製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

神奈川県の求人一覧

  • 神奈川県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 143 件中1~20件を表示中
外資系CRO

MR

コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

仕事内容
コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
・担当医療施設への訪問計画作成
・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
・医療従事者向けの説明会の企画・実施
・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
・副作用マネージメント
・講演会の企画・運営
・市販後調査
応募条件
【必須事項】
・1.5年以上のMRの経験
・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)


※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
【歓迎経験】

【免許・資格】
MR認定資格・普通自動車運転免許有
【勤務開始日】
(7月1日)応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1050万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

海外原薬サプライヤー調査業務(調達業務)

国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカーにて海外原薬調達をお願いします。

仕事内容
・開発品目の情報収集(海外サプライヤーに英語で問合せし、情報収集を行なう。開発品目の原薬を製造しているのか、製法に係る特許は回避しているのか、日本の品質基準をクリアしているのか等を確認。)
・海外サプライヤーや顧客(国内ジェネリックメーカー)への連絡・交渉等
・海外サプライヤーの状況確認(法令遵守できているか、品質管理の状況がどのようになっているかなどを確認。実際に訪問する場合もあるが、現在はwebでの対応がメイン)
・重要顧客からの海外サプライヤーに関する技術的な問い合わせへの対応
※次期マネージャー候補として、上記業務のマネジメントのサポートもお願いする予定です。
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・海外と交渉できる英語力(電話、メール等)TOEIC700点以上
※海外原薬製造所と英語で電話やメールをする業務が日常的にあるため
・チームリーダーやプロジェクトリーダーの経験、もしくは部下や後輩への教育経験
以下のいずれかに当てはまる方
・薬学あるいは化学系のバックグラウンドをお持ちの方
・医薬品、医薬品原料、中間体等の業界経験のある方
【歓迎経験】
・海外留学等のご経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
2025年10月1日
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
550万円~650万円 
検討する
詳細を見る
臨床研究サポート

メディカルライティング

臨床研究サポート企業にて、メディカルライティングのレビューをお願いします。

仕事内容
・海外の専門家チームが作成したコンテンツを日本語に翻訳した際に、日本語をレビューする
・生物統計解析に関するクライアントとの対応や確認など


応募条件
【必須事項】
・理系大学院修士卒以上
・生物統計学の知識を有する方
・英語スキル(読解、作文、英会話力)
・TOEIC800以上、もしくは、海外と英語でコミュニケーションを行った経験がある方
・製薬企業・CROでの勤務経験
・臨床試験、治験の知識のある方
【歓迎経験】
・メディカルライティング経験者
・MSLなどKOLとの折衝経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可
年収・給与
400万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

医薬分析センター開発グループ 分析担当

ジェネリック医薬品メーカーにて分析担当者を募集しています。

仕事内容
・新規開発品の試験法検討・分析
・承認申請用データ解析および報告書作成
・分析法バリデーションの計画・試験・資料作成
応募条件
【必須事項】
医薬品分析の経験のある方
【歓迎経験】
医薬品原薬分析
日本薬局方原薬分析
規格及び試験方法の作成・検討経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
400万円~500万円 
検討する
詳細を見る
NEWSMO

CRC(未経験可能)

治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職

仕事内容
・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
・治験のルールや規則確認
・被験者の服薬状況の確認
・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整
応募条件
【必須事項】
・CRC経験者は資格不要。

CRC未経験者は以下の医療関連資格者保有者
薬剤師、看護師、准看護師、保健師、臨床検査技師、臨床工学技士、
理学療法士、診療放射線技師、臨床心理士、管理栄養士、MR
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】 全国、東京、他
年収・給与
400万円~550万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

大手製薬メーカーにおけるMR職

医療用漢方のリーディングカンパニーにおけるMRの募集

仕事内容
医薬品の情報提供、収集、伝達活動
応募条件
【必須事項】
・MR 認定証を保有の方
・MR 経験2年以上
・普通自動車免許(AT 限定可)
・コミュニケーション能力を有する方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
2026年2月1日
勤務地
【住所】 全国
年収・給与
450万円~650万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW情報機器メーカー

アジアパシフィック地域の新興国における成長戦略策定・推進およびセールス&マーケティング担当

情報機器メーカーにてマーケティング担当者を募集しています。

仕事内容
APAC地域におけるチャネル/顧客開拓/マーケティング業務、及びグローバル新興国戦略の統括。
1. 新興国戦略策定・推進(代売サポート/チャネルマーケティング)
2. 大手顧客/グローバルアカウント顧客戦略策定・推進(顧客開発)
3. Sales &Marketing 戦略・推進
4. RGC製品(ソフトウェアやデジタルサービス)のGTM戦略策定、販売計画、新製品立上げ、販売支援

【職務内容】

1-1. 新興国市場の調査・分析を通じた事業機会の発掘
1-2. 新興国販売戦略立案
1-3. 新規現地パートナー企業との協業体制の構築・契約交渉
1-4. KPIの設定・モニタリングを通じた事業のPDCA管理
1-5. 現地拠点やパートナーへの運営支援(主担当のサポート)

