製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

技術・サポート(全て)の求人一覧

  • テクニカルサービス/エンジニア
  • アプリケーションスペシャリスト
  • テクニカルサポート
  • カスタマーサポート
  • 事務関連
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 31 件中1~20件を表示中
NEW急募バイオテクノロジー専門商社

医療機器・体外診断薬の薬事管理担当者およびテクニカルサポート

医療機器・体外診断用医薬品の承認維持のための管理業務、および取扱製品のテクニカルサポート業務

仕事内容
◆薬事管理業務
・医療機器・体外診断薬用医薬品 QMS の管理運用
・ 状況に応じて総括製造販売責任者や品質管理責任者、安全管理責任者等の責務
・体外診断薬申請業務

◆テクニカルサポート業務
・顧客からの技術的質問の回答(電話、メール、訪問等)
・ 試薬デモンストレーション
・ メーカー・顧客とのコミュニケーション
応募条件
【必須事項】
・薬剤師
【歓迎経験】
・医療機器・体外診断薬用医薬品の薬機法下での管理業務の経験を有する(特に GVP 省令、QMS 省令に関する知識がある方)
・語学力【英語】 TOEIC 700 位
即、海外との交渉ができるレベルでなくても構いませんが、資料類を読み理解し、海外メーカーへメールで意思疎通が取れる程度。また、入社後英語力のスキルアップに意欲のある方
【免許・資格】
・薬剤師資格(必須)
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
450万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
ジェネリックメーカー

原価管理課 経理事務員

    医薬品製造工場における経理事務業務です

    仕事内容
    経理事務作業
    ・予算の編成及び予算管理に関する業務
    ・経理・財務管理に関する業務
    ・原価管理に関する業務
    ・社内プレゼン業務
    応募条件
    【必須事項】
    ・高卒以上
    ・原価計算、予算管理業務経験者
    ・エクセル、ワードなどで基本操作ができる
    ・パワーポイントでの資料作成経験
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】山形
    年収・給与
    450万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    美容医療機器メーカー

    【医療機器メーカー】フィールドサービス

      フィールドサービス部における業務全般を担当

      仕事内容
      ・定期点検・修理対応
      ・保守契約・KPI管理
      ・安全管理・リスクアセスメント
      ・技術研修・継続学習
      ・業務改善・サービス向上
      ・顧客対応・クレーム管理・品質向上
      ・社内 など

      ※当番制で休日出勤が発生する場合があります。(3ヶ月に1回程度)
      休日出勤が発生した場合は振替休日を取得いただくか、休日対応手当を支給いたします。

      <研修制度について>
      入社後に、全機種のトレーニングを実施し、その後必要に応じ専門のトレーナーが都度実施いたします。
      応募条件
      【必須事項】
      ・学歴不問
      ・普通自動車免許(AT限定可)

      以下いずれかのご経験や資格をお持ちの方
      ・医療機器または精密機器のメンテナンス経験
      ・機械・電気設備などのフィールドサービス業務経験
      ・自動車、航空機等の高度な整備・保守経験
      ・臨床工学技士の資格
      【歓迎経験】
      ・レーザー機器、IPL、美容医療機器などの取扱経験がある方
      ・光学、電気、機械、電子工学、情報工学に関する専門知識や資格をお持ちの方
      ・フィールドサービスエンジニアとして顧客対応の経験がある方

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京、他
      年収・給与
      400万円~700万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手内資製薬メーカー

      【大手製薬企業】QA ITスペシャリスト

      品質、製造システムの保持管理を担っていただきます。

      仕事内容
      品質保証グループマネージャーの指揮下にあって、上位方針・戦略との整合性を担保しつつ、品質/製造システム保持のため、適切な科学的根拠を背景にした適切な品質システムの保持の遂行を通じて、高品質な製品を社会に提供することを基本使命とします。
      コンピューターシステムバリデーション(CSV)・電子システムに関わる導入・利用戦略を立案・更新・実践します。
      また、担当する業務において品質保証部門業務の課題解決に向けてリーダーシップを発揮しながら自律的に業務遂行することで、チーム運営の適正化および組織目標の達成に貢献します。
      本ポジションの主な成果責任・役割責任は以下の通りです。

