急性呼吸器ウイルス感染症領域における製品価値最大化のための戦略と活動計画の策定
- 仕事内容
- ・急性呼吸器ウイルス感染症領域製品の適正使用による普及と製品価値最大化のための戦略と活動計画の策定。
・製品価値最大化方針を踏まえた資材作成やアクティビティ実行等(KOL対応含む)に係る各種活動とその効果検証。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・学士号以上の学位
・基本的な薬学、化学、生物学等に関する知識
・感染症治療薬のマーケティング、データ分析、プロジェクトマネジメントをリードした経験を5年以上
・コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を含む効果的な対人スキル
- 【歓迎経験】
- 英語(TOEIC800点以上)、MBA
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 950万円~1350万円 経験により応相談
広報・治療政策スペシャリスト/マネージャーとして産業政策に関連するアドボカシー活動など担っていただきます。
- 仕事内容
- As a Public Affairs, Therapeutic Policy Specialist/Manager, your responsibilities will include:
・Lead the planning and management of policy-related advocacy programs by designing and executing advocacy activities, campaigns and organize events related to industrial policy.
・Build and maintain relationships with stakeholders to establish and nurture professional relationships with industry associations, think tanks, academia, embassies, government agencies, etc. and facilitate regular communication and collaborations to ensure alignment on industry policy objectives.
・Collaborate and work with internal departments to gather insights and align policy initiatives as well as provide policy-related support and guidance to internal stakeholders.
・Conduct research and analysis of industry-related policies, analyze the effectiveness and impact of current existing policies and identify areas for improvements, monitor industry developments, emerging trends, etc.
・Respond and adapt to regulatory changes and assess their impact on current policies, develop and implement strategies to adapt to new regulations while effectively communicating these updates and their implications to relevant stakeholders. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Must possess a bachelor’s degree or higher preferably in Public Relations, Politics, Business Management, Communications, Political Science, or a related field.
・A minimum of 3 years of experience in at least one or more of the following areas is required: Public Affairs and/or Government Affairs in the pharmaceutical industry, Public Affairs and/or Government Affairs with a strong interest in the pharmaceutical industry, or experience in the pharmaceutical industry with a focus on negotiating with related government agencies or industry associations.
・Native level Japanese is required.
・Strong business English proficiency required. - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~1500万円 経験により応相談
事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- ■事業内容
市場規模40兆円、日本で3番目に大きな市場である医療業界。今後も市場拡大が見込まれる一方で、医師の高齢化に伴うクリニックの後継者不足も社会問題となっています。
国内に約10万あるクリニックのうち、院長が60歳以上の施設は56%を占めます。そのうち約70%が後継者不在であることが当社の調査で明らかとなりました。
少子高齢化・人口減少社会の日本において、今後の地域医療に影響の大きい社会的課題です。
この課題を解決すべく、2015年よりクリニックの第三者継承仲介事業を開始。
日本最大級の医療従事者専門サイトを利用する30万超の医師会員パネル、医師会や金融機関、税理士・会計士等とのネットワークを活用し、円滑な継承をサポートすることで、医療分野・地域医療への貢献に取り組んでいます。
クリニックの第三者継承は、潜在的なニーズはあるものの、まだまだ選択肢としての認知度も高くなく、市場として黎明期であり未成熟な状況です。
本ポジションの役割は、クリニックの第三者継承仲介領域において、市場そのものを創出し、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務を行っていただきます。
■担当業務
<事業推進>
・クリニックの第三者継承の領域において、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業設計・企画および推進
・提携企業(金融機関、税理士・会計士、調剤薬局、医薬品卸等)との連携強化に資する施策の実行・リード
・他事業・サービスとの連携による事業の差別化、新規事業の企画立案・実行リード
・上記事業の推進とともに、クリニックの第三者継承にかかる一連の業務全般(案件発掘、クリニック概要書の作成、買手(後継者)の探索・提案、マッチング業務、譲渡実行支援等)
<マネジメント業務>
・組織設計及びメンバーマネジメント(数値管理、案件管理等含む)
・KPIの数値改善や業務プロセス改善に資するプロジェクトの設計及び実行リード - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医療分野における後継者問題の解決に関心があり、熱意をもって取り組んでいただける方
・以下いずれかのご経験で高い成果を出された方
- 法人向け営業・マーケティング
- 医師・医療機関へのコンサル業務
- 数値管理を基にした営業組織のマネジメント
- 事業会社における事業戦略の立案・遂行
- 戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
- ご自身が中心となり、新規事業の立ち上げ・拡大を成功させた経験
- その他、戦略的思考や組織変革に自信のある方
※入社時には医療・医療機関経営、財務会計に関する知識は必要ありません - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~1200万円
患者団体などを通して疾患領域の政策へ働きかけるポジションです。
- 仕事内容
- As a Public Affairs, Therapeutic Policy Specialist/Manager, your responsibilities will include:
・Lead the research and strategic analysis of disease-related public policies.
