製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

600万円~の求人一覧

  • 600万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 864 件中161~180件を表示中
国内CRO

臨床研究におけるデータマネジメント

    CROにて医師主導治験、臨床研究、製造販売後調査におけるデータマネジメント業務

    仕事内容
    ・試験立上業務(業務手順書作成/症例報告書案作成/データチェックリスト作成/EDC構築仕様書作成/EDC構築、バリデーション/ロジカルチェックプログラムの作成)
    ・運用業務(データチェック、クエリ管理/薬剤、疾患等のコーディング/症例一覧表作成/データ固定/顧客との定例会議参加 他)
    応募条件
    【必須事項】
    CROや医薬品メーカーでのデータマネジメント経験者
    【歓迎経験】
    管理職経験/SAS等のプログラミング経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    400万円~850万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    受託安全性情報管理業務のリーダー業務

    受託リームのリーダーとして、受託業務に加え、安全性情報管理業務のプロセス管理およびマネジメント業務

    仕事内容
    受託リームのリーダーとして、受託業務に加え、安全性情報管理業務のプロセス管理およびマネジメントを行います。

    【受託業務】
    ・安全性情報のデータベースへの入力
    ・治験、市販後における安全性情報の評価、報告案作成
    ・治験薬安全性定期報告等の作成
    ・文献のスクリーニング など

    【リーダー業務】
    ・業務の企画・遂行・改善
    (日常業務の処理や課題解決、効率化の精度向上、優先順位の判断、トラブル対応、法令順守や機密情報の漏洩対策、労務管理、技術知識、顧客・社内との関係構築 など)
    ・チームビルディング(部下の育成・評価、報告・活動管理、人員配置)他

    ※経験やスキル、配属先により業務内容が異なります。
    ※当社オペレーションセンターまたはクライアント拠点が勤務地となります。
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬企業、CROにおいて、医薬品安全性情報評価に関する実務経験、あるいはマネジメント経験のある方(目安3年以上)
    ・医薬品安全性情報管理業務を管理する上で、高いコミュニケーション能力を有し、リーダーシップを発揮できる方

    【歓迎経験】
    ・ 医薬品安全性情報のシグナル検出、集計・解析業務の経験のある方
    ・ GCP省令、GVP省令、GPSP省令等の規制に関する知識を有する方
    ・ 治験における安全性情報の処理管理業務経験をお持ちの方
    ・ 年次報告、DSUR等の定期報告、PBRER、再審査資料等の各種報告書作成経験のある方
    ・文献の医薬品安全性情報にかかわる経験(スクリーニング、措置、研究報告等)のある方
    ・Globalとの会議やメールにおいて英語での交渉経験のある方(目安:TOEIC730点以上)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    400万円~700万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    安全性情報担当者

    治験、市販後における安全性情報の評価、報告案作成など医薬品安全性情報に関する業務を担っていただきます。

    仕事内容
    国内外の臨床試験や市販後に発生する副作用情報の処理支援業務を担当。
    スクリーニング、データベースへの入力、治験・市販後における評価、評価票作成、報告書案作成等の業務をお任せします。
    ※ご経験やスキル、配属先に応じて業務内容が異なる場合があります。
    ※翻訳のご経験がある方には、症例経過等の翻訳をお願いする場合があります。
    ※リーダー志向の方やリーダー経験のある方には、早い時点でリーダー職をお任せします。
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品安全性情報に関する業務経験のある方


    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    350万円~650万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    総合化学メーカー

    ポリオレフィン製造の機械設備技術 保全担当者

      ポリオレフィン製造の製造部の機械設備管理業務

      仕事内容
      具体的には、以下業務項目を担当いただきます。

      <担当業務項目>
      ・PO(ポリオレフィン)製造部の機械設備管理業務
      ・プラントの保全計画を策定し、必要な設備投資の算出及び実行をする事により安全安定運転を確保する
      ・設備故障時の適切な措置を実行する(原因究明と解決策の立案及び実行)
      ・高圧ガス認定事業所の認定検査組織員として、認定保安検査及び認定完成検査を実行する