      主要なシステム管理
      ・グローバルおよびサイト固有の電子システムおよびアプリケーションのキーユーザーとして参画する
      ・サイトシステムにおけるバリデーション関連問題のファーストラインサポートを提供する
      ・新しいシステムの実施またはアップグレードのためのユーザー受け入れテスト(UAT)へ参加する
      ・システムの問題をグローバルチームに文書化し報告する
      ・現場レベルでのバリデーション済みシステムのエンドユーザートレーニングをサポートする

      システム利用者アクセスの管理
      ・サイトで関連システムのユーザーアクセス要求をレビューし承認する
      ・サイトシステムの定期的なユーザーアクセスレビューに参加する
      ・妥当性が確認されたシステムにおけるユーザアクセス変更の適切な文書化を確実にする
      ・バリデーションを行ったシステムについて, 使用者マトリックスの開発及び保守をサポートする

      技術サポートとコラボレーション
      ・システムの実装と検証に関して IT、品質、ビジネス部門と連携する
      ・発生あるいは潜在する問題に対してアプリケーション・システムの設計・開発を通じて解決する
      ・サイト検証チームと連携して、一貫した検証アプローチを確保し、実行する
      ・新しいシステムの検証要件に関してベンダーと主担当者として連携する
      ・グローバル システムの検証関連の変更管理プロセスを主導する
      応募条件
      【必須事項】
      ・医薬品又は医療機器業界での品質保証の経験(GQP、工場 QA としての GMP 及び GDP 経験:少なくとも 2~3 年以上)
      ・PC/モバイルのデバイス管理における企画、提案 または 要件定義、設計、導入経験
      ・技術的専門知識として、バリデーション活動のための知識
      ・大きな品質マネジメントシステムプラットフォーム(例:TrackWise, Veeva Vault, SAP QM, LIMS、MES など) への深い知識
      ・規制に関する知識として、GAMP 5 ガイドラインなどバリデーションライフサイクルアプローチへの理解
      【歓迎経験】
      ・システム間のインターフェース検証の理解
      ・GXP システムのユーザーアクセス管理の経験
      ・FDA、EMA、PMDA、および世界的な規制要件に関する深い理解
      ・品質システムと文書化要件に関する経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      600万円~850万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      製薬メーカー(ホウ素薬剤)

      経理職

        2021年に上場し、さらなる成長を目指す同社において経理職としてご活躍頂ける方を募集致します。

        仕事内容
        ■職務内容:
        入社後、主に対応していただく業務は下記を想定しております。
        ・仕訳伝票起票・入力
        ・債権債務管理、固定資産管理
        ・支払、経費精算業務
        その上で、下記にも携わっていただき、徐々にお仕事の幅をひろげていただくことを期待しています。
        ・月次・四半期・年次決算(取締役会へのレポート作成含む)
        ・監査法人対応
        ・会社法計算書類・事業報告書、金商法開示書類等の作成
        【変更の範囲:会社の定める業務】
        応募条件
        【必須事項】
        経理実務経験(月次決算業務ができる方/目安3年以上)
        ※会計事務所のご経験等も可能
        【歓迎経験】
        上場企業での実務経験者歓迎
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        350万円~500万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬企業