・Establish and maintain high-level relationships with government agencies, industry associations, patient groups, and other policy-related external stakeholders. Additionally, collaborate and coordinate with related departments within the organisation to drive policy initiatives.
・Respond and adapt promptly to regulatory changes and provide strategic guidance.
・Monitor, analyse, and report on industry trends and market perceptions.
・Lead the planning and management of events and meetings, prepare and review policy proposals and reports, Deliver internal and external presentations on disease-related public policy. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Must possess a bachelor’s degree or higher preferably in Public Relations, Politics, Business Management, Communications, Political Science, or a related field.
・At least 3 years of experience in the pharmaceutical industry required.
・Proven experience in negotiating with government agencies, industry associations or academia groups required.
・Native level Japanese is required.
・Must have strong business English proficiency. - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~1500万円 経験により応相談
RWDを活用した、クリニカルクエスチョンに対する情報創出や製造販売後調査に対するプロジェクト管理業務
- 仕事内容
- 以下に関して、グローバルを含めて取り組む
・RWDを活用した、クリニカルクエスチョンに対する情報創出
・ RWDを活用した、安全対策の効果確認(医療従事者等の意識調査を含む)
・シグナルディテクション/バリデーションの実施
・ システマティックリテラチャーレビュー、メタアナリシスを通じたクリニカルクエスチョンに対する情報創出
・製造販売後調査(製造販売後データベース調査含む)関連業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤疫学(統計知識を含む)の専門性
・ SAS、R、Pythonを用いたデータセット構築及び解析の経験
・薬剤疫学(公衆衛生も可)のPhD
・ 英語:ビジネスレベル(TOEIC:700以上) - 【歓迎経験】
- ・オンコロジー領域の経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・統計検定準1級以上
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス
マーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーション業務
- 仕事内容
- クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを行います。具体的には、クライアントに対する当社サービスの紹介、当社データを活用した課題解決の提案、データ分析(集計・解析等)、報告書の作成等を行います。また、クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援も行います。
【主な自主企画調査】
・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を
把握
・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証
・Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握
・Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認
・Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認
ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ■以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティング・営業企画等の本社業務経験
や、MR等の営業経験がある
・マーケティングリサーチの業務経験がある(特に、リサーチ会社における医療業界クライアントの対応経験が望ましい)
・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務
経験がある
・エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(関数などの表計算、グラフ作成、報告書作成)
・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方
求める人物像:
・お客様と直接やり取りを行い、その課題解決に貢献したい方
・フットワークが軽く、課題解決にむけて粘り強く、かつ自発的に行動できる方
・チームワークを大切にして、チームでの目標達成に喜びを感じられる方
