製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

大阪府の求人一覧

  • 大阪府
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 278 件中221~240件を表示中
内資製薬メーカー

医薬品工場 製造業務の求人

医薬品製造、ワクチン製造オペレーション/製造に関する手順書類の作成/製造工程管理、改善

仕事内容
医薬品工場製造、製造オペレーション、製造に関する手順書類の作成/製造工程管理、改善

【職務詳細】
(大阪・兵庫)
・無菌製剤を中心とした医薬品の製造オペレーション
・当該製造に関する手順書類の作成
・当該製造工程の管理、改善など

(岩手)
・抗生剤の原薬、中間体の製造
・抗生剤の経口固形製剤(錠剤、顆粒剤、カプセル剤)の製造
・PTP,SP,瓶等の個包装作業
・当該製造に関する手順書類の作成
・当該製造工程の管理、改善など

(徳島)
・一般薬、高薬理活性原薬の製造
・有機合成反応⇒抽出・濃縮⇒晶析⇒乾燥⇒粉砕の製造作業
・当該製造に関する手順書類の作成
・当該製造工程の管理、改善など
応募条件
【必須事項】
・GMPに関する基礎的な知識を有する方
・医薬品製造業務に関する経験をお持ちの方(3年以上の方)
【歓迎経験】
以下の経験や資格がある方は特に歓迎します
(大阪・兵庫)
・無菌製剤の製造経験
・製造設備やプロセスの知識

(岩手)
・原薬、固形製剤の製造経験
・製造設備やプロセスの知識

(徳島)
・原薬の製造経験
・製造設備やプロセスの知識
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】岩手、他
年収・給与
550万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
ヘルスケアスタートアップ

Platform領域プロダクト統括責任者候補

マルチプロダクト戦略を加速させるためのプラットフォーム戦略の立案並びに推進

仕事内容
・プロダクトプラッフォーム戦略の立案と実行の統括
・CTO等と協働したビジネス要件のアーキテクチャへの落とし込み
・ビジネスプロセス・サービスオペレーションの最適化と浸透、継続的改善
・当該領域のプロダクトマネージャーのマネジメント
・社内外のステークホルダーマネジメント(社内:プロダクトチーム、ビジネス部門、オペレーション部門、コーポレート部門、経営陣、子会社など。社外:業界団体、協業企業)
応募条件
【必須事項】
・エンタープライズ向けサービス/プロダクトの企画・開発・運用経験
・専門領域の異なる複数部門からなるクロスファンクショナルなチームをリードした経験
・組織マネジメント経験(3年以上)
【歓迎経験】
・ポートフォリオマネジメント、プログラムマネジメントの経験
・サービスマネジメントの経験、ITIL等の知見
・セキュリティ・個人情報保護に関する知見
・業界レギュレーション対応の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
1100万円~1400万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
後発医薬品メーカー

【システム部】生産領域担当または研究開発領域のリーダー

    生産領域の担当者として、生産計画・委受託管理のシステム運用サポート・保守業務、新規システム構築支援

    仕事内容
    基幹システムにおける生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)の担当者または研究開発領域の管理職候補として、ご経験やご希望に合わせ下記いずれかの業務をお任せいたします。
    ※ご経験や選考時の評価を踏まえてお願いする業務を決定いたします
    ※持株会社のグループホールディングス株式会社での業務となります

    ■生産領域:
    SAPの生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)における、新規システム構築およびシステム運用サポート・保守業務、新規システム導入プロジェクトへの参画・推進業務
    ・担当システム/領域のユーザからの問い合わせへの調査や回答・作業
    ・マスタ設定支援
    ・システム改修対応
    ・ライセンスやベンダー保守管理
    ・業務変更にともなうシステム案件のプロジェクト推進およびシステム機能の実装

    〈短期的・中期的にお願いしたいこと〉
    短期的には生産計画・委受託管理をご担当していただきます
    〈将来的にお願いしたいこと〉
    特定領域だけでなく、担当を広げていただき、将来的には大規模システムのプロジェクトリーダーを担って頂くことを期待しています。
    また、必要に応じてRPAやAIなどのデジタル化技術を取り入れたITの活用により、業務効率化やデータ活用を積極的に推進できる若手リーダーとして活躍していただきたい。

