該当求人数 65 件中1~20件を表示中
オーファンドラッグにおけるMR活動を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・医療機関、医療従事者に対し、医薬品の有効性や安全性に関する情報の提供・収集を行い、自社製品の普及活動を行っていただきます。
・直行・直帰スタイル(配属エリアによる)
・大学病院、基幹病院中心 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・MR認定資格
・製薬会社またはCSOにおけるMR経験5年以上
・全国転勤可能な方
- 【歓迎経験】
- ・大学病院担当
・複数領域の経験がある方
(症例ベースでの患者フォローやオンコロジー、希少疾病薬等) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 500万円~850万円
コントラクトとして婦人科領域におけるMR活動を担う
- 仕事内容
- 大学病院及び基幹病院を中心とした自社製品の情報提供及び収集活動業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・MR経験3年以上
・病院担当経験 必須 (大学病院担当経験あれば尚可)
・テリトリー内の居住必須 - 【歓迎経験】
- ・不妊・婦人科領域の経験があれば尚良い
- 【免許・資格】
- ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
・普通自動車免許
※違反累積点数2点まで
※直近1年以内に免許停止処分履歴なし - 【勤務開始日】
- 12月1日入社
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 450万円~750万円
クライアント先の医療機器における営業業務を担う
- 仕事内容
- クライアント医療機器メーカー様のSR(医療機器営業)業務になります。
【 セールススタイル 】
大学病院、基幹病院を中心に、医療機器の口座獲得と既存顧客フォローを中心に医師、看護師、検査技師、薬剤師、用度課等に交渉。
また、セミナー・勉強会等の企画.実施も行います。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ■必須条件
・大卒以上
・普通自動車免許保持者(残点数3点以上)
・営業経験2年以上 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 400万円~550万円
未経験MRを募集!医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達業務
- 仕事内容
- ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・普通自動車運転免許をお持ちの方
・営業職や販売職などコミュニケーションを要する業務の経験をお持ちの方 - 【歓迎経験】
- ・MS・医療業界経験者
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2023年12月1日、2024年3月1日、4月1日
- 勤務地
- 【住所】 全国
- 年収・給与
- 400万円~ 経験により応相談
市販後調査の契約における施設窓口との交渉など外勤業務。
- 仕事内容
- 製造販売後調査の契約における施設窓口への説明や交渉業務
製造販売後調査における施設医師への調査票記載依頼と回収、終了業務
当社が調査専門会社として実施する業務委託型の調査業務です
ご自宅をベースに活動する外勤業務です - 応募条件
-
- 【必須事項】
- MRまたはモニター経験(MR認定証失効後でも可能ですがブランク2年以内の方)
PCスキル(ワード・エクセル操作必須)
GPSP以降のPMS実務経験(調査票回収経験のある方、専任経験が無くても可能) - 【歓迎経験】
- 大学や基幹病院での製造販売後調査の実務経験
製造販売後調査の専任業務経験
交渉能力・コミュニケーション能力の高い方
MR認定資格 - 【免許・資格】
- MR経験(現在、MR認定証が切れていても考慮します)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 300万円~350万円
腎・皮膚科領域におけるコントラクトMRの求人
- 仕事内容
- 医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR経験3年以上
・病院担当経験 必須
・普通自動車免許
- 【歓迎経験】
- ・講演会の企画、実施、KOL担当経験のある方 歓迎
・皮膚疾患・腎疾患領域 担当経験が望ましい - 【免許・資格】
- ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
・普通自動車免許
※違反累積点数2点まで
※直近1年以内に免許停止処分履歴なし - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 450万円~750万円
治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職
- 仕事内容
- ・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
・治験のルールや規則確認
・被験者の服薬状況の確認
・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下の医療関連資格者保有者(臨床経験不問)
薬剤師、看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、管理栄養士、等
学歴:専門卒以上 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談、東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円
製薬企業でいろいろな医薬品のMR活動ができます。
- 仕事内容
- ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
・クライアントである医薬品メーカーまたは医療機器メーカーのMRとして訪問する。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上(文理不問)
・MR認定保有者