        【内資系製薬企業】貿易実務&海外営業内勤サポート業務

        海外部門における輸出入業務や貿易関連業務など担っていただきます。

        仕事内容
        ・輸出入業務の管理および実務全般、輸送手配および物流・在庫管理
        ・貿易書類の作成・管理(インボイス、パッキングリスト、原産地証明書など)
        ・貿易関連のデータ分析および報告書作成
        ・取引先とのコミュニケーションおよび調整、社内関連部門(生産・物流)との調整
        ・海外営業の内勤サポート(営業資料の作成、顧客データ管理、営業チームとの連携、雑務など)
        応募条件
        【必須事項】
        ・大学卒以上
        ・輸出入業務または貿易実務の経験(3年以上が望ましい)
        ・海外営業業務の内勤サポート経験があり。
        ・輸出入関連の法律・規制に関する

        知識:
        ・英語スキル中級(英語での簡単なメールやり取りなど)
        ・PCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)
        ・コミュニケーション能力および調整能力
        【歓迎経験】
        ・貿易実務士や通関士などの資格
        ・海外での勤務経験
        ・ERPシステムや貿易管理ソフトウェアの使用経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        550万円~750万円 
        検討する
        詳細を見る
        製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社

        英語力を生かしたカスタマーサポート

        メールまたは電話での問い合わせ対応や英語でのエスカレーション

        仕事内容
        ・クラウドサービスに関する顧客からのメールまたは電話での問い合わせへの対応、調査、回答。
        ・英語での開発チームへのエスカレーション。
        ・リリース前の新機能・バグ修正のテスト実施およびマニュアルの修正。
        ・新機能・バグ修正のデグレーション検知テストの実施。
        ・その他トレーニング機能ツール作成に向けた検証・設定支援
        応募条件
        【必須事項】
        ・システムサポート経験3年以上
        ・英語での簡単な会話(業務に関する質問・説明)ができる
        【歓迎経験】
        ・システムサポート経験5年以上
        ・ビジネス英会話
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        400万円~550万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資系CRO,CSO

        作成要領レビュー担当者【資材審査・作成経験者/学術部門経験者など】

        製薬企業が発行・発信する各種資材や広告がルールに則っているかどうかチェック業務を担う

        仕事内容
        製薬企業が発行・発信する各種資材や広告(紙媒体・WEB含む)が、『作成要領』のルールに則っているかどうかチェックするお仕事です。
        MRが情報提供の際に使用する説明用資料や医療関係者向けの専門誌に掲載する製品広告などが対象となります。

        ※製品情報概要/専門誌掲載広告/製品説明用資料/HP掲載資料/ 患者向け資材/学会記録集/文献別刷 など

        ■作成要領とは?■
        日本製薬協が定める「医療用医薬品製品情報概要等に関する作成要領」を指します。
        応募条件
        【必須事項】
        ・作成要領に基づく、資材審査もしくは資材作成経験
        ・薬機法、販売情報提供活動ガイドライン、コード・オブ・プラクティスについて深い見識
        ・医学英語論文の読解能力
        ・チームで協力して業務遂行できるコミュニケーション力
        【歓迎経験】
        ・製薬協審査会にて審査委員の経験のある方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        400万円~ 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        臨床試験事業

        臨床試験運営スタッフ

          食品メーカーを中心とするクライアントから依頼される臨床試験に対し、試験フローの企画、運営等の業務を担う

          仕事内容
          食品メーカーを中心とするクライアントからいただく臨床試験(新製品や新治療法の効果・安全性を確認するために行われる研究)の運営をお任せします。

          【具体的な業務内容】
          ・臨床試験の運営(被験者の案内、質問対応)
          ・試験会場準備
          ・被験者データの整理
          ・試験データ入力・集計及びチェック
          ・電話受付
          (被験者からの日時や試験内容に対する質問対応)

          将来的に、試験全体のスケジュール管理や食品メーカーの担当者との打ち合わせなどのマネジメント業務にも挑戦をいただくことが可能な環境です
          応募条件
          【必須事項】
          ・コミュニケーションを大切にできる方
          ・食品/健康/研究に興味がある方

          <求める人物像>
          ・機能性表示食品や健康医学の健康産業および医療業界に関心のある方
          ・マルチタスクが得意な方
          ・新商品の開発に関心のある方
          ・好奇心旺盛で新たなことを追求していくことが好きな方
          ・チームワークを大切にできる方