    ■研究開発領域(リーダークラス):
    ・研究開発領域のシステム担当として、ユーザからの問い合わせや依頼への調査・回答/対応、および、業務変更や新規要望へのシステム対応などをご担当いただきます。
    ・その他、各種デジタル化技術を取り入れた新規システム導入案件も多く、それらのプロジェクト推進も実施いただきます。
    ・ チームリーダのポジション にて、メンバの管理・支援も担っていただくことを期待します。
    ※研究開発領域の場合はリーダーを担っていただきます
    応募条件
    【必須事項】
    ・システム開発やプロジェクト運営に関するご経験
    ・ユーザー部門などの社内部門、SIベンダーとの調整などに求められる円滑なコミュニケーション能力
    ・チームリーダーや新規システムの導入プロジェクトリーダーのご経験(研究開発領域の場合のみ必須)
    ・高専卒以上
    ・高専卒以上

    (その他要件)
    非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
    【歓迎経験】
    ・ERP等の基幹システムの運用/保守 経験
    ・生産領域システム、研究開発領域システムの経験
    ・新規システムの導入プロジェクト 経験
    ・製薬企業などのライフサイエンス業界での経験
    ・ユーザ/ITベンダ折衝経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    500万円~700万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    製薬メーカー(ホウ素薬剤)

    経理職

      2021年に上場し、さらなる成長を目指す同社において経理職としてご活躍頂ける方を募集致します。

      仕事内容
      ■職務内容:
      入社後、主に対応していただく業務は下記を想定しております。
      ・仕訳伝票起票・入力
      ・債権債務管理、固定資産管理
      ・支払、経費精算業務
      その上で、下記にも携わっていただき、徐々にお仕事の幅をひろげていただくことを期待しています。
      ・月次・四半期・年次決算(取締役会へのレポート作成含む)
      ・監査法人対応
      ・会社法計算書類・事業報告書、金商法開示書類等の作成
      【変更の範囲:会社の定める業務】
      応募条件
      【必須事項】
      経理実務経験(月次決算業務ができる方/目安3年以上)
      ※会計事務所のご経験等も可能
      【歓迎経験】
      上場企業での実務経験者歓迎
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      350万円~500万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      臨床試験事業

      臨床試験運営スタッフ

        食品メーカーを中心とするクライアントから依頼される臨床試験に対し、試験フローの企画、運営等の業務を担う

        仕事内容
        食品メーカーを中心とするクライアントからいただく臨床試験(新製品や新治療法の効果・安全性を確認するために行われる研究)の運営をお任せします。

        【具体的な業務内容】
        ・臨床試験の運営(被験者の案内、質問対応)
        ・試験会場準備
        ・被験者データの整理
        ・試験データ入力・集計及びチェック
        ・電話受付
        (被験者からの日時や試験内容に対する質問対応)

        将来的に、試験全体のスケジュール管理や食品メーカーの担当者との打ち合わせなどのマネジメント業務にも挑戦をいただくことが可能な環境です
        応募条件
        【必須事項】
        ・コミュニケーションを大切にできる方
        ・食品/健康/研究に興味がある方

        <求める人物像>
        ・機能性表示食品や健康医学の健康産業および医療業界に関心のある方
        ・マルチタスクが得意な方
        ・新商品の開発に関心のある方
        ・好奇心旺盛で新たなことを追求していくことが好きな方
        ・チームワークを大切にできる方

        【歓迎経験】
        営業や、ホテル業界、空港業界経験者など、未経験からでも活躍できる教育体制が整っています。正しいデータを取得するため、被験者様に迷惑・心配をかけないために、運営スタッフ同士、被験者に対する適切なコミュニケーションを大切に業務を進めています。
        他社の研究機関では取り扱うことができない難易度の高い試験に対応したノウハウや実績から、大手企業からの案件も多く、近年は過去に前例のない大規模な試験も実施しております。
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        300万円~500万円 
        検討する
        詳細を見る
        臨床試験事業

        研究開発/資料作成

          科学的エビデンスを取得するための、試験計画や評価系の立案を行うポジションです。

          仕事内容
          大手メーカーの依頼に基づき、新商品開発や既存製品の新機能追加に向けて、科学的エビデンスを取得するための、試験計画や評価系の立案を実施いただきます。