・普通自動車運転免許保有者 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
理化学・製造及び品質試験等のコンサルティング業務
- 仕事内容
- 新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定
・試験方法に関する資料の評価・助言
・安定性試験に関する資料の評価・助言
・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言
・製造業認定、原薬登録等
(在宅勤務可能) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・自然科学系大学・大学院卒
・製薬企業での経験3年以上(承認申請資料作成経験)
・英語で仕事ができる - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言業務
- 仕事内容
- ・各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成
・評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成
・治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 必須条件:
・製薬会社の開発部門又は研究所において毒性、薬理、若しくは薬物動態試験研究経験3年以上、あるいは非臨床開発業務経験5年以上の方
・自然科学系大学学部以上卒業者の方。
・バイオ医薬品(遺伝子治療等も含む)研究経験者も歓迎 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
幅広い統計解析業務に従事しながら、統計解析の側面から臨床試験計画の立案に貢献
- 仕事内容
- ・臨床試験の統計解析業務
・試験計画/解析計画立案
・解析帳票作成
・国内/海外規制当局対応
・グローバル臨床試験の統計解析業務支援
・臨床試験データに関する SAS プログラミング
・申請電子データ対応業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学院・修士課程(統計学関連)以上の専門性
・理系修士卒以上(6 年制大学卒含む)
・製薬メーカー又は CRO 等での統計解析実務経験(試験デザインや解析計画の策定)
・SAS によるプログラミング技術
・ビジネススキル(柔軟性、チームワーク、ロジカルシンキング、企画、提案) - 【歓迎経験】
- ・CDISC 標準に関する知識
・臨床薬理試験解析の経験
・IT システムへの親和性
・国内及び海外での医薬品申請における生物統計担当としての対応経験
・海外との英語での実務上のコミュニケーション経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカーにてCMCにおける分析研究業務
- 仕事内容
- ・開発段階の医薬品(主に低分子や中分子の合成化合物)の分析研究(構造解析、物理的化学的性質、試験法開発、安定性評価等)
・臨床/非臨床試験に使用される検体の品質管理及び製造管理
・国内外の関連企業への試験法技術移管
・製造販売承認申請に必要なデータの取得と申請資料(治験届含む)の作成
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・修士卒以上。
分析研究員:
・ 新しい技術・知識の習得や普及に積極的に取り組め、医薬品開発の推進に意欲的な方
・ 新医薬品(低分子化合物もしくは核酸等の中分子化合物)の試験法開発経験
・ ICH ガイドラインや国内外の薬局方、GMP に関する知識を有する。
・ 海外との技術会議等の場で英語でのコミュニケーション及び資料作成ができる。 - 【歓迎経験】
- ・先発医薬品メーカーでの医薬品開発経験者
・実験計画法もしくは統計学の知識または経験を有する。
・微生物限度試験、保存効力試験、無菌試験等の微生物試験に精通している。 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 経験により応相談
クライアントである製薬会社のプロジェクトに所属し、MRとして活躍
- 仕事内容
- 弊社のMRとして、プロジェクト先の医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に医薬品の情報提供を行う
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上 <要普通免許>
・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
・MR実務経験をお持ちの方(先発品のMR経験3年以上) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・MR認定証
・普通自動車免許 - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
iPS細胞のテクノロジーを核に試験、研究を担当
- 仕事内容
- iPS細胞を含む細胞培養、創薬・再生医療の研究に関する実験業務です。
クライアントからの試験受託事業、及び、自社の研究開発にも注力し、複数の研究テーマを進めております。
主な業務内容
・細胞培養
・各種解析(遺伝子発現解析、免疫染色、フローサイトメトリーなど)
・試験立案、研究テーマ探索
・報告書作成
・論文読解
<研究テーマの一例>
・iPS細胞からの分化誘導法の改良、効率化
・ゲノム編集関連
・iPSC,ESCの基礎研究 等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・専門学校卒業以上
・民間企業のライフサイエンス領域の細胞を用いた実験職に1年以上勤務(医薬品、化学、化粧品、細胞受託製造、機器関連、クリニックの細胞施設等の業界などを想定)
・細胞(ヒト)を用いた実験に従事した経験があること
・国内外の生命科学領域の論文読解
英語力:国内外の生命科学領域の論文読解ができる程度
求める人物像:ラボ内での実験をメインに担当して頂ける方を想定しています。 - 【歓迎経験】
- ・プレゼン能力
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
主任研究員として研究計画の立案~実施まで担当
- 仕事内容
