製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

東京都の求人一覧

  • 東京都
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 625 件中561~580件を表示中

大手CROにて管理職として医療機器における薬事業務を担っていただきます。

仕事内容
医療機器開発における薬事業務(管理職)

1.薬事戦略立案作成、PMDA等の当局相談
2.承認(認証)申請書、その他承認申請等に関わる書類や資料の作成
3.薬事コンサルティング 等
応募条件
【必須事項】
・医療機器承認申請書作成業務に5年以上従事し、自身で承認申請書を複数完成させた経験
・プロジェクトリーダー等、複数の人員のマネジメント経験
【歓迎経験】
・医療機器薬事における以下の経験
 ・薬事戦略立案
 ・PMDA相談
 ・薬事コンサルティング
 ・QMS体制構築
 ・海外製造所の登録申請
 ・適合性調査対応
 ・保険戦略

・ラインマネジメント経験
・英語力(会議で活用できるレベル)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
700万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る

治験に関わる資料作成やQCなど担っていただきます。

仕事内容
クライアントに代わって、主に下記の書類を作成していただきます。

文書作成
・ 治験届(CTN)の作成
・ 治験機器概要書(IB)の作成
・ 治験総括報告書(CSR)の作成
・ 臨床評価報告書(CER)の作成(文献検索、文献査読を含む)
・ 承認申請資料(STED)臨床パートの作成(英語のCSRやSTEDの和訳作業を含む場合 あり)
⇒ 依頼者の要望に従い、正確で分かりやすい文章を作成します。

品質点検(QC)
・ 文書内容の論理性・整合性に関するチェック
・ 図表の数値・文書スタイルのチェック ⇒ 根拠資料に基づき、文書が正確に作成されているかをチェックします。
応募条件
【必須事項】
・メディカルライティング業務に1年以上従事した経験
【歓迎経験】
・英語力(会議で活用できるレベル)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
400万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

データコンサルタント(看護師向け)

ニーズを見極め、マーケティングデータサービスの提案を担当

仕事内容
当社のミッションは、「データとテクノロジーを活用し、医療に関する意思決定を迅速かつ正確に行う」ことです。医師会員28万人を誇る国内最大の医療プラットフォームを基盤に、国内外でのリサーチやデータ事業を展開し、医療業界に革新をもたらしています。

■本ポジションのミッション・業務内容
このポジションでは、当社の豊富なリソースを活用し、クライアント(主に製薬メーカーや医療機器メーカー)のニーズを見極め、マーケティングデータサービスの提案を担当いただきます。以下のような業務に挑戦できます。

・クライアントの課題分析とデータに基づくコンサルテーション
・当社独自のデータサービスの提案やプロジェクトマネジメント
・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークの構築
・他、採用や育成、業務改善など組織に関するプロジェクト
・企業での勤務経験が無くても、本ポジションでの経験を通じて幅広いスキルを習得し、自身のキャリアを一段階上に引き上げるチャンスを手に入れていただけるはずです。



応募条件
【必須事項】
・看護師資格を持ち医療現場で働いた経験のある方

<志向>
・医療現場への課題感を持っている方
・ヘルスケアデータを通じた医療貢献に興味がある方
・自らの成長を追求し、チャレンジ精神を持つ方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~1200万円 
検討する
詳細を見る

医薬品開発受託研究機関での営業職の案件です。

仕事内容
非臨床試験を受託のための営業活動を行います。営業担当者として、関東地区の製薬企業を担当していただきます。
応募条件
【必須事項】
・大学卒、大学院卒
・非臨床試験に関する知見をお持ちの方
・基礎的な英語力
【歓迎経験】
・核酸医薬品、細胞医療等製品などの新しいモダリティへの知見をお持ちの方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

医薬品安全性監視部門(PV)におけるProject ManagementおよびLine Management業務全般を担う

仕事内容
・安全性情報管理(医薬品の臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメント
⇒Projectの進捗と品質、収益等の管理業務、及び、プロジェクトにおける顧客対応業務。
また、他のManagerと連携し、Projectの業務計画と要員計画の立案、業務配分調整やProjectの状況の確認・評価、報告を担当いただきます。
・要員計画、業務配分、業務の指導など、担当するチーム(10名程度)のLine Management業務
・担当するチームのスキルレベルと生産性の向上、および、働きやすい環境作りをリード。
・担当するチームのメンバーと定期的なコミュニケーションを行い、パフォーマンス評価とキャリア開発。
・グローバルチーム、および、提携企業と協力して、顧客との良好で強い関係を維持。
応募条件
【必須事項】
・ビジネスレベル以上の日本語・英語能力(読み書きと会話)
⇒顧客やグローバルチームと英語で会議ができるレベル
・CROのPV部門でのご経験
⇒国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書etc..PV業務の一連の流れを深く理解している方
・予算見積もりの作成経験がある方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
800万円~1500万円 
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