          【具体的には】
          ■顧客への試験計画や評価系の立案
          ■試験計画書や報告書の作成、データ集計・統計解析
          ※論文作成を受託した場合、著者として入ることもあります。
          肥満・脂質異常症・高血圧・高血糖・アレルギー・疲労など、さまざまな内容にかかわる臨床試験に携わることができます。
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学院卒以上
          ・機能性表示食品または特定保健用食品の研究開発経験
          ・非喫煙者

          《求める人物像》
          ・何かで一番を目指したことがある方・何かに夢中になった経験をお持ちの方・PowerPoint資料等によるプレゼンテーション経験がある方・好奇心旺盛で新しい事を追求するのが好きな方・新商品の開発に関心のある方
          ※被験者や医療従事者(医師/看護師/検査技師等)とのコミュニケーションを密に取る必要がある業務です。

          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          500万円~700万円 
          検討する
          詳細を見る
          総合商社

          衛生管理商品・クラウドサービスの提案営業(食品工場・外食チェーン向け)総合商社

          【リモート勤務可】消耗衛生資材の提案、販売及び新商品開発

          仕事内容
          食品工場・外食チェーン向け衛生管理商品・クラウドサービスの提案営業をお任せします。

          《具体的な業務》
          食品調理、製造時に使用する衛生グローブやマスク・エプロン等の消耗品資材、衛生(温度)管理を行うクラウドサービスの提案、販売等を担います。

          《顧客の課題解決のプロセス》
          1)潜在的な顧客ニーズの掘り起こし 
          2)商品開発
          3)販売
          4)アフターフォロー

          ■担当いただく業務割合
          新規:既存=3:7

          ■1人当たりの担当社数
          サプライヤー担当数:1~3社
          国内担当顧客数:50~100社

          ■営業方法
          テレアポはほとんどなし
          基本は展示会での繋がり、メルマガからのレスポンスから商談に繋がることが多いです。

          ■想定される担当エリア:
          東海(メイン) 関東一部も引き継ぐ可能性あり


          応募条件
          【必須事項】
          ・法人営業の経験(目安:3年以上)
          ・普通自動車免許
          ・実務使用可能な英語語学力

          【歓迎経験】
          ・デジタル/WEBマーケティングの知識
          ・商品開発経験
          ・プロジェクトマネージング経験

          【免許・資格】
          普通自動車免許第一種
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          450万円~750万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW後発医薬品メーカー

          社会貢献・ガバナンス担当(コーポレートガバナンスG)

          統合報告書の制作やサステナビリティ委員会及び取締役会の事務局補助などの広報業務を担う

          仕事内容
          下記の広報業務をお任せします。
          ・統合報告書の制作
          ・社内及び取引先等の人権デューデリジェンスやサステナビリティ関連取組みの協働
          ・非財務情報の内部統制構築・整備
          ・社内規程・グループポリシー管理
          ・サステナビリティ委員会及び取締役会の事務局補助
          ・その他ESG関連業務

          《短期的にお願いする業務》
          ・統合報告書の制作
          ・サステナビリティ関連取組み(社会貢献活動、人権等社内教育、サプライチェーン協働等)
          ・投資家、外部評価機関等への情報提供・開示(アンケート調査、ホームページ・イントラネット)
          ・社内及び取引先等の人権デューデリジェンスやサステナビリティ関連取組みの協働
          ・SSBJ基準に適合する非財務情報の内部統制構築・整備支援

          《長期的に期待する業務》
          ・有価証券報告書、ホームページ等のサステナビリティ欄作成支援
          ・サステナビリティ委員会・取締役会等の事務局運営支援
          ・社内規程・グループポリシー管理補助

          ※ご経験や選考時の評価を踏まえて業務をお願いするため、実際に担当して頂く業務は短期・長期の順序が入れ替わる可能性もございます。
          応募条件
          【必須事項】
          ・大卒以上
          ・企業または官公庁等でのサステナビリティ・ガバナンスに関する業務経験(正社員として3年以上)
          ・秘密を守れる方、誠実・献身的な方(企業理念の理解は必須)
          ・業務に支障なく英語の読み書きができる(翻訳ソフトやAIの使用は可)
          ・TOEIC600点以上
          ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
          【歓迎経験】
          ・探求心・挑戦心のある方、粘り強く努力できる方
          ・会社法、金商法等の知識があること
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          2025年7月までの入社
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          450万円~700万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW後発医薬品メーカー