・当社のバリュー(Always professional/自分ごと化/一歩前へのチャレンジ/ともに磨き合う/
楽しむココロ)に共感できる方 - 【歓迎経験】
- ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティングリサーチの業務経験がある方
・マーケティングリサーチ会社で自主企画調査データの企画・営業、データ分析等の業務経験
がある方
・ビジネス英語ができる方、歓迎します(一部クライアント対応、資料・報告書作成等) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~700万円
HEORに強い関心を持ち、協力し合いながらこの分野の知識と経験を広げたいと考えている方に最適な仕事です
- 仕事内容
- (1)医療経済分析およびエビデンス創出戦略の企画・立案: 医薬品・医療機器の価値を高めるための要因分析、最適な治験に向けた設計の提案、費用対効果分析や治療アウトカムの確認・疾病負担の分析などを行います
(2) 文献調査の実施: 対象となる医薬品・医療機器における有効性や安全性、現在の治療
・使用状況の把握などを目的に、治療ガイドラインや英文を含む論文出版された先行研究など関連する文献のレビューを行います
(3) アウトカムリサーチの企画提案・実施: 患者や介護者のニーズ把握およびQuality of Life(QOL)に関する医学研究のデザイン、社内・社外のリソース(調査モニター・インタビュアーなど)の管理と調査の実施・運営、論文出版および学会発表に向けた原稿・資料作成や原稿の投稿を行います
(4) 保険償還および資金調達の状況の把握: 既存の政策確認、保険償還状況の把握および
最適な保険償還シナリオの作成・提案などを行います
(5) バリューコミュニケーション戦略の立案・実施: 薬価収載や保険適用希望書の作成、
当局への口頭説明やコミュニケーションのサポート、医療従事者や患者とのコミュニケーション戦略の立案提案などを行います
(6) 顧客管理の実施: エビデンス創出に対するニーズやソリューションについて社外の
クライアントや研究者、またパートナー企業などと協議・連携を行います - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ヘルスケア業界の主要問題や国・地方公共団体における医療・ヘルスケア関連の最新の動向
・施策についての知識
・ヘルスケア業界における定性調査・定量調査の実務経験(患者/医療従事者向けの
調査票作成、実査管理、報告書作成、クロス集計など)
(下記いずれかに当てはまる方)
・医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する実務経験
・医学研究の流れに関する実務経験
(研究計画書および解析計画書の作成、倫理審査申請、論文作成および投稿など)
・レセプトデータや大規模医療データベース(JMDC、MDV、DeSC, Cross Fact、NDB、
電子カルテ等)の二次データ分析の専門知識
(R/Python、SAS、SQLなどの利用経験を含む)
求める人物像:
・チームワークを大切にして、コミュニケーションをとりながら仕事を進められる方
・自分の仕事にプライドをもち、熱意をもって取り組める方
・発想が柔軟で、フレキシブルに仕事を進めることができる方
・コツコツ物事を進めることが得意な方
・医療制度や医薬品・医療機器に興味をお持ちの方
・失敗を恐れずにチャレンジ精神が旺盛な方 - 【歓迎経験】
- ・官公庁、地方公共団体、研究機関が実施する調査・研究に関連する実務経験
・医療経済評価に必要とする統計解析の実務経験(決定木、マルコフモデル作成、
メタアナリシスなど)
・文献調査(システマチックレビュー、スコーピングレビュー)の実務経験
・Rプログラミングの使用経験
・ビッグデータに関連する知識・経験(例:AWSなどクラウドシステムの使用、管理経験)
・海外のHEORの市場の理解
・ビジネスレベルの英語力(Writing、Speaking、Reading)(目安:TOEIC 800点以上)
・プロジェクト管理およびマルチタスクのスキル
・分析力、説明能力、問題解決力、コミュニケーション能力
・グループ/社内の横断的なチームの1人として、目標達成に取り組む能力 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円
マーケティングリサーチャー
クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成や分析、レポーティング、報告までの一連のリサーチ業務にご対応
- 仕事内容
- 医療用医薬品や医療機器分野のアドホック調査(プライマリーデータ)を担当するメディカル・ソリューション部での募集になります。
当社では自主企画調査等のシンジケートデータや、社内外のビッグデータを活用した様々ソリューションを提供しており、数多くの製薬メーカーや医療機器メーカーにセカンダリーデータサービスをご利用いただいています。一方で、医療業界におけるマーケティング上の課題は刻々と変化・増加しており、医療従事者の治療に対する考え方あるいは患者さんの行動や気持ちも常に把握していく必要があることから、アドホック調査(プライマリーデータ)に対するニーズも依然高いままとなっています。
実際、当社でも国内外のクライアントからアドホック調査に関する数多くのお問合せをいただいておりますが、当部のキャパシティの課題もあり、全てのご要望にお応えするのが難しい状況が続いています。そのため、当社ではアドホック調査を担当するマーケティングリサーチャーの拡充を計画しています。
業務内容や期待役割:
マーケティングリサーチャーとして、クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連のリサーチ業務にご対応いただきます。
アドホックリサーチでは、クライアントのマーケティング課題を解決するために、その都度、適切な手法を用いたアンケート調査を設計していきます。当部門で担当する医療用医薬品や医療機器分野のアドホックリサーチでは、特に、クライアントである製薬メーカーや医療機器メーカーのマーケティング課題をいかに理解できるかが重要なポイントとなります。また、調査結果の分析や報告においては、現実的にクライアントの次のアクションにつながるものであることが求められるため、医療業界のマーケティング(制度や慣習等を含む)に対する知識や理解も必要となります。