【医療機器PJ】<営業職/経験者>医療業界で営業経験のある方

医療機器メーカーへ転籍前提のプロジェクトとなります。

仕事内容
医療機器メーカーでの営業業務(コントラクトセールス)

応募条件
【必須事項】
・医療機器メーカー、医療機器ディーラーでの営業経験のある方
・MR、医薬品卸(MS)として営業経験のある方
・四大卒以上(必須)
・普通自動車運転免許(必須)
・現段階の免許の持ち点数にご注意ください
 ※累積4点以上の方は不可とさせていただきます
 ※「運転記録証明書」のご提出をお願いする場合もございます。
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】 全国
年収・給与
450万円~650万円 
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

【医療機器PJ】<営業職>医療業界未経験の方

医療機器メーカーでの営業業務

仕事内容
医療機器メーカーでの営業業務(コントラクトセールス)


応募条件
【必須事項】
・営業経験2年以上(3年以上尚可)
・四大卒以上(必須)
・普通自動車運転免許(必須)
 ★現段階の免許の持ち点数にご注意ください★
 ※累積4点以上の方は不可とさせていただきます
 ※「運転記録証明書」のご提出をお願いする場合もございます。
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】 全国
年収・給与
350万円~550万円 
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

【オンライン診療推進】医療DXコンサルタント

医療機関向けに、テクノロジーを活用したDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXに関する新規事業を展開

仕事内容
医療機関向けに、テクノロジーを活用したDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXに関する新規事業を展開していきます。
DX化されたクリニックを、日本中で数多く立ち上げていくことで、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やすために、日本の医療を良い方向に変革することにチャレンジしたい方を募集します。
当社や当社グループが提供するサービスを活用しながら、クリニックに対するDX支援サービスを新たに立ち上げ、エムスリーグループにしか実現できない提供価値の創出や、ビジネスモデル構築、オペレーション設計を担っていただきます。

■担当業務
・クリニックのDX化実現に向けて、患者体験を向上させるオペレーショナルエクセレンスをリード(BPR~オペレーションPDCAを積上げていただきます)
・クリニックの集患全般(新規患者のマーケティング戦略立案から再診率改善までワンストップで担っていただきます)
・クリニック向けDX新規事業の企画/立ち上げ
・エムスリーのアセットを活用した新たなビジネスモデルの構築/推進

■同ポジションで働く魅力
・クリニックの経営支援を通じて、事業立ち上げ、経営者視点を経験できます
・実践的な経営スキルを習得できます (事業計画策定、プロジェクトマネジメント、売上up・コストdownの実践、サービス企画、業務改善、仕組み設計、継続的なPDCAなど)
・医療業界に様々なサービスを提供しているエムスリーグループのアセットを活用して、新規事業・ビジネスモデルの立ち上げを経験できます
・クリニックのDX化を通じて、日本の医療を良い方向に変革することにチャレンジできます
応募条件
【必須事項】
※医療業界での知識や経験は問いません。
<経験>
・ビジョン~戦略作成、新規事業の立ち上げ
・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉
・目標(KGI、KPI)の設定と目標達成のための取り組みのリード
・業務プロセスの設計、改善

■求められる資質
・成果・目標達成への執着心
・論理的な思考力
・課題解決に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
・高い自己成長意欲とともに、顧客満足の向上にこだわりを持つ方
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、医療を通じて社会的意義のある新たなサービスを世の中に広めていきたい方
【歓迎経験】
・事業開発、プロダクト開発などのプロジェクトで、リーダーまたはそれに準ずる役割を担い、成果を上げた経験
・事業、サービス、機能の改善企画、詳細要件定義
・プロモーションの計画と実施、サービス運用
・ユーザー調査・ログ/データ解析などを通じた企画立案・仮説検証
・IT業界での経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る