          【ブランドコミュニケーション部】広報担当

          大手製薬企業にて記者など第三者とのコミュニケーション施策の企画・実行や社内向けコミュニケーションの施策など担う

          仕事内容
          下記の広報業務をお任せします。
          (1)対外向け:記者など第三者とのコミュニケーション施策の企画・実行
          (2)社内向け:社内モチベーション向上や社内連携を醸成するための社内向けコミュニケーション施策の企画・実行

          《短期的にお願いする業務》
          ◆社外広報
          ・プレスリリース、ニュースレターの作成、発出
          ・各ステークホルダーからの問い合わせ対応(危機管理関連含む)
          ・記者会見、記者懇談会、工場見学会の開催
          ・担当交代時や記者の希望トピックに関する個別レクチャーの実施
          ◆社内広報
          ・インナーコミュニケーション施策の立案、実行
          ・Web社内報の制作・公開

          《長期的に期待する業務》
          ・持株会社の広報として、ジェネリック事業に留まらないグループ全体の価値や魅力を発信
          ・業界のリーディングカンパニーとして、社内外からの信頼を獲得するための施策立案、実行
          ・グループの企業文化やグループ社員の帰属意識の醸成、さらなる発展の寄与
          応募条件
          【必須事項】
          ・企業において5年以上の広報業務経験を有すること(業界は問わない)
          ・メディア対応の経験
          ・大卒以上
          ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
          【歓迎経験】
          ・PR会社での勤務経験
          ・渉外(外部のステークホルダーとの折衝)経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          500万円~800万円 
          検討する
          詳細を見る
          化粧品メーカー

          化粧品関連における海外営業

          中国圏中心に化粧品・医薬品 OEM 提案営業語学力を活かせるお仕事です!

          仕事内容
          中国圏中心に化粧品・医薬品 OEM 提案営業

          ・化粧品、シャンプー・トリートメント、医薬部外品等の海外へのOEM・ODM提案営業
          ・自社開発、企画商品の海外での商品設計及びプロモーション営業
          上記に付随する納期・スケジュール管理/工場折衝/販売戦略策定/など

          【担当エリア】
          中国語圏のお客様担当
          【担当顧客】
          既存と新規開拓半々の予定です。
          入社後は先輩社員と国内または中国語圏の大手メーカーを担当しOJTを通して、OEMの業務の進め方を習得して頂きます。
          業務に慣れて、クライアントの担当となると海外含め出張があります。
          応募条件
          【必須事項】
          中国語ネイティブレベル(メール/文章読解/商談/交渉)
          日本語N1相当レベル
          化粧品や日用品の製造業営業職のご経験
          【歓迎経験】
          海外営業のご経験
          薬事法の知識
          原料知識
          貿易関連知識
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          350万円~500万円 
          検討する
          詳細を見る
          外資CRO

          【グローバルCRO】Medical Writer

          業界大手のグローバルCROにてメディカルライティング業務を担っていただきます。

          仕事内容
          メディカルライティング業務をお任せ致します。
          主に、医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等をお任せする予定です。

          【具体的には】
          ・関連部署及び外部業者との調整、進捗及びスケジュール管理
          ・臨床開発関連文書作成 (試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等、治験総括報告書、CTD等)
          ・開発関連文書作成時のQC 等
          応募条件
          【必須事項】
          ・製薬企業あるいは製薬関連のCROでのメディカルライティング業務の経験5年以上
          ⇒CTD(臨床)を作成した経験は必須。
          ・TOEIC700点以上または、同等の英語力を有する方
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京、他
          年収・給与
          550万円~900万円 
          検討する
          詳細を見る
          生薬・漢方原料メーカー

          提案営業(医薬品・食品・化粧品素材)

          漢方薬原料のパイオニアであり、トップシェアを誇るメーカーにて提案営業

          仕事内容
          医薬品メーカー、漢方薬メーカー、健康食品メーカーなどの購買部門、開発部門、研究所への営業活動を行っていただきます。素材の仕入れから製品の販売まで一貫して担当致しますので、顧客ニーズを速やかに回収し、1000種類以上の商品群から顧客に最適な提案をしていただく提案営業を行っていただきます。