とは言え、実際には複数のリサーチャーが1つのチームとなって担当していくため、当初から医療業界のマーケティングを全て理解している必要はありません。医療業界の経験がない場合でも、リサーチ案件を担当していく中で必要な知識を身に付けていくことが可能です。
当社のリサーチャーに期待するのは、与えられた業務を実行するスキルだけではなく、「この調査結果がどのような成果に繋がるのか/繋げられるのか」という意識です。そのため、ご自身の経験や知識を活かし、自主的に考え、自ら行動できる方が望ましいと考えています。
(変更の範囲)
当社の業務全般
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ※以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
・マーケティングリサーチの経験のある方
(特に、マーケティングリサーチ会社でのリサーチ経験が望ましい)
・医療業界(製薬会社・医療機器メーカーなど)でマーケティング部門やMR等
の営業部門の経験のある方 - 【歓迎経験】
- ※以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
・ワード、エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方
・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れてい
る方
・ビジネス英語ができる方、歓迎します - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス※チームリーダー候補
クライアントのマーケティング戦略に貢献していただきます。
- 仕事内容
- クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを行います。具体的には、クライアントに対する当社サービスの紹介、当社データを活用した課題解決の提案、データ分析(集計・解析等)、報告書の作成等を行います。また、クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援も行います。
【主な自主企画調査】
・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を把握
・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証
・Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握
・Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認
・Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認
ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。またスキルやご経験に応じて、窓口担当者数名を束ねるチームリーダーの役割を担っていただく可能性もあります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティング・営業企画等の本社業務経験がある
・マーケティングリサーチの業務経験がある(特に、リサーチ会社における医療業界クライアントの対応経験が望ましい)
・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務経験がある
・エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(関数などの表計算、グラフ作成、報告書作成)
・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方 - 【歓迎経験】
- ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティングリサーチの業務経験がある方
・マーケティングリサーチ会社で自主企画調査データの企画・営業、データ分析等の業務経験がある方
・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務経験がある方
・数名のメンバーが所属するチームでリーダーとしての業務経験がある方
・ビジネス英語ができる方、歓迎します(一部クライアント対応、資料・報告書作成等) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~900万円
クライアントへの提供価値向上・事業全体の業務効率化を推進する
- 仕事内容
- 医師向けのプロモーションコンテンツ配信プロジェクトについて以下を担当
・サービス提供に関わるオペレーション設計及び運用推進
・サービスの提供価値向上・業務効率化推進
・コンテンツ配信含むオペレーションを担当するメンバー(数十名単位)のマネジメント
【具体例】
・オペレーション担当メンバーが、より早く・高い成果を出すことが出来るような、オペレーションフロー策定・改善を行う
・ミドルオフィス・フロントオフィスメンバーの工数削減を目的とした、既存業務のフロー改善やデジタル化推進を行う
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 事業会社やコンサル会社等におけるビジネス経験(マネジメント、業務改善等のご経験があれば尚可)。
ただし、経験よりも資質・能力を重視。
※第二新卒歓迎
■求められる資質
・PDCAを持続して回しやり抜く力
・論理的思考力とコミュニケーション能力
・困難・課題を前向きに捉えて対応できるマインド - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
グローバルに展開する診断薬・医療機器や診断・医療ツールの製品化をリード
- 仕事内容
- ・診断薬・医療機器のプロダクトマネジャーは,当社が掲げる早期診断/早期治療 (“Test to Treat”) の実現のために,当社がグローバルに展開する診断薬・医療機器の製品企画,製品戦略を策定し,その実行により製品を市場に届けることに貢献する.