      <ミッションテーマ例>
      1.安全管理レベルの向上
       設技部員のKYレベルの向上及び協力会社との一体活動による安全活動の推進、向上
      2.現地での指導及び教育
       三現主義による指導及び教育にて若手部員の危険に対する感受性の向上
      3.心理的安全性の高い職場づくり
       G長単位での安全文化診断結果についてのグループ討議、課題改善推進
      4.保安・安全の確保
       設備管理&工事管理に於ける弱点項目を抽出し、リスクを考慮した対策の取り進め
      5.設備管理の基盤整備と変革
       オンラインでの設備/運転監視とデータの関連付け、高度なデータ解析の導活用による設備・運転異常兆候の早期発見
       DXも活用した修繕費適正化(計画工事精査、定修業務効率化、作業者の稼働率向上)

      応募条件
      【必須事項】
      ・学歴:工業高等専門学校以上
      ・経験職種(年数)・経験内容:設備管理業務経験(機械設備)、プラント建設業務(機械設備)、プラント設計業務

      【歓迎経験】
      ・専攻:機械工学、化学工学
      ・他資格:高圧ガス製造保安責任者(乙種以上)、ボイラー技士(2級以上)、保全技能士、非破壊検査関係、圧力設備診断技術者(レベル2)、設備等のリスクマネジメント技術者
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、岡山
      年収・給与
      400万円~700万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW培地の製造・販売企業

      製造部マネージャー(課長相当)(将来的な製造部長候補)

      老舗の培地メーカーで製造部のマネージャーを担っていただきます。

      仕事内容
      ポジションの特徴としては、培地製造という高度な専門分野で、製薬レベルの品質管理スキルを存分に活かし、キャリアを積むことができます。
      創業60年の安定基盤のもと、製造部門の革新を通じて会社の成長を直接牽引できるやりがいのあるポジションです。
      製造部長への昇進パスが明確で、将来的には経営レベルでの意思決定に参画していただけます。
      製造チーム全体の育成・強化を通じて、リーダーシップを発揮し、組織文化の構築に貢献できます。有給取得率90%以上の働きやすい環境で、長期的なキャリア形成が可能です。経営陣による直接的なメンタリングで、事業理解を深めていただけます。
      段階的な責任移譲により、無理なく新しい役割に適応していただけます。製薬会社で工場管理の経験を有するアドバイザーから知識を習得いただけます。

      将来的に担っていただきたい役割期待で、ここに向けて成長意欲のある方を求めます。
      入社時は、適性やご経験、能力に応じて、各製造工程での業務に加え、以下の業務のいずれかまたは複数をお任せします。

      製造部門の主要業務
      * 製造部門全体の中長期戦略策定
      * 生産計画の立案・最適化
      * 設備投資計画の検討

      サプライチェーン管理
      * 原材料調達計画・サプライヤー管理
      * 在庫最適化・発注点管理
      * 物流効率化・配送計画

      製造オペレーション
      * 製造工程の管理・改善
      * 品質管理システムの運用・向上
      * 製造スケジュールの最適化
      * 設備稼働率向上・予防保全

      組織・人材マネジメント
      * 製造チームの統括・育成
      * 業務改善活動の推進
      * 安全管理・労務管理

      危機管理・連携業務
      * トラブル対応体制の構築
      * 品質問題の早期発見・対応
      * 顧客対応・フォローアップ
      応募条件
      【必須事項】
      ・上記業務内容のうち、1~2項目の実務経験
      ・大学卒業以上(理系学部歓迎)
      【歓迎経験】
      ・化学・製薬・食品業界での管理経験
      ・GMP、ISO9001等の品質規格の対応経験
      ・生産管理システムの導入・運用経験
      ・改善活動(5S、カイゼン等)の推進経験
      ・サプライチェーン管理の実務経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      500万円~700万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内製薬メーカー

      【大阪・熊本】スペシャリティケア領域MR

      バイオシミラーを中心とした主要製品担当MR

      仕事内容
      ■職務内容:
      担当エリアの各医療施設へ自社製品の情報提供活動に従事いただくポジションです。
      エリア内の大学病院などを中心に基幹病院を担当いただく予定です。
      病院製剤を中心に活動するため医療業界での関係構築を図ることができ、今後のご自身の人脈作りにも生かすことができます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・8年以上のMR経験がある方
      ・大学病院や基幹病院へのMR活動経験をお持ちの方
      【歓迎経験】
      ・血液内科/皮膚科/放射線科/消化器内科などでの経験がある方
      ・募集エリアでの活動経験や地の利がある方

      【免許・資格】
      MR認定資格保有
      【勤務開始日】
      大阪:最短で2025年8月1日 熊本:2025年9月1日
      勤務地
      【住所】応相談
      年収・給与
      500万円~800万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      ベンチャー企業

      バイオベンチャーでの製造管理責任者

      【私服勤務可】バイオベンチャーでの製造管理責任者募集!