技術的な観点から製品を評価!品質保証業務の求人です

仕事内容
募集背景:
世界のヘルスケア産業のトップイノベーターを目指すにあたり、以下の事業環境の変化へのプロアクティブな対応のために、品質保証機能の強化が急務である。
・バイオ医薬品におけるコンビネーション製品の開発が主流に
 ー電子投与デバイスなど新規技術の評価・品質設計
 ーデバイスの設計・開発プロセス、国内外規制要件の理解等、デバイスに特化した品質保証
・医療機器・再生医療製品等を含む新たなモダリティへの業務展開
 ーサプライチェーンの多様化
・グローバル製品(開発品・市販品)の増加
 ー製造委託先、試験委託先ならびに原材料供給業者の増加
そのため、GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務に精通した要員の補充が必要。

仕事内容:
GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に基づくコーポレート品質保証部門としてのオペレーション業務
・開発品/市販品(バイオ原薬・無菌製剤および合成原薬・固形製剤)/医療機器/再生医療製品/コンビネーション製品等の技術/サイエンスに基づく製品品質評価(逸脱・変更などの品質イベントの科学的評価)
・国内外製造所/試験所の管理監督、品質改善支援、査察・監査マネジメント
・開発品の製品価値を創造する品質リーダー
応募条件
【必須事項】
求める経験:
・GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務経験(国内・海外問わず)のある方
・医薬品/医療機器/再生医療製品/コンビネーション製品等のCMCに関する業務経験があり科学・技術の専門性の高い方、又は他業種における品質保証業務経験があり、GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務に興味のある方

求めるスキル・知識・能力:
・論理的思考力
・コミュニケーション力

求める行動特性(期待役割):
・コンプライアンスを第一に、患者中心で品質を考える
・学ぶ姿勢を持ち続け、専門性と総合力を兼ね備えたTechnical QA人財として能力を発揮する
・成功/失敗を改善の機会ととらえ、組織としての知識/経験を活かし、物事の本質と目的を踏まえて、主体的に問題を解決する
・ダイバーシティ(世代・バックグラウンド)を生かし、既存の枠にとらわれず柔軟に考える
・新しいこと、外部に目を向け、積極的に交流し、発信する

求める資格:
・理工系大学卒以上
・海外との交信を行える語学力(英語目安:TOEIC 730点以上)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

低中分子の新規合成医薬品原薬製造ルートの探索

仕事内容
・低中分子の新規合成医薬品原薬製造ルートの探索
・プロセス開発、スケールアップ研究
・国内外製造サイト技術部門への技術移管
・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案、データ取得・ドキュメント作成
・新規な生産技術や製造設備に関する開発
応募条件
【必須事項】
求める経験
・合成原薬プロセス開発業務を3年以上、もしくは有機合成化学研究にて博士課程を修了し、その後も有機合成化学研究に従事

求めるスキル・知識・能力
・高い有機合成化学、プロセス化学の知識と実践能力
・技術レポート作成、コミュニケーションレベルの英語力

<以下のスキルがあると尚可>
・計算化学、データサイエンス

求める行動特性
・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化する。
・明確な正解のない複雑な問題に対して、多角的な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導く。
【歓迎経験】
・合成原薬連続生産技術開発、合成原薬製法開発における特許調査・出願、CDMOマネジメント業務、グローバル開発関連業務

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

治験を実施する医師および医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する仕事です。

仕事内容
治験を実施する医師および医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する仕事です。
現在は受託型案件、外部就労型(東京・大阪)のどちらも案件がございます。
応募条件
【必須事項】
製薬会社またはCROでの治験におけるCRAの実務経験者(2年~3年以上)
(BE試験、臨床研究、医療機器のみのご経験は原則不可)
【歓迎経験】
・グローバル試験の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

【契約社員】受託した製造販売後調査のマネジメント業務(内勤)

受託した製造販売後調査のマネジメント業務(内勤)となります。

仕事内容
・PMSプロジェクトの遂行と進捗管理業務
・PMSモニターのマネジメント業務
・クライアント及び部門長・実施責任者への業務報告
応募条件
【必須事項】
・PMS専任業務経験がある方でGVP及びGPSPの内容を理解している方、または同等の職務経験を有する方
・具体的には、再審査部(メーカーにより「メディカルアフェアーズ部」「育薬部」等)・開発部門(治験モニター等)のご出身者が望ましいです。
・上記部門にてマネジメント経験のある方 または営業所長経験のある方
・基本的なPCスキルがある方(Excel・Word・ビジネスメールは必須)
【歓迎経験】
CRO、CSOにてPMS管理経験のある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手製薬メーカー(外資系)