          【歓迎経験】
          営業や、ホテル業界、空港業界経験者など、未経験からでも活躍できる教育体制が整っています。正しいデータを取得するため、被験者様に迷惑・心配をかけないために、運営スタッフ同士、被験者に対する適切なコミュニケーションを大切に業務を進めています。
          他社の研究機関では取り扱うことができない難易度の高い試験に対応したノウハウや実績から、大手企業からの案件も多く、近年は過去に前例のない大規模な試験も実施しております。
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          300万円~500万円 
          検討する
          詳細を見る
          薬局・医療向けソリューション

          受電対応や書類の作成など営業事務

          健康診断や人間ドックの受電対応や事務業務

          仕事内容
          ・基本業務
          受電業務
          提携医療機関、健康診断・人間ドック受診希望者に対する受電対応
          メールでのサポート

          ・その他事務業務
          契約書等の書類の作成
          社内資料作成
          応募条件
          【必須事項】
          ・PCスキルExcel、PowerPoint使用)
          ・タッチタイピング(ブラインドタッチ)
          【歓迎経験】
          ・Excel・PowerPointを使った資料作成の経験
          ・受電対応の経験
          ・ビジネスメールの対応経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          300万円~ 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW内資製薬メーカー

          【内資製薬メーカー】医薬品原料、天然原料の輸入及び輸出に関わる貿易事務

          顧客となる海外取引先に適切に自社製品を納入して売上を確保し、国内と海外、両方の事情を加味して適切に調整を行っていただきます。

          仕事内容
          【ポジション概要】
          ・自社製品(医薬品原料、天然アスタキサンチン原料等)の輸出入業務全般
          ・海外の子会社及び代理店、東京オフィスの営業部門との調整業務
          ・自社工場の生産部門との出荷に関する調整業務
          ・その他、貿易事務全般

          【主な業務内容】
          1.  出荷に係る書類作成
          ・ 出荷依頼書(エクセルの基本フォームから荷受人に合わせて都度調整)
          ・ 船積書類 (Commercial Invoice, Packing List, Shipping Instructions*, Certificate of Origin*, EPA*, Letter of Credit,* 他)*必要に応じて
          ・ 上記船積書類の PDF 化、客先送付
          ・ クーリエの場合の AWB 記入(オンライン)
          2. システム(オフコン)入力用伝票起票・入力作業
          3. 各部への出荷依頼連絡(POWEREGG:社内連絡ツール)
          4. 東京海上保険申請・発行(オンライン)
          5. 貿易保険申請・発行
          6. 輸送業者・原産地証明・特定原産地証明・海上保険・貿易保険等の申込み・請求書処理
          7. その他、部内の輸出入支援業務

          【関連業務】
          8. 原産地証明書等のピックアップのため外出有り
          9. 貿易実務業務に係るサポート (和・英翻訳・通訳含む)
          応募条件
          【必須事項】
          ・貿易実務経験、輸出入業務経験(3年以上) 
          ・学歴 4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
          ・英語力(TOEIC600以上、読み書き重視、会話力不問、英語への抵抗感がない方)
          ・標準的な Excel(V-Look必須), Word, PPT, PDF が使いこなせる方
          【歓迎経験】
          ・貿易実務に関わる英語力(TOEIC850以上か同程度の能力)
          ・営業事務の実務経験
          ・翻訳機能など使わずフリーフォームで英文が書ける
          ・医薬品/健康食品メーカー若しくは医薬品/健康食品専門商社での貿易実務経験者
          ・海外貿易の物流管理経験者(ロジスティクス的側面)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】富山
          年収・給与
          400万円~600万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW内資製薬メーカー