      仕事内容
      製造ライン全体の統括を担っていただきます。
      具体的には、製造計画の策定、工程の改善、従業員教育などが主な業務となります。
      最初は、タンパク質アレイを中心とした製造実務に携わり、製造プロセスを深く理解していただきます。
      その後、事業全体(アレイ製造および受託検査)の製造責任者として、事業推進をお任せします。
      本ポジションは、タンパク質アレイの製造や、それを活用した分析事業の幹部候補として活躍していただくことを期待しています。
      応募条件
      【必須事項】
      ・分析試薬関連の製造現場での管理職経験(3年以上)
      ・製造計画の策定や工程改善に携わった経験
      ・チームマネジメントの経験(スタッフ教育を含む)

      【歓迎経験】
      ・臨床検査薬関連企業での実務経験をお持ちの方
      ・理系修士卒以上(バイオテクノロジー分野が望ましい)
      ・検査薬関連の製造業務に従事した経験のある方 
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      500万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      ベンチャー企業

      バイオベンチャーでの品質管理責任者(検査サービス)

      本ポジションでは、製造業務や分析業務を通じて幅広いスキルを習得しながら、専門性を高めることが可能です。

      仕事内容
      品質管理全体の統括を担っていただきます。
      具体的には、品質基準や製造・検査プロセスの策定、品質問題の原因究明と対応、従業員教育などが主な業務となります。
      最初は、タンパク質アレイや受託検査の品質管理プロセスを理解していただきます。
      その後、事業全体(アレイ製造および受託検査)における品質保証体制の構築と改善をお任せします。
      本ポジションは、製品の信頼性を支える品質管理の責任者として、さらには事業拡大を支える幹部候補として活躍していただくことを期待しています。

      応募条件
      【必須事項】
      ・分析試薬関連の品質管理部門での管理職経験(3年以上)
      ・品質基準の策定や製造プロセスの改善に携わった経験
      ・チームマネジメントの経験(スタッフ教育を含む)
      【歓迎経験】
      ・臨床検査薬関連企業での実務経験をお持ちの方
      ・理系修士卒以上(バイオテクノロジー分野が望ましい)
      ・検査薬関連の製造業務に従事した経験のある方 
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      500万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      ベンチャー企業

      【契約社員】生化学検査(免疫血清検査)の新規開発担当者

        バイオベンチャー企業にて生化学検査(免疫血清検査)の新規開発担当を担っていただきます。

        仕事内容
        開発責任者の指示のもと、調査・仕様確定・プロトタイプ作製・検体試験などを実施していただき、製品・サービスとしての上市を目指します。
        最初はタンパク質アレイを中心とした弊社技術を理解していただき、その後、開発に従事していただきます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・修士
        ・理系修士卒以上(バイオテクノロジー分野が望ましい)  
        ・分析試薬関連の開発部門での実務経験
        ・チームの一員として業務に従事した経験
        ・理系修士卒以上(バイオテクノロジー分野が望ましい)

        【歓迎経験】
        ・臨床検査薬関連企業での実務経験をお持ちの方
        ・検査薬関連の製造業務に従事した経験のある方
        ・品質基準の策定や製造プロセスの改善に携わった経験 
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談(2025年05月07日~2025年08月31日 応募必着)
        勤務地
        【住所】
        年収・給与
        400万円~600万円 
        検討する
        詳細を見る
        健康食品、化粧品メーカー

        医療機関などへの営業

          医療機関、理美容店、ドラックストア、スポーツ施設その他へ製品の拡売活動

          仕事内容
          ・新規/既存顧客への営業活動
          ・代理店へのフォローアップ活動
          ・医療機関、理美容店、ドラッグストア、スポーツ施設などでの販売促進業務
          ・上記施設でのアスタキサンチンのプレゼン活動
          ※訪問だけではなく、Zoomを活用したオンライン面談や説明会の実施もあります。
          Power Pointを活用した資料作成、プレゼンを行います。
          応募条件
          【必須事項】
          ・大卒以上
          ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint、PDF等)
          ※以下のうち、いずれかの経験を有する事
          ・医薬品メーカー、サプリメントメーカー、化粧品メーカー、食品メーカーの営業経験3年以上
          ・その他スポーツ関連業界、理美容関連業界経験者
          【歓迎経験】
          ・医薬品、サプリメント、化粧品の関する資格取得者
          ・栄養士資格取得者
          ・医薬品学術経験者