ソリューションアーキテクト (SAP Analytics and Reporting)

BW/4 HANA、SAP Analytics Cloudをベースにデータ分析用レポートを開発、当社へ導入する活動を推進

仕事内容
募集背景:
ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化

仕事内容:
ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP ERPと周辺システムのデータ分析&レポートのソリューションアーキテクトとして、SAP ERPのグローバルテンプレート内に BW/4 HANA、SAP Analytics Cloudをベースにデータ分析用レポートを開発、当社へ導入する活動を推進する
応募条件
【必須事項】
求める経験
・システム開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーあるいはリーダー経験
・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験
・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)を活用したデータウェアハウスの構築経験(要件定義、設計、インスタンス構築、開発、テスト、運用設計、データ移行)
・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)内でデータの抽出/加工/書出を行うETL処理、データマート、ビューなどのデータウェアハウスオブジェクトを開発した経験

求めるスキル・知識・能力
<必須要件>
・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識
・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)
・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)を活用したデータウェアハウスのインスタンスを構築するスキル
・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)内でデータの抽出/加工/書出を行うETL処理、データマート、ビューなどのデータウェアハウスオブジェクトを開発するスキル

求める行動特性:
・ERPの分析・レポート基盤に関する専門知識・経験をもとに、自立した社内専門家として、ビジネス部門メンバー、IT部門メンバー、外部コンサルタントメンバーと能動的に連携し、自身の担当領域のERP導入プロジェクト活動をリードして進めることができる
・プロジェクトを推進するために必要な情報を、海外のグローバルテンプレート導入組織、社外専門家から積極的に収集・整理し、関係者と調整して自社の活動方針を打ち出せる

求める資格:
・四年制大学卒以上
・TOEIC700点以上
【歓迎経験】
・SAP Analytics Cloudのビジネスインテリジェンス機能、予測分析機能を活用したデータ分析用レポートを開発した経験
・SAP社製以外のBIツールを活用したデータ分析用レポート開発経験(Tableau、Power BI、Amazon QuickSight など)
・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)、SACのシステム運用保守経験
・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)に格納されたSAP ERPのデータを参照し、SACのビジネスインテリジェンス機能、予測分析機能を活用したデータ分析用レポートを開発するスキル
・SAP社製以外のBIツールを活用したデータ分析用レポートの開発/運用保守に関する知識(Tableau、Power BI、Amazon QuickSight など)
・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)、SACを活用したデータ分析用レポート基盤の運用保守作業手順を定義し、適切な体制構築を行える知識
・SAP ERPの基幹業務プロセス(会計業務、サプライチェーン管理業務)、SAP ERPが保持するデータの種類/データの持ち方のアーキテクチャに関する概要的な業務知識
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手製薬メーカー(外資系)

ソリューションアーキテクト(SAP -会計領域)

ビジネス部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進

仕事内容
募集背景:
ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化

仕事内容:
ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP ERPの会計領域のIT担当として、ビジネス部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進する(Fit/Gap分析、要件定義、開発、テスト、データ移行など)
応募条件
【必須事項】
求める経験
・システム開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーあるいはリーダー経験
・SAP ERP-FI(財務会計)モジュールの以下サブモジュール機能の導入経験あるいは運用保守経験
  - AA(固定資産管理)
  - GL(総勘定元帳)
・SAP ERPと周辺システムとのインタフェース開発経験あるいは運用保守経験
・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験

求めるスキル・知識・能力
・SAP ERP-FI(財務会計)モジュールの以下サブモジュール機能のソリューション/システム設定に関する知識
  - AA(固定資産管理)
  - GL(総勘定元帳)
・会計業務に関する知識
・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)
・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識

求める行動特性:
・ERPに関する専門知識・経験をもとに、自立した社内専門家として、ビジネス部門メンバー、IT部門メンバー、外部コンサルタントメンバーと能動的に連携し、自身の担当領域のERP導入プロジェクト活動をリードして進めることができる
・プロジェクトを推進するために必要な情報を、海外のグローバルテンプレート導入組織、社外専門家から積極的に収集・整理し、関係者と調整して自社の活動方針を打ち出せる