          【内資製薬メーカー】CRE戦略の策定・実行およびファシリティマネジメント推進担当者

          国内外会社関係部所・メンバーと協力して経営計画の立案および実行を担っていただきます。

          仕事内容
          第6期中期経営計画(FY26-30)立案および実行推進
          ➀国内企業不動産の戦略的活用(維持・売却)に関する全体計画の立案・実行
          ②グローバルCRE戦略の体制構築
          ③国内およびグローバルにおけるファシリティ基準の策定
          応募条件
          【必須事項】
          ・国内企業不動産の売却対応経験
          ・グローバルCRE戦略の体制構築および推進経験
          ・国内およびグローバルにおけるファシリティ基準策定・推進
          【歓迎経験】
          ・英語を共通言語として、異文化を持つ外国人とともに業務推進した経験
          ・英語レベル:TOEIC 800点以上
          ・宅地建物取引士
          ・認定ファシリティマネジャー
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~1000万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る

          輸入電子医療機器(人工呼吸器、手術・検査用機器等)会社で市販後の安全管理業務をお任せします

          仕事内容
          医療機器の市販後安全管理業務
          ・安全管理情報(不具合/有害事象)の収集・分析
          ・安全確保措置の要否判定および情報提供文書の作成・管理
          ・行政への不具合報告および現場対応サポート
          ・取り扱い機器の技術検証(品質保証部門、技術センタと協働)
          ・GVP関連の教育訓練計画の策定・実施
          ・技術トレーニングの企画・開催、社内認定資格の取得推進
          応募条件
          【必須事項】
          ・医療業界で営業またはサービスエンジニアの経験がある方
          ・薬機法(特にGVP)の知識を有する方
          上記いずれかを満たしている方
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】埼玉
          年収・給与
          400万円~550万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW外資系企業

          【愛知・福岡】フィールドサービスエンジニア

          愛知県または福岡県にて医療機器の製品設置、および設置後の修理を含む技術サービスなどエンジニア業務

          仕事内容
          医療機器の設置及び修理とサポート、医療機器おぼび周辺機器のIT保守業務、定期保守点検、新規保守契約の加入促進、契約更新管理、ソフトウェアのバージョンアップ対応など
          ※土日祝や定時後、年末年始での施設対応なども発生します。
          応募条件
          【必須事項】
          ・普通自動車免許保持者(点数が残っている方)
          ・コンピュータ製品(ハードウェア関連)、WindowsOS、ネットワーク製品に関する知識
          ・Windowサーバベースのシステム構築、導入、トラブルシュート(保守・管理)の業務経験2年以上


          【歓迎経験】
          ・DICOM規格、HIS/RISなど医療ネットワーク製品に関する知識
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          6月1日もしくは7月1日予定
          勤務地
          【住所】応相談
          年収・給与
          400万円~550万円 
          検討する
          詳細を見る

          原稿依頼や書類作成など含め編集業務全般を担っていただきます。

          仕事内容
          ・編集業務(原稿整理、校正、レイアウトチェック等)
          ・スケジュール管理
          ・外注やドクターとの電話・メール対応
          ・その他雑務(発送作業、ホテル・交通手配、書類作成等)
          応募条件
          【必須事項】
          ・基本的なビジネスマナーをお持ちの方
          ・四大卒以上の方
          【歓迎経験】
          ・出版・編集業務経験者
          ・医療関係の業務経験のある方
          ・英語論文が読解できる方(英語に抵抗のない方)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          400万円~500万円 
          検討する
          詳細を見る
          CSO

          【契約社員】MR経験を活かした事務サポート業務(フルリモート勤務可)

            メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポート

            仕事内容
            製薬企業向けのマーケティング/販促事業を展開する当社にて、メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポートいただくポジションです。

            【具体的な仕事内容】
            ・医師へのメッセージの素案作り
            ・簡易的なコンテンツの作成、チェック、校正
            ・プレゼン資料作成及び原稿作成(Power Point)
            ・システム上でのコンテンツの配信時間入力や配信対象リストのアップロード
            ・業務スケジュール管理
            ・Excelを使用したデータの集計