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          2025年7月~10月頃までに入社希望
          勤務地
          【住所】東京、他
          年収・給与
          400万円~600万円 
          検討する
          詳細を見る
          ヘルスケアスタートアップ

          【Engagementドメイン】Head of Engineering 候補

            HoEと協働しながらEngagementドメインの戦略策定・ロードマップ作成・実行

            仕事内容
            ・Engagementドメインの技術面・組織面での潜在的課題発見と課題解決の推進
            ・ステークホルダーとの密な連携およびビジネス要件の技術課題への落とし込み
            ・戦略遂行を実現するための体制案および採用計画の立案、遂行
            ・ドメイン所属チームの目標設定とトラッキング、評価
            応募条件
            【必須事項】
            ・当社のミッションへの共感
            ・30名以上の開発組織におけるCTO/VPoEまたは類するエンジニアリング統括責任者の経験(ロール名称は組織によって異なるため、同規模感の開発組織を牽引した経験があれば可)
            ・プロダクト開発チーム、またはプラットフォームチームにおけるPM・EMなどマネジメント経験3年以上
            ・ソフトウェア開発・運用の経験5年以上(FE、BEや開発言語などは不問)
            【歓迎経験】
            ・エンタープライズ向けのプロダクト開発経験
            ・複数チームが関係する中規模以上のプロジェクトマネジメント経験
            ・技術選定の経験
            ・外部イベント登壇、ブログ記事執筆等の経験
            ・役員クラスのステークホルダー(非エンジニア組織)との折衝および議論内容の開発戦略への落とし込み経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            1000万円~ 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            外資医療機器メーカー

            Device Support Specialist (DSS)

              医療機器メーカーでの機器利用開始当初の立ち会いやサポート業務

              仕事内容
              DSSの目的と責任を理解し、以下の業務を担当する。
              ・患者、介護者、臨床スタッフ(医師や看護師)に装置の使用方法を説明
              ・患者や介護者が機器を適切に使用できるよう、継続的に機器使用をサポート
              ・面談の記録、装置の故障不具合、患者からの苦情等についてシステムへの記録を行う
              ・患者を効率的に訪問するためにスケジュールを調整する。
              ・装置の使用状況データ(ログデータ)を取得、ログデータの数値データから使用上の改善点を理解して、使用者に効果的な助言を行う。

              患者様一人ひとりに自立した現場サポートを行い、問題やトラブルに対処する。
              ・ 他部門(QAやロジスティクス)と協力しながら、現場業務や日常業務における一般的な問題を独自に解決する。
              ・上層部のDSSからのサポートやアドバイスを受けながら、異常な問題や未知の問題のトラブルシューティングを行う。

              DSSとしての活動を通じて、あるべきプロセスを作成し、現状のプロセスをあるべきプロセスに改善するための計画・実行を行う。
              ・現状のプロセスの問題点、原因を導き出して説明する能力。
              ・制限、規制、実現可能性を考慮し、to-beプロセスを提案する。
              ・プロセスを改善するためのステップを作成し、実行をリードできると尚可。
              ・外部/内部の状況に合わせて十分な柔軟性を示す
              ・ログの分析方法を理解し、各患者に適切なアドバイスを提供する。

              経験の浅いDSSと患者を訪問する際、OJTの模範となる。
              応募条件
              【必須事項】
              経験の浅いDSSに必要な確かな経験、優れたスキル、深い知識、または同等の経験、スキル、知識。
              ・上級ディプロマ、準学士、またはそれ以上。
              ・教師、トレーナー、または人々にトレーニングを提供する人(経験者優遇
              ・問題、原因、対策を伝えるエンジニアリング、サービス、技術者。
              ・全国の病院や患者宅を訪問できる柔軟性があること。
              ・土日祝日の勤務に柔軟に対応できる方。
              ・患者、介護者、医師とのコミュニケーションに精通していること。
              ・Microsoft Word、Excel、Power Pointを使用できる基本的なコンピュータースキル。
              ・有効な運転免許証。
              ・入社されたDSSにはオンボーディング・トレーニングが提供されます。
              ・医薬品、医療機器等のヘルスケア企業でのフィールドサポートやユーザー向けのインストラクターの経験
              ・オフィス機器など業務用機器のフィールドサポート(例えば、コピー機、オフィス向けコーヒーメーカー/ウォーターサーバー、業務用冷蔵庫などの厨房機器、ATM や pos 端末など)。

