および主要諸外国における関連法令等の調査、情報収集、社内アドバイス
        応募条件
        【必須事項】
        ・企業法務の実務経験3年から10年程度(外資系企業・外資系弁護士事務所での勤務経験あればなお可)
        ・英文クロスボーダー契約の交渉の経験必須(ライセンス契約交渉経験あればなお可)
        ・AI、データ・情報の利活用、その他デジタル関連案件への対応経験、知識があればなお可

        求めるスキル・知識・能力:
        ・契約書作成、レビュー能力(英文、和文)
        ・交渉力・高いコミュニケーション能力
        ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 850点以上)

        求める行動特性:
        ・業界や市場環境に照らした社内外の課題抽出と、関係者を巻き込んでの課題解決ができること。
        ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって、目標達成にまい進すること

        求める資格:
        ・日本の法学部、日本ないし主要諸外国の法科大学院卒(日本ないし主要諸外国の弁護士資格あればなお可)
        ・TOEIC 850点以上

        【歓迎経験】
        ・ライセンス契約交渉経験あればなお可
        ・日本ないし主要諸外国の弁護士資格あればなお可
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        大手製薬メーカー(外資系)

        知的財産部 特許担当者の求人

        特許出願・権利化・調査・紛争対応および知財面からの研究開発や契約の支援

        仕事内容
        特許出願・権利化・調査・紛争対応および知財面からの研究開発や契約の支援

        ・知的財産の観点からの研究開発プロジェクトへの支援と相談
        ・特許出願
        ・特許出願
        ・「運営の自由」調査とその行動計画
        ・特許紛争への対応
        ・ライセンス契約などを含む封印契約へのIPサポート
        応募条件
        【必須事項】
        ・特許出願および権利化手続き経験者5年以上
        ・科学技術系の学士歴
        ・英語でのコミュニケーション能力

        求める行動特性:
        ・関係者を巻き込みながら、知財課題を抽出し解決策を導き出そうとする行動特性
        ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットする

        求める資格:
        ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC750点以上)
        【歓迎経験】
        ・企業知財部経験
        ・弁理士または弁護士資格
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        大手製薬メーカー(外資系)

        大手製薬メーカーにて知財紛争対応担当者の求人

        知財を巡る紛争および訴訟への対応や交渉における支援業務

        仕事内容
        職務内容:
        知財を巡る紛争および訴訟への対応
        契約およびその交渉に際しての知財面からの支援
        応募条件
        【必須事項】
        求める経験:
        ・特許の紛争および訴訟手続き経験者[5年]

        求めるスキル・知識・能力:
        ・科学技術系の学士歴
        ・企業知財部経験あればなおよし

        求める行動特性:
        ・関係者を巻き込みながら、知財紛争の解決策を導き出そうとする行動特性
        ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットする

        求める資格:
        ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC830点以上)

        【歓迎経験】
        ・海外における上記経験あればなおよし
        ・弁理士または弁護士資格あればなおよし
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~1100万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        法務(担当者)

          大手内資製薬メーカーにて国際法務を含む法務全般業務

          仕事内容
          国際法務を含む法務全般業務
          ・契約書の作成・検討、契約交渉支援(ライセンス契約、 
          ・事業提携、M&A、取引基本契約、代理店契約等)
          ・訴訟、債権回収、株主総会運営支援
          ・社内規程管理、等
          応募条件
          【必須事項】
          ・大卒以上
          ・3年以上の法務実務経験

          ■語学力:英語力 ビジネスレベル(TOEIC750以上)
          【歓迎経験】
          ・国際法務の経験(2年以上)
          ・日本国弁護士資格。2年以上の弁護士経験
          【免許・資格】
          ・弁護士資格保有が望ましい。
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          500万円~1000万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更