            ■研修・育成:
            アシスタント組織は現在10名超で運営しており、全員中途入社ですので、各自の経験でフォローしあって業務を進める風土です。
            入社後のオリエンテーションや研修といったサポート体制がございますので安心して入社いただけます。

            ■働き方:
            ・基本的にはリモートワークです。居住地の制限はありませんので、全国どこからでも就業可能です。
            ・残業は月に10時間程度を想定しております。
            応募条件
            【必須事項】
            ・MR経験のある方
            ・MR認定資格保持
            ・医薬品業界、製薬業界理解のある方
            ・日常的にビジネス文書の作成経験
            ・高いコミュニケーション力
            ・マルチタスクでの業務遂行経験
            ・基本的なOAスキル(Word、Excel、Power Point)
            ・決められたルールやマニュアルに沿った対応ができる方
            【歓迎経験】

            【免許・資格】
            MR認定資格
            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            400万円~500万円 
            検討する
            詳細を見る
            内資系CRO,CSO

            メディカルコミュニケーター(看護師)※注射器チーム/夜勤専従

            医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当

            仕事内容
            製薬企業や機器メーカーの窓口担当として、医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当していただきます。全国の患者様やそのご家族様、医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。
            ※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)などのデバイス操作案内、指導、保管方法など
            1日の問い合わせ対応件数は7~10件程度です。
            メーカーの窓口は10~20ほどあり、様々な領域に関わることができ、また業務に付随するマニュアル作成なども行っています。

            また、服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
            【PSP/患者サポートプログラム】を行っております。
            患者様に正しく服薬してもらうため、電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。

            このように様々な業務を行っていただき、
            将来的には、新規プロジェクトの立ち上げやメイン担当としてあるメーカーの担当者様との窓口を担ってもらい、中には20代でチームのマネジメントポジションにて活躍しているものもいます。
            応募条件
            【必須事項】
            ・正看護師資格  ※准看護師不可、学歴不問
            ・病棟経験2年以上  ※精神科や小児科でも可
            ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
            ・明るく前向きに業務に取り組める方
            ・勉強意欲が高い方
            ・簡単なOA操作能力
            【歓迎経験】
            ・企業での勤務経験あれば尚可
            ・インスリンペン等、自己注射デバイスの使用経験尚可
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            450万円~500万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る

            大手化学メーカーでの給与労務事務

            仕事内容
            (1)給与月次/年次:給与計算の前処理やシステムへのデータ登録、計算チェックや年次業務への対応 など
            (2)社会保険:資格取得、喪失や扶養手続き、労働保険料の対応など
            ※給与計算、社会保険業務はアウトソーシングしています。その他付随する業務(電話対応、資料作成、ファイリング など)
            応募条件
            【必須事項】
            ・短大・大卒以上
            仕事内容(1)(2)の両業務経験必須(2年以上)
            ・Excel、Word関連スキル


            【歓迎経験】
            ・従業員数100名以上の企業での勤務経験(尚良)
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】大阪
            年収・給与
            350万円~500万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            ベンチャー企業

            治験業務管理SaaSのカスタマーサクセス

            治験業務管理システムの施設への導入と、成功に導くための運用サポート

            仕事内容
            ・導入〜運用開始までのプロセス全体の進捗管理、医療機関とのリレーション
            ・各医療機関における現状分析と改善提案
            ・リスク管理と解決策の提示 (導入中に発生し得る、システム変更による混乱やスタッフの抵抗感などのリスクを予測し、対応策を準備)
            ・SW導入に伴うセットアップ(プロトコール入力作業、テスト作業など)
            ・医療機関への訪問、改修/改善要望のヒアリング
            ・問い合わせ対応(医療機関、製薬企業)
            など、これまでのご経験やご希望に応じて業務を担当いただきます。
            (担当施設の所在地によっては、出張が発生します。)
            応募条件
            【必須事項】
            ・CRCまたはCRAとしての実務経験(目安3年以上)
            ・コミュニケーション能力(傾聴力、理解力、柔軟性と適応力)
            【歓迎経験】
            ・ITやSaaSプロダクトに関する知識(ジャンルは問わず)
            ・ピープルマネジメント経験(年数は問わず)
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            400万円~600万円 
            検討する
            詳細を見る
            外資医療機器メーカー