              求める能力
              ・適切かつ的確に伝達できるコミュニケーション能力(とくに「教える」ことに長けた方。)
              ・装置の状態を示すデータから、装置の状態、取り扱い状況を推察して、論理的に問題解決や原因の特定、使用者へ効果的に助言、説明ができる。
              【歓迎経験】
              ・SAPなどのCRM経験があれば尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEWDX企業

              【AI×SaaS新規プロダクト】コンサルティングセールス

              完全自社内製のAIエージェントサービスのトライアル導入/サブスクリプション契約を目指す営業

              仕事内容
              本ポジションでは、完全自社内製のAIエージェントサービスのトライアル導入/サブスクリプション契約を目指す営業を行います。完全新規事業のため全員で一丸となって営業の型を作り上げている段階であり、また導入組織ごとの高度なカスタマイズ性が特徴であるため、顧客の本質ニーズや状況をクリティカルに掴むハイレベルなソリューション提案スキルを高めていただけます。

              【具体的な業務内容】
              ・新規顧客対応(Webセミナー経由など ※飛び込みなどはありません)
              ・既存顧客フォロー(継続的な関係構築・カスタマーサクセスと連携した提案)
              ・開発部門と連携した機能のアップデート/カスタマイズ
              ・他部門展開による同一企業内での新規案件獲得
              ・新規市場発掘(事業責任者・事業企画・マーケティング部門と連携した戦略立案)
              ・顧客ニーズを反映した新しい形態のサービス設計/開発支援



              応募条件
              【必須事項】
              ・法人営業経験2年以上
              ・基礎的なPCスキル(Google Workspaceツール、Web会議/チャットツールなどが問題なくつかえる程度)
              【歓迎経験】
              ・SaaSプロダクト営業経験
              ・無形商材営業経験
              ・IT業界での就業経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              450万円~700万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEW内資製薬メーカー

              バイオ医薬品(CMCパート)の信頼性保証業務/企画職

              バイオ医薬品(CMCパート)の開発・承認申請・市販後維持における信頼性保証業務

              仕事内容
              (1) 品質マネジメントシステムの整備、改善
              (2) 申請関連資料の信頼性保証
              (3) 業務委託先(CMO、CRO)の信頼性保証
              (4) 申請関連資料の電子文書管理(ドキュメント準備、フォーマット)
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業のCMC部門の信頼性保証業務の実務経験又は信頼性基準下での業務経験 3年以上
              ・大卒以上

              語学力:
              ・ 特にサイエンス系の日本語・英語の読み書きに不自由しないレベル
              ( 目安:TOEIC650点以上)
              ・ネイティブレベルの日本語力 
              【歓迎経験】
              ・品質マネジメントシステム、GxP、ICHガイドライン、薬事関連の基礎知識
              ・電子文書管理システムのBusiness administrator経験
              ・ 海外現法との業務連携に必要な基本的な英語コミュニケーション(会話・メール)力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              550万円~900万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEW大手製薬メーカー(外資系)

              創薬標的探索関連技術の専門性を有する研究員

              バイオロジ―基盤技術の確立と応用に向けた研究企画と検証実験の遂行、創薬および技術プロジェクトの立案と推進

              仕事内容
              バイオロジ―基盤技術の確立と応用に向けた研究企画と検証実験の遂行、創薬および技術プロジェクトの立案と推進において、以下の研究を推進する。
              ・細胞株や初代培養細胞、iPSC、オルガノイドなどの高次細胞培養、分化技術の開発。
              ・ゲノム編集技術等を適用した摂動と細胞機能や分化、再生に係る遺伝子発現制御ネットワークの解析と関連技術の確立。
              ・社内外のデータベースやナレッジに基づく標的探索と独創的な創薬プロジェクトの企画立案。バリデーション実験基盤の整備。
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験
              ・免疫・炎症、線維化、再生にかかる細胞(初代、幹細胞もしくはオルガノイド等)を用いた研究
              ・ゲノム編集技術などを用いた遺伝子機能解析のためのアッセイ系構築と各種オミックス解析
              ・病態モデル動物の作出と薬効評価および機序解析