求める資格:
・四年制大学卒以上
・TOEIC700点以上

【歓迎経験】
・SAP ERPの連結決算関連ソリューションの導入経験あるいは運用保守経験
・SAP MDG(Master Data Governance)を活用した会計マスタデータ管理の導入経験あるいは運用保守経験
・SAP ERPの連結決算業務領域のソリューション/システム設定に関する知識
・SAP MDG(Master Data Governance)を活用した会計マスタデータ管理のソリューション/システム設定に関する知識
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手医療機器メーカーにて営業活動、マーケティング業務のサポート

仕事内容
脊椎に関連する人工骨並びに金属インプラント品の営業活動、マーケティング業務のサポート
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・脊椎領域のメーカーセールスの経験を3年以上有する(もしくは、同等の経験を有する)方で、医師と対話できる能力をお持ちの方
【歓迎経験】
脊椎領域において、臨床的観点から(one wayではない)提案型の営業が実践できる能力をお持ちの方

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可
年収・給与
500万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

クラウド電子カルテ(デジカル)/デジタルマーケター※マーケ職未経験可

新規リード獲得から受注までのデジタルマーケティングの戦略施策の実行

仕事内容
■ミッション
開業医の先生は、「追求したい医療にとことん取り組みたい」、「自分の時間を確保したい」といった想いを実現するために、リスクを取りながら独立という決断をしています。 しかし、独立後に、日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、多くの開業医が悩んでいます。当社デジカルは、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療をラクにするサポートとして電子カルテを提供しています。また、2021年10月には診療支援オールインパッケージ「デジスマ診療」もローンチ。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。
今回のポジションでは、クリニック向けクラウド電子カルテ領域でシェアNo1に急成長した「当社デジカル」のさらなる拡大のため、クリニックのDX化を促進し患者満足度の向上を実現する「デジスマ診療」のさらなる拡大のため、新規リード獲得から受注までのデジタルマーケティングの戦略施策の実行を推奨いたします。

■担当業務
・ブランディングキャンペーン企画の立案・実施
・検索広告、SNS広告、動画広告等のプロモーション広告のプランニング・実施
・既存リードに対するCRM施策の立案、実施
・既存顧客に対するアップセル施策の立案、実施
・医師の90%以上が会員登録しているm3.comを活用したプロモーションプランの策定
・マーケティング観点でのクリエイティブ提案(ホワイトペーパー、LP、バナー、動画等)
・マーケティング関連KPI管理及び継続的な改善


応募条件
【必須事項】
当社が掲げる3つの行動指針の意識を他業種、他職種でも実現してきた方をマーケティング経験不問で募集しております。

・開拓できていなかった取引先を自身の創意工夫で契約に繋げた
・学生時代に研究に没頭し、ユニークな成果を達成した
・新規提案を経営層に伝え、実施までこぎつけた
・同僚の仕事にも率先して貢献し、周りの信頼を得て自身のビジネスの成功につなげた
成果の大小問わず上記のような経験を持ち、医療業界へのマーケティング職種に挑戦したい向上心をお持ちの方はぜひご応募ください。(医療業界での経験・知見は不問です)

求められる資質:
・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画力
・企画の実現に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
・成果・目標達成への執着心
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーションコミュケーション能力
・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、新たなサービスを世の中に広めていきたい方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

人財開発部 社員向けの教育研修担当者 ※業界経験不問

当社で研修教育を担う人財開発部にて、研修実務を担うメンバークラスの募集

仕事内容
研修カリキュラムは、大きく3つの区分に分かれています。
(1)専門研修(薬学や医薬業界に特化した研修)
(2)一般研修(業界問わず一般的な研修)
(3)中途入社者向けのオリエンテーションや、社内検定など

いずれの研修も内製メインで各チームメンバーが役割を持って対応しています。
本求人は(2)一般研修の担当者の増員枠ですので、医薬品の知識や業界経験は問いません。

社員の研修教育を一手に担う部門にて、社員ひとりひとりの活躍をサポートできる研修を作っていきながら会社の発展に一緒に貢献いただける方を募集します。

【業務内容】
社員向け一般研修の企画・運営・講師業務、コンテンツ管理など

・新卒研修の講師としての講義実施、進行管理
・中途採用入社時研修の運営や講義対応 
・各研修の事務局業務
・研修内容のブラッシュアップや企画
・e-ラーニングコンテンツ管理 等