・診断薬・医療機器の製品創出,開発および申請戦略策定には,最先端技術や検討中の技術を選定し,国内および国外(米国,EUを含む諸外国)のスタートアップ企業,アカデミア,大手診断機器企業,および社内専門部署と連携し製品に仕上げることが含まれる.サイエンスの知識を駆使し,診断薬・医療機器プロジェクトリーダー (PL)を含む研究開発担当者と連携の上,該当する疾患のTest to Treatの実現により,多くの治療手段・ヘルスケアソリューションを患者に届けるための製品を上市する活動をリードする.
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・生命科学系 (医・歯・薬・理・農・工) の学士卒以上
・診断,医療機器,製薬,またはバイオテクノロジー業界で,診断薬あるいは医療機器に関するプロジェクトにおける経験がある
・新規の診断薬,医療機器候補の技術に関する評価能力(サイエンス面,製品実現面)
・社内外のステークホルダーと良好な関係を築くことができるコミュニケーションスキル
・様々な立場の関係者に対し,主体的に働きかけて関係構築・合意形成する力
・英語力 (メール,リモート会議等での対応)
- 【歓迎経験】
- ・診断,医療機器,製薬,またはバイオテクノロジー業界で,診断薬あるいは医療機器の開発あるいは申請に関するプロジェクトマネジメント経験がある
・診断薬あるいは医療機器の承認取得経験がある
・会議のファシリテーション,ビジネス交渉が可能なレベルの英語力 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
【大手外資製薬メーカー】Commercial Excellence Manager
ダイナミックなチームに加わるコマーシャル エクセレンス マネージャーを募集
- 仕事内容
- The position:
・As our Commercial Excellence Manager, your focus is to drive development and own end-to-end process of some sales force effectiveness (SFE) streams such as targeting & segmentation, territory alignment, sales target setting, frontline incentives, etc. through data exploration, analysis, and effective communication of ideas. You will also support key process to drive better investment and to successful product launches in the future. In addition, you will measure health of strategy and tactics of our business by providing key data-based evidence with speed and accuracy.
Duties include, but are not limited to:
・Assess latest business situation by utilizing and integrating all available data (inhouse/primary/secondary), generate insight, and distill information into actionable recommendation and plans to our internal stakeholders.
・Devise, propose, and maintain analytic reports to track execution, detect potential threats, and propose counter actions to stay on top of competition
Enhance internal analytic capability, gather information, purchase data, consider and implement software/system/process.
・Provide input, feedback, and assistance to projects, initiatives, and activities driven by business units and support change management in business units to realize speedy adaption to changing business situation.
・Manage cross-functional or judicious projects as required by the business, hold agencies and other suppliers accountable for delivery. Provide resources to cross-functional projects, initiatives, and activities as needed. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Minimum bachelor’s degree in business administration, Marketing, Life Sciences, or other relevant field. Master’s degree in business is preferred with training in different disciplines related to sales, marketing, and/or analytics.
・Minimum 5 years of commercial experience in the related industry (pharmaceutical/healthcare, consumer goods or other regulated industries) is required with a successful track record of: sales force effectiveness (targeting, segmentation, sales target setting, sales incentives, etc.), business analysis, forecasting, working knowledge of contracts, contract negotiations, and vendor management.