              求めるスキル・知識・能力
              ・医学/薬学/工学/生物系のいずれかで修士卒以上で博士号を取得、または相当の実務経験
              ・初代細胞、幹細胞やオルガノイドのハンドリングおよび分化制御技術
              ・組織、疾患や薬剤作用機序理解のための生物学的知識、公共データベース活用
              ・ゲノム編集技術などを用いた遺伝子機能解析および遺伝子発現制御ネットワーク解析に係る知識

              求める行動特性:
              ・外部環境の変化に関心を持ち広く必要な情報を集め、取り組むべき本質的な課題を解析・抽出し、その解決策を導き出す
              ・グループメンバーやプロジェクト関係者に対して科学的事実と自分の考えを明確に伝え、周囲の協力を引き出し課題を解決する
              ・高い目標を自ら設定し、当事者意識を持って粘り強く目標達成に向けて業務を推進する

              必須資格(TOEICを含む)
              ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
              【歓迎経験】
              ・創薬プロジェクトの提案および推進リード(薬効薬理、等)の経験があれば望ましい
              ・Python, R、等のプログラミングスキルがあると望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              NEW大手製薬メーカー(外資系)

              製薬メーカーでの低中分子医薬品の分析・物性研究(ポスドク)

              低中分子のプロセス開発及び製品評価のための新規分析法開発、結晶スクリーニングを含む物性研究

              仕事内容
              ・低中分子のプロセス開発及び製品評価のための新規分析法開発、結晶スクリーニングを含む物性研究
              ・国内外製造サイトの分析部門への分析法技術移管
              ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案、データ取得・申請書類作成
              応募条件
              【必須事項】
              以下のいずれかの分野での研究経験があり十分な研究実績を有する方
              ・分析化学・有機合成・プロセス化学・天然物化学・製剤学・生物薬剤学・結晶化学・粉体工学及び関連分野

              求めるスキル・知識・能力:
              ・海外C(D)MO等と業務上のコミュニケーションが可能な方
              ・上記の経験を有し、リーダーシップを発揮して研究遂行のある方

              必須資格:
              ・薬学、理学、工学、理工、農学、医学系の博士の学位を有する方
              ・TOEIC730点以上若しくは相当する英語力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEWCSO

              【甲信越エリア】動物用サプリメント領域の営業

              動物用サプリメント領域における販売促進や市場開拓など担う

              仕事内容
              動物用の腎臓乳酸菌サプリメント、口内炎・ドライアイ対策製品、吸入補助器具などの製品を扱っているメーカーで、獣医師・コメディカル(動物看護師など)・卸への製品提案および販売促進や新製品に関する情報提供や市場開拓などを行います。
              応募条件
              【必須事項】
              ・MR経験必須/プライマリーで新製品発売経験者、特にGP経験者
              ・卸と連携し、協力体制を築ける方
              ・真面目で誠実な方
              ・フットワーク、コミュニケーション能力の高い方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・MR認定資格
              ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する
              詳細を見る
              ジェネリックメーカー

              内資製薬メーカーにて標品合成業務

                ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、主にニトロソアミン標品合成業務を行っていただきます。

                仕事内容
                ・ニトロソアミン標品合成
                ・厚生労働省の自主点検通知対応
                応募条件
                【必須事項】
                ・院卒以上
                ・製薬企業での業務経験
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                500万円~700万円 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                NEWジェネリックメーカー

                生産設備管理課(スタッフクラス)

                生産本部の設備計画において、仕様、設計、見積、発注、製作、納品、検収、稼働など一連の業務を進捗管理

                仕事内容
                生産本部の設備計画において、仕様、設計、見積、発注、製作、納品、検収、稼働など一連の業務を進捗管理するお仕事です。
                ・関連部署と連携しながら計画通りに設備化できるよう推進いただく必要がございます。
                応募条件
                【必須事項】
                学歴不問
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                400万円~650万円 
                検討する
                詳細を見る
                NEWジェネリックメーカー

                原価管理課(スタッフクラス)

                原価差異分析を実施し、改善ポイントの特定および改善策を検討実施

                仕事内容
                ・生産本部全体の予算取り纏め
                ・標準原価マスタ設定取り纏め
                ・経費予算実績管理業務
                ・原価管理改善PJのタスク推進、PJ進捗管理
                ・原価改善に向けた取り組みにおけるアクション進捗管理
                ・コスト予測シミュレーション・原価関連システムの運営
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴:不問
                ・計数管理業務経験者(3年程度~)
                【歓迎経験】
                ・原価計算、簿記の知識
                ・システムの知識
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                500万円~750万円 
                検討する
                詳細を見る
                検索条件の設定・変更