※医療業界経験のある方には専門研修の講師を担っていただくことも想定

先ずは新卒に関する研修や各研修の運営業務を担当いただき、
将来的に階層別研修講師や新たな研修企画にも携わっていただきたいと考えています。
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・研修部門もしくは人事部での就業経験(経験年数問わず)
・医療業界についての興味

【求める人物像】
・人に対して興味があり、穏やかな雰囲気の接遇力
・コミュニケーションを大事に協調性がある方
・マルチタスクで業務を進行させることが得意な方
・ポジティブに新しい事を学ぶ姿勢
【歓迎経験】
・事業会社(BtoB)での内製研修の実施経験
・新卒研修の経験
・医療業界における研修経験
・階層別研修経験やコーチングに関する知見
・社内外を問わず、他部門との調整業務
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
300万円~450万円 
検討する
詳細を見る

電話やメールやWEB会議システムを利用して、ドクターを始め医療従事者に情報提供

仕事内容
医療施設を訪問し活動するMRとは異なり、電話やメールやWEB会議システムを利用して、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を行う内勤でのMR活動となります。
応募条件
【必須事項】
・MR経験3年以上
・基幹病院、中小病院、開業医での活動経験がある方
・コミュニケーション力が高い方/声に表現力がある方
(医師の顔が見えない状態でリモートディテールをするため)
・清潔感があり、表情が豊かな方(明るい方)
・MRとして医師としっかりと疾患や薬剤に関するディスカッションができる方
・基本的なOAスキル(Word、Excel、パワーポイント)
・英語スキル 英語文献を読める程度

【歓迎経験】
・リモートMR、テレコミュニケーション経験者 歓迎
【免許・資格】
・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
・普通自動車免許
 ※違反累積点数2点まで
 ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可
年収・給与
450万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

若手の育成を強化!医薬品の有効性・安全性を評価する社会貢献性の高い業務です。

仕事内容
臨床試験データの統計解析。

<主な内容>
・統計解析ソフトSASによるプログラミング、仕様書の作成。
・SDTM・ADaMデータセットの作成。
・総括報告書(CSR)用の解析結果の作成。
応募条件
【必須事項】
<いずれか必須>
・プログラミング経験(ビジネスとして業務を遂行するスキル。SAS経験があれば尚可)
・プログラミング経験に置き換え可能なデータ分析業務経験

<必須>
・ビジネスマナーを身に付けていること
・臨床試験データに対して十分な関心を持ち、真摯であること
・SASプログラミングが1年後には習得可能であること(3~5年後には不自由なく扱えるレベルになれること)
・顧客、社内の担当者と良好なコミュニケーションをとれること
・冷静に業務をやりぬき納期に間に合わせる調整力と自己管理能力があること

<さらに欲しいスキル(近い将来には必須事項)>
・仕様書等の各種ドキュメントを作成できること
・自ら法規制・ガイドライン等を調べて業務に活かすことができること
・臨床試験データの医学的な意味を調べて理解できること
・基礎的な英語力(英語でのドキュメント作成に抵抗がないこと)
・基礎的な生物統計学の理解
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
300万円~500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

マーケティングプロデューサー

「未病・予防医療分野」における当社のプレゼンス・提供価値を最大化

仕事内容
■ミッション
今後の重点領域である「未病・予防医療分野」における当社のプレゼンス・提供価値を最大化する

担当業務:
法人向け健康増進サービスのマーケティング戦略立案~実行リード
広告・メディア等を活用した新規リード獲得施策の推進
セミナー等のイベントやメルマガを活用したCRM施策の推進
獲得リードから有効商談を生み出すための営業連携推進等
応募条件
【必須事項】
マーケティング業務を3年以上経験していること、またはそれに相当する経験

以下が当てはまると、なお望ましい
・上記無形サービス商材がtoB商材であること
・新規サービスの企画~立ち上げのリード経験
・自社サービスのKPI設定~PDCA実行のリード経験
・既存サービスの改善・リブランディングのリード経験
・Webマーケティング(広告・サイト改善等)による新規リード獲得
・セミナー・展示会等イベントマーケティングのリード経験
・チームのマネジメント経験
・法人営業経験
※医療業界での知識や経験は問いません。

求める人物像:
・周囲を巻き込み、自らがリードする主体性と推進力
・アセットを最大限に活かしつつ、既存の枠に縛られない柔軟な発想力
・課題を構造的に整理し、解決する分析・思考力
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更