- iPS細胞を含む細胞培養、創薬研究・再生医療に関連する研究職です。
クライアントからの試験受託事業を行っておりますが、自社の研究開発にも注力し、複数の研究テーマを進めております。
今回は案件の担当者として、複数の研究テーマの探索、企画立案、実験、分析、考察まで行える主任研究員クラスの方を募集しています。
また、メンバーが担当しているプロジェクトのマネジメントや、クオリティチェックなども担当していただきます。
主な業務内容
・細胞培養・各種解析(遺伝子発現解析、免疫染色、フローサイトメトリーなど)・試験立案、研究テーマ探索・報告書作成
・論文読解・プロジェクト推進・研究員のサポート
<研究テーマの一例>
・iPS細胞からの分化誘導法の改良、効率化
・ゲノム編集関連
・iPSC,ESCの基礎研究 等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・修士卒以上
・民間企業のライフサイエンス領域の研究開発職で3年以上勤務
・ヒト細胞を用いた研究へ従事した経験があること
・国内外の生命科学領域の論文の理解
・社内外の研究員やアカデミアの先生とディスカッションできること
英語力:英語の論文が読める程度
- 【歓迎経験】
- ・論文投稿、ポスター発表の経験
・プロジェクト進捗管理やマネジメントの経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
ブランクのある方も相談可能!製薬メーカーにてMR活動
- 仕事内容
- 医薬品の営業・販促活動。
コントラクトMRとして、製薬メーカーのMR活動
医師、薬剤師などの医療従事者に対し医薬品の安全性、副作用等の情報提供、情報収集を行っていただくのが主な仕事です - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上(文理不問)
・MR認定資格必須
・MR実務経験3年以上 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- MR資格
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~800万円
内資製薬メーカーでの製薬・バイオ分野の特許調査業務
- 仕事内容
- ・製薬・バイオ分野の特許業務(特許出願権利化、特許調査、特許ライセンス、特許デューデリジェンス等)。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬・バイオ分野での特許実務
- 【歓迎経験】
- ・抗体、遺伝子治療、細胞治療(再生医療)、AI 創薬関連での特許実務経験。
・製薬・バイオ関連企業における実務経験。
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 経験により応相談
システム基盤の構築もしくは、サービス構築に向けた開発マネージメント
- 仕事内容
- ・システム基盤の構築もしくは、サービス構築に向けた開発マネージメント
・広がる個人データの安全なる保管に向けた開発マネージメント
・サービス構築に向けた開発構想のビジネスサイドとの整合
・海外拠点でのサービスシステムのアーキテクチャ検討
・プロジェクトマネジメント
・協力ベンダー管理
・本部長や経営層とのコミュニケーションを主導・促進し、自社のコア技術を踏まえた中長期的な戦略策定
・組織が多様な能力を最大限に発揮出来るように人財獲得、人財育成・管理、組織開発における計画策定および実施
<期待する役割・ミッション>
課長または部長としての組織マネジメントに加え、システムの構築を行うマネージャー、状況により海外拠点でのサービスシステムのコントロールを行っていただきます。
<業務上使用するツール>
・AWS
・iPhone、Android
・Webアプリ※現時点での開発実現性は問わない。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・B2B/B2C分野でのシステム実務開発経験(8年以上目安)
・Webシステムの開発、構築経験
・クラウドシステムの開発経験
・システム構築の経験
・英語TOIEC L&Rスコア 650以上もしくは英語を使った業務経験あり
・組織管理(労務、部下の目標管理・育成など)5年以上 ※ただし、ご経験に応じて検討 - 【歓迎経験】
- ・ヘルスケア基礎知識
・ディスカッション可能なビジネスレベル上級の英語力(TOEIC L&Rスコア750点以上)
・ネイティブスピーカーとの業務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 1100万円~ 経験により応相談
日本における未承認薬を上市させる上流工程を担当
- 仕事内容
- 治験相談用資料の作成及び試験実施計画書は、試験総括報告書及びCTDなどの資料を作成
・オーファンドラッグ指定申請資料
・日本を含む各国規制当局への治験実施計画届書及び申請資料
・各国規制当局とのガイダンスミーティング等治験相談用資料
・国際名・一般的名称等申請資料
・CTDなどの承認申請書
・試験総括報告書等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒以上
・製薬会社等にて研究開発業務経験者で、薬事文書等(承認申請資料/CTDなど)作成の経験
・自然科学系大学卒(看護師資格保有者を含む)以上
・英語スキル(読解、作文のみ、英会話力は不問) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
国際事業部長の立場として海外事業展開の企画および推進
- 仕事内容
- ・海外事業展開の企画および推進
・自社製品のグローバルベースでの売上と収益の最大化
・米国、欧州、中国、その他地域における事業開発
・米国子会社、中国子会社とのアライアンスマネジメント
・グローバルのガバナンス、コンプライアンス体制の整備 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒(学士)
・製薬業界における海外事業展開の企画および推進の経験
・米国現地法人での販売活動の統括(またはその補佐)及び現地人材マネジメント経験
・ビジネスレベルの英語力/日本語力 - 【歓迎経験】
- ・国内外における、事業部門でのトップマネジメントの経験
・大学院卒(修士)※経営学修士取得を含む
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 経験により応相談