・Strong analytical skills, technical IT tool utilization and understanding of local pharmaceutical/healthcare data.
・Demonstrate ability to constructively dispute assumptions and directly influence others in a respectful manner.
・Assertive with excellent verbal, written and interpersonal communication skills with the ability to tailor content, delivery, and design for specific audiences in fluent Japanese and English. - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~1500万円 経験により応相談
【内資系製薬企業】広報 PR戦略室 / 係長採用
経営統括本部 PR戦略室にて、広報担当を募集します
- 仕事内容
- ・ プレスリリース・ニュースレターの作成と配信
・ コーポレートブランディングの立案
・ メディアリレーション(メディアアプローチ・取材対応)
・ 社内報の企画、原稿作成、社内広報ツールの作成
・ 社内外のイベント業務の取材、原稿作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒以上
・事業会社やPR会社で広報PRの実務経験(3年以上)
(広報戦略の立案と実行・メディアリレーション・各種取材対応・プレスリリース、レターの作成、配信・社内広報ツールの制作など)
知識:
・PCスキル中級レベル(Word、Excel、PowerPointなど)
- 【歓迎経験】
- ・社外広報、特にメディアリレーションに強みをお持ちの方
・デジタルコミュニケーションの知識が高い方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~750万円
医療業界、企画業務未経験の方も歓迎!医療に特化したアウトソーサーの企画スタッフ募集です
- 仕事内容
- ・事業支援
予実管理、市場調査・分析、新規ビジネス/サービスの調査・開発・推進 など
・営業支援
各種資材作成(会社案内・事業案内など)、ノベルティ作成・管理、契約書管理 など
・ブランディング
会社主催セミナー企画・運営、SNS運用(facebook、Instagram、Youtube)、インナーマーケティング など
・社内向け広報
社内イベントの企画・運営、社内報作成・発行 など
皆で活発に意見を出し合いながら業務を進めていくことも多いので、風通しの良い環境です。メンバーの前職は営業経験があるメンバーがほとんどであり、様々な業種の営業経験を活かしながら活躍しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒
・営業経験2年以上(有形・無形・業界問わず)
・PCスキル(特にパワーポイント、エクセルの使用頻度が高い) - 【歓迎経験】
- 以下いずれかのご経験を有する方は歓迎
・企画業務や事業支援業務の経験
・ブランディングや広報に関わる経験
・売上予算策定、予実管理の経験
・製薬企業や医療機器企業などの健康産業での就業経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円
Strategic Insight Manager, Cardiometabolic Marketing
外資製薬企業における心臓代謝製品におけるマーケティング業務
- 仕事内容
- As the Strategic Insight Manager, you will focus on
Identify insights and propose ‘so what’ to the business questions that are critical to achieve the NNPL business ambition, based on the comprehensive understanding of Cardiometabolic linked treatment market, competition, patients, Health Care Professionals (HCPs) as well as social trends.
Define the best way to address business questions from research / data analysis and lead the entire analysis process to deliver outputs that are easily converted to necessary actions by business counterparts.
Keep the relevant stakeholders updated with the latest external/internal business situations by providing reports such as business dashboards, market / competitor reports.
Contribute to any cross-functional projects, initiatives, and activities to penetrate data-driven mindset in the whole . - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Minimum bachelor’s degree in Business Administration, Marketing, Life Sciences, or relevant field. Master’s degree in business is preferred with training in different disciplines related to sales and marketing.
・Minimum 5 years of commercial experience in the related industry (pharmaceutical/healthcare, consumer goods or other regulated industries) is required with successful track record of: market insights generation (e.g., through both primary and secondary market research) and business analysis, competitive intelligence, strong business acumen (e.g., business strategy, competitive landscape, KPI, marketing research) and working knowledge of contracts, contract negotiations, and vendor management.
Strong analytical skills and technical IT tool utilization skills (SQL, Python, R, Power BI, etc).
・Have clear and effective communication skills is crucial for seamless interaction with the team and reporting to superiors.