            Device Support Specialist (DSS)

            医療機器メーカーでの機器利用開始当初の立ち会いやサポート業務

            仕事内容
            ◆DSSの目的と責任を理解し、以下の業務を担当する。
            ・患者、介護者、臨床スタッフ(医師や看護師)に装置の使用方法を説明
            ・患者や介護者が機器を適切に使用できるよう、継続的に機器使用をサポート
            ・面談の記録、装置の故障不具合、患者からの苦情等についてシステムへの記録を行う
            ・患者を効率的に訪問するためにスケジュールを調整する。
            ・装置の使用状況データ(ログデータ)を取得、ログデータの数値データから使用上の改善点
            を理解して、使用者に効果的な助言を行う。
            ◆患者様一人ひとりに自立した現場サポートを行い、問題やトラブルに対処する。
            ・他部門(QAやロジスティクス)と協力しながら、現場業務や日常業務における一般的な問題
            を独自に解決する。
            ・上層部のDSSからのサポートやアドバイスを受けながら、異常な問題や未知の問題のトラブ
            ルシューティングを行う。
            ◆DSSとしての活動を通じて、あるべきプロセスを作成し、現状のプロセスをあるべきプロセスに改善す
            るための計画・実行を行う。
            ・現状のプロセスの問題点、原因を導き出して説明する能力。
            ・制限、規制、実現可能性を考慮し、to-beプロセスを提案する。
            ・プロセスを改善するためのステップを作成し、実行をリードできると尚可。
            ・外部/内部の状況に合わせて十分な柔軟性を示す
            ◆ログの分析方法を理解し、各患者に適切なアドバイスを提供する。
            経験の浅いDSSと患者を訪問する際、OJTの模範となる。
            応募条件
            【必須事項】
            ・医薬品、医療機器等のヘルスケア企業でのフィールドサポートやユーザー向けのインストラクターの経験
            ・オフィス機器など業務用機器のフィールドサポート(例えば、コピー機、オフィス向けコーヒーメーカー/ウォーターサーバー、業務用冷蔵庫などの厨房機器、ATM や pos 端末など)。

            資格・知識:
            ・経験の浅いDSSに必要な確かな経験、優れたスキル、深い知識、または同等の経験、スキル、知識。
            ・上級ディプロマ、準学士、またはそれ以上。
            ・教師、トレーナー、または人々にトレーニングを提供する人(経験者優遇
            ・問題、原因、対策を伝えるエンジニアリング、サービス、技術者。
            ・全国の病院や患者宅を訪問できる柔軟性があること。
            ・土日祝日の勤務に柔軟に対応できる方。
            ・患者、介護者、医師とのコミュニケーションに精通していること。
            ・Microsoft Word、Excel、Power Pointを使用できる基本的なコンピュータースキル。
            ・SAPなどのCRM経験があれば尚可
            ・有効な運転免許証。
            ・入社されたDSSにはオンボーディング・トレーニングが提供されます。

            求める能力:
            ・適切かつ的確に伝達できるコミュニケーション能力(とくに「教える」ことに長けた方。)
            ・装置の状態を示すデータから、装置の状態、取り扱い状況を推察して、論理的に問題解決や原因の特定、使用者へ効果的に助言、説明ができる



            【歓迎経験】
            ・SAPなどのCRM経験があれば尚可
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            500万円~700万円 
            検討する
            詳細を見る
            検索条件の設定・変更