製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

掲載期間:25/08/04~26/02/03 求人管理No.027298
SMO

倫理審査委員会事務局業務

    検討する
    エントリー

    募集要項

    様々な委員会における円滑な運営を担う事務局業務
    仕事内容
    倫理審査委員会、臨床研究審査委員会、特定認定再生医療等委員会の円滑な運営に係る事務局業務 をお任せいたします。
    ・審査申請書類等の受付と確認、申請者との連絡・調整
    ・委員会運営(実施のお知らせ、会場設営、資料準備、議事録の校正など)
    ・事務局業務の業務手順書の作成と更新
    ・資料作成・資料保管等の事務業務
    ・関係各省庁(厚労省)、関連部局(厚生局)等への報告など連絡調整
    ・倫理審査に関連した問い合わせへの対応(実施施設からの問い合わせ)
    応募条件
    【必須事項】
    ・治験・倫理審査事務局運営業務2年以上
    ・Word、Excel、Adobe、PowerPointの基本操作及びメール送信をはじめ、パソコンを円滑に操作できる方
    ・委員会運営に係る業務について向上心を持って積極的に取り組む意欲を有する方
    【歓迎経験】
    ・倫理審査専門職(CReP)認定取得者
    ・agatha(臨床研究の文書管理クラウトシステム)使用経験がある方
    ・倫理審査に関連する業務経験が1年以上ある方(IRB事務局、臨床研究コーディネーター等)
    ・医療資格を有する方(看護師、薬剤師、臨床検査技師等)
    【免許・資格】
    【勤務開始日】
    応相談
    学歴
    大学卒以上
    雇用形態
    正社員
    試用期間
    3ヶ月

    勤務地
    転勤の有無
    転勤なし
    受動喫煙防止措置
    敷地内禁煙(喫煙場所なし)
    勤務時間
    フレックスタイム制
    コアタイムあり
     13:00 ~ 14:00
    標準就業時間 9:00~17:30
    1ヶ月(171時間)単位のフレックスタイム制
    フレキシブルタイム 5:00~13:00、14:00~22:00
    勤務開始日
    応相談
    休日休暇
    年間休日数:127
    土日祝
    年間有給休暇:入社初日に3日・半年後に7日支給、取得率66% 
    法定休暇:年次有給休暇、産前産後休暇
    特別休暇:年末年始休暇
    その他休暇:年度内取得可能な特別休暇3日
    年収・給与
    年収  450万円~550万円 経験により応相談
    基本給 月給38~43.9万円
    あくまで目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性がございます。
    諸手当
    通勤手当
    家族手当
    住居手当
    昇給
    年1回
    賞与
    あり(給与3+αヶ月分※過去実績)
    ※その他、売上に応じて業績賞与を12月に支給
    採用人数
    1名 
    待遇・福利厚生
    通勤手当:有
    慶弔見舞金制度
    インフルエンザワクチン接種
    徳洲会グループ病院補助制度
    ベネフィットステーション
    企業型年金制度
    団体扱自動車保険制度
    医師、看護、薬剤師、専門職業人賠償責任保険制度
    ライフプラン無料相談サポート
    屋内全面禁煙
    各種制度
    健康保険:有
    雇用保険:有
    労災保険:有
    厚生年金:有
    退職金制度:有
    選考プロセス
    1)書類選考
    2)一次面接
    3)最終面接
    検討する
    エントリー

    この企業が募集している他の求人

    SMO

    倫理審査委員会事務局ス…

    • 仕事内容:倫理審査委員会、臨床研究審査委員会、特…
    • 年収・給与:300万円~
    • 勤務地:東京
    検討する
    エントリー