          ※日本各地の製薬メーカー、食品メーカー、化粧品メーカーの購買部門、研究・開発部門への訪問を行いますので出張が発生致します。(平均2~3回/週)
          ※素材の主産地である中国へ出張を行うこともございます。
          応募条件
          【必須事項】
          ■理系学部・学科のバックグラウンドをお持ちの方
          【歓迎経験】
          ■製薬メーカーの研究所・開発部門への営業経験をお持ちの方(※医薬品原薬・生薬など)
          ■応用化学、農芸化学、薬学系の学科をご卒業されている方
          【免許・資格】
          ■普通自動車第一種免許をお持ちの方(必須)
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          300万円~500万円 
          検討する
          詳細を見る

          治験実施施設に対し、実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務

          仕事内容
          SMAとは製薬企業(治験依頼者)や治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。治験開始の準備・開始・終了までの重要なプロセスを推進する業務です。

          【主な業務内容】
          ・社内や社外の関係者との交渉・相談
          ・院内スタッフとの調整支援
          ・治験実施の可能性を確認するための調査
          ・治験に関する事務的業務の全体支援

          <サポート体制>
          入社者の大半が未経験者ですが、入社時研修やフォローアップ研修、OJTなど、自立へのサポート体制が充実しておりますのでご安心ください。

          <外勤・内勤比率>
          営業要素が多く、エリアや時期等によって異なりますが、外勤5~7割:内勤3~5割となります。※外勤:医療機関訪問、内勤:オフィス勤務

          職務変更の範囲:会社の定める職務
          応募条件
          【必須事項】
          ・SMA実務経験が2年以上ある方。
          ・東京で約2週間に渡り実施される入社研修に参加可能な方。(※期間中は東京滞在)
          ・全国転勤が可能な方。

          【ご活躍いただけそうな方】
          ・相手のニーズを汲み取り、実現に向け提案ができる方。
          ・物事を柔軟に考え、チャレンジ意欲が高い方。
          ・業務の全体像や進捗を把握し、マルチタスクが実行できる方。
          ・目標や課題を設定し、達成に向け主体的に取り組める方。
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】応相談
          年収・給与
          450万円~600万円 
          検討する
          詳細を見る

          内資製薬企業においてデジタル医療機器にかかる業務を担う

          仕事内容
          デジタル医療機器にかかる業務

          ・国内外の学会およびKOLとのコミュニケーションを通じたMA業務
          ・研究開発部門および薬事部門との連携による製品の承認から保険償還までの推進
          ・マーケティングプラン等の企画・立案
          応募条件
          【必須事項】
          ・大卒以上・ビジネスレベルの英語力
          (通訳なしで英語の業務経験あり;TOEIC730点以上)
          ・精神科領域における学会およびKOLマネジメントの実績あり

          【その他要件】・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          600万円~850万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手製薬メーカー(外資系)

          大手外資製薬メーカーにて薬理研究員

          アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明を担っていただきます。

          仕事内容
          ・アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明
          ・薬効評価系の「構築」
          ・薬剤候補の作用機序解析
          応募条件
          【必須事項】
          求める経験:
          ・大学院修士課程/6年制大学卒業後あるいは博士課程入学後5年以上の生物学研究の実務経験。実務経験の場がアカデミア or 企業は問わない。

          求めるスキル・知識・能力:
          ・生物学における実験力・工夫力(類例の無い作用機序の薬剤候補分子の評価を行う上での基本的な能力)。
          ・その基礎となる過去の生物学研究実務の深さ(広くなくてもよい)。
          ・新しいことへの挑戦や変化を楽しめるメンタリティ。

          求める行動特性:
          ・人間の健康に関する様々なニーズの発見と克服に、継続的かつ前向きに取り組むことができる
          ・より良い新薬を創製する上で、R&D過程における他の人の考えや専門性を尊重し、最適なソルーションを導き出すことができる

          必須資格:
          ・アカデミア研究者の場合は筆頭の学術論文(自身が中心に原稿を執筆したものに限る)
          ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
          【歓迎経験】
          ・生命現象の根幹に根差した哺乳類における研究経験、及び/またはヒト疾患に関する研究経験があると望ましい。
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】神奈川、他
          年収・給与
          600万円~1100万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          化粧品メーカー

          化粧品OEMメーカーでの人事(採用)