Business level in English (Minimum TOIEC 700) and Japanese is required. - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 900万円~1500万円 経験により応相談
看護師の方々の積極採用!ご経験を活かしながら新たなキャリアに挑戦!
- 仕事内容
- 当社ではビジネスの現場でチャレンジしたい看護師の方々を積極採用中です。
医療現場での経験を活かしていただきながら、社会により大きなインパクトを与える仕事に挑戦することが可能です。
まずは当社や取り組む事業についてのご紹介を兼ねたカジュアル面談からスタートさせていただきますので、お気軽にご応募ください。
実際の応募ポジションは今後のキャリアの方向性やご希望も踏まえ、カジュアル面談後にご提案 / ご相談させていただきます。
カジュアル面談にご参加いただく時点では、具体的な希望ポジション等がなくても問題ありません。
ポジション概要:
現在当社では70を超える事業を展開しており0→1、1→10、10→100等、様々な事業フェーズに携わる機会があります。
「当社での挑戦に興味はあるけれど、どのポジションに応募すればいいかわからない」という方はぜひ本ポジションよりご応募ください。
ご経験・キャリアの方向性を踏まえて、適性のあるポジションをご提案させていただきます。
担当業務(例):
・クライアントのマーケティング課題の分析、課題抽出、ソリューション提案
・プロジェクトマネジメント
・サービス企画開発等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・看護師資格
・臨床経験2年~8年以内
<ご経験/志向>
・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、医療を通じて社会的意義のある新たなサービスを世の中に広めていきたい方
・ビジネスの世界から医療業界を変革していくことに挑戦する意欲をお持ちの方
・現在の医療業界や病院 / 医院内の業務プロセス等に課題感をお持ちの方
・合理的に成果を志向し、より大きな成果を残すことにコミットされてきた方
・ホスピタリティを持ち、顧客満足の向上やより良い診療体験の提供にこだわりを持つ方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
医療用医薬品領域おける、広告コミュニケーションのプランニングをお任せします。
- 仕事内容
- 各種メディアの特性、広告ターゲットとなる医療従事者や患者のメディア接触状況、広告商品である医療用医薬品が担う疾患領域の特長等を踏まえ、効果的かつ効率的なメディアプランを立案し、メディア展開実施までをディレクションする仕事です。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・総合広告会社でのメディア関連業務について、3年以上の経験のある方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~ 経験により応相談
メディカル領域のプロモーションDXの推進をお任せします。
- 仕事内容
- テクノロジー、AI、XR などの最新動向を把握し、得意先のマーケティング課題の解決に向けて、これまでにないデジタルプローションの企画提案や、得意先ビジネスの先にある医療 DX 推進のサポートなど、新たなビジネスを創出する仕事です
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・メディカルエージェンシーまたは総合広告会社で、3年以上の DX 関連業務の経験のある方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~ 経験により応相談
医薬品の特性や有用性が正しく効率的に伝わるプロモーションや得意先の DX 推進に関連して企画制作
- 仕事内容
- 医薬品広告のルールを守りながら、医療従事者や患者に対して、医薬品の特性や有用性が正しく効率的に伝わるプロモーション(紙資材、web/動画コンテンツ、スマホアプリ等)や得意先の DX 推進に関連して企画制作する仕事です。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・メディカルエージェンシーで、プロモーションディレクターの経験のある方、web/動画制作の経験のある方
・薬学、生物学系の大学・大学院を卒業された方で、企画やプロモーションに興味のある方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~ 経験により応相談
デジタル化・DX 化などの市場変化も踏まえながら、効果的なマーケティング戦略を立案
- 仕事内容
- 製薬会社のブランド戦略、医療用医薬品のローンチ戦略やリブランディング戦略など、マーケティング課題の解決に向けて、デジタル化・DX 化などの市場変化も踏まえながら、効果的なマーケティング戦略を立案する仕事です。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・メディカルエージェンシーまたは総合広告会社で、3年以上のストラテジックプラナーの経験のある方
・医療系のコンサル、調査会社で、3年以上の経験のある方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~ 経験により応相談