            採用業務をメインに、幅広く人事業務をご担当いただきます。

            仕事内容
            全て一人で担当するのではなく、他のメンバーと分担しながら業務を進めていきます。
            経営層と密に連携を取りながら業務を行います。主体性をもって仕事ができる環境です。

            ・採用(新卒採用、中途採用)
            ・労務(新入社員面談対応、留学生の受け入れ等)
            ・制度運用、規程管理等
            応募条件
            【必須事項】
            ・採用業務の経験
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】大阪
            年収・給与
            300万円~450万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            化粧品メーカー

            【増益増収の優良企業!】化粧品OEMメーカーでの労務

              給与計算をメインに、幅広く人事業務をご担当いただきます

              仕事内容
              人事部で給与計算をメインに、幅広く人事業務をご担当いただきます。 全て一人で担当するのではなく、他のメンバーと分担しながら業務を進めていきます。
              後々は給与計算業務の中心メンバーとなっていただきたいです。
              ・製造メーカーの管理部門として経営層と密に連携を取りながら、業務を行います。主体性をもって仕事ができる環境です。

              【具体的には】
              ・給与計算 
              ・労務(新入社員面談対応、留学生の受け入れ等)
              ・制度運用 規程管理等
              応募条件
              【必須事項】
              ・給与計算業務の経験者(リーダー等の経験がある方歓迎)
              【歓迎経験】
              ・Excel計算式が得意な方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              300万円~450万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              国内創薬ベンチャー

              次世代シークエンスデータ解析(バイオインフォマティシャン)

              次世代シークエンスデータ解析を担当するバイオインフォマティシャン担当者の募集

              仕事内容
              新規再生誘導医薬の創出を目的とし、以下のプロジェクトに関連したバイオインフォマティクス解析を担当していただきます。
              A)次世代シークエンス技術を活用した新規再生誘導医薬の評価(シングルセル遺伝子発現、エピゲノム解析を含む)
              B)新規再生誘導医薬の標的探索
              C)上記に関連した解析パイプライン構築やデータ共有システムの構築
               └経験スキルに応じて上記いずれか、または複数の業務をご担当頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・再生誘導医薬開発に興味を持ち、他の研究者と協調的に職務を遂行できる方
              ・修士以上(医歯薬理工農学系)
              ・PythonやRなどのプログラミング言語の使用経験がある。
              ・専門分野の原著論文を問題なく読める程度の英語力
              【歓迎経験】
              ・PythonやRなどのプログラミング言語を業務で使用したことがある
              ・バイオインフォマティクス解析の経験がある
              ・In Silico創薬の実務経験がある
              ・解析を担当したプロジェクトが何らかの成果・実績(共著論文、特許出願、発明等)としての形で結実した経験がある

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~1000万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る

              医薬品原薬・ゼリー製剤における営業業務

              仕事内容
              下記商品の国内製薬会社向け販売
              ・海外製原薬・中間体
              ・自社製原薬・ゼリー製剤
              ・合成・精製等の各種受託加工品
              上記に伴う海外仕入先との商談・折衝
              ・海外出張あり(欧州・中国・韓国・インド他)
              ・海外仕入先の監査 (品質保証部門同行)

              自社製原薬・ゼリー製剤の輸出
              ・海外向け商品開発
              ・海外販路開拓(北米・欧州・アジア)
              応募条件
              【必須事項】
              下記のうちどちらか
              ・医薬品原薬の営業経験
              ・海外ビジネス経験(英語商談可能な方:TOEIC 700点以上)
              【歓迎経験】
              ・受託加工の営業経験
              ・薬事法の知識
              ・有機合成の知識

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~800万円 
              検討する
              詳細を見る
              化学品商社

              リスク管理室 化学品規制管理部 薬事課

              輸入医薬品に関するGMP管理や薬事業務など担っていただきます。

              仕事内容
              商社に必要な化学品に関する規制管理全般を担当頂きます。
              ・薬事課では加えて、輸入医薬品に関するGMP管理業務(製造管理、品質保証)と薬事業務(MF国内管理人としてPMDA対応など)の担当
              ・海外製造所への実地監査業務など。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・薬剤師免許を持ち、化学品メーカー、製薬会社など一般企業での勤務経験があること。
              ・ある程度の化学的知識があること。
              ・英語:TOEIC600点以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・薬剤師
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              検索条件の設定・変更