2-1. 社内関係部署との連携によるプロジェクト推進
2-2. 営業プロセスの現状分析と課題抽出
2-3. データ活用によるSales/Marketingの立案・実行支援
2-4. 営業部門との連携による業務フローの改善・標準化(DX)
※お任せする業務範囲については、これまでのご経験・スキルに合わせて決定いたします
※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
応募条件
【必須事項】
・APAC地域の顧客に対して以下実務経験がある方(3年以上)
 ・現地パートナーを介して顧客ニーズを理解し、マーケティング活動や営業活動に反映させたご経験
 ・市場調査、分析のご経験(マーケットトレンド、競合分析、消費者行動分析、定量/定性データ分析)
・英語力:ビジネスレベル
 ※業務での英語使用経験が必要です(現地パートナーと直接コミュニケーションが取れるレベル)
・日本語力:N1レベル
【歓迎経験】
・既存製品、サービスにおける新興国への新規導入提案、実行に関わった経験のある方
 ※APAC以外の地域の新興国でも可
・グラフィックアーツ、印刷市場又は類似の産業におけるビジネス経験、理解
・新興国での駐在経験
・英語以外のAPAC地域の現地語(例:インドネシア語、ベトナム語など)のスキル
・MBAまたは同等のビジネス教育背景
・プロジェクトマネジメント経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
550万円~850万円 
検討する
詳細を見る
医薬品原薬企業

医薬品の品質保証業務スタッフ

    ジェネリック医薬品のGQP品質保証業務を担うポジションです。

    仕事内容
    医薬品の品質管理事務に関する業務
    ・GQP
    ・QA
    ・行政対応
    ・品質改善対応 等
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品会社での勤務
    ・品質保証業務経験3年以上
    【歓迎経験】
    ・薬剤師
    ・ビジネス英会話できれば尚可

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    350万円~450万円 
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    未経験MRの募集!

    未経験MR募集!コントラクトMRとして、医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達

    仕事内容
    ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性・有効性情報の提供、
    収集、伝達を行う。
    ・クライアントである製薬企業の各拠点に配属され、コントラクトMRとして活動。
    ・プロジェクトごとに定める業績目標、KPIの達成。
    応募条件
    【必須事項】
    ・高校卒業以上
    ・社会人経験1.5年以上(学歴により年数前後あり)
    ・PCスキル:Excel・Word・PowerPoint
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    ・普通自動車運転免許保有者
    ※普通自動車運転免許保有・累積違反点数2点まで、免許取り消し歴がないことが前提です。
    前歴、免許停止歴(行政処分の前歴)、点数の回復時期にご留意ください。
    【勤務開始日】
    2025年10月1日入社もしくは2026年1月入社
    勤務地
    【住所】 全国
    年収・給与
    400万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る
    CSO

    コントラクトMR

      製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂⾏

      仕事内容
      ・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を⾏っていただきます
      ・オンコロジー(⾎液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります
      ・新薬⽴ち上げ、新領域参⼊、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります
      応募条件
      【必須事項】
      ・MR経験3年以上
      ・先発メーカー(治療薬)での経験
      ・勤務エリアについて下記のいずれかの条件を満たす⽅
      1)下記ブロック単位以上で勤務可能な⽅
      ①北海道・東北エリア ②関東エリア ③東海・甲信エリア ④北陸・甲信越エリア
      ⑤関⻄エリア ⑥中四国エリア ⑦九州・沖縄エリア
      2)東京+1⾸都圏(神奈川・埼⽟・千葉のいずれか)で勤務可能な⽅
      (⾃宅拠点を約束するものではなく、東京+1県内の範囲で転居を伴う異動が可能な場合に限る)
      3)初回勤務地限定の場合でも、再配属時に上記1または2の要件を満たす⽅
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      ・MR認定資格
      ・普通⾃動⾞免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談
      年収・給与
      500万円~750万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWライフサイエンス事業

      パブリックアフェアーズ

      ライフサイエンス事業会社にて、パブリックアフェアーズを担っていただきます。

      仕事内容
      雇い入れ直後
      以下の業務において、PAヘッドへのレポートのもと、業務を行う
      ・政府、省庁、県、市等の視察受け入れ、関係構築
      ・政策勉強会を通じた政策提案
      ・入居テナント向け政策提案および政府予算獲得サポート
      ・創薬エコシステム発展に資する政府資金獲得交渉及び既獲得予算フォローの省庁窓口
      ・協議会の運営サポート
      ・アジアの創薬エコシステム(臨床試験・規制許認可等)のハブ機能促進
      ・地域住民へのヘルスイノベーションを通じたウェルビーイング実現への理解・参画促進
      ・地域住民への環境安全に関する説明対応
      ・他拠点展開の政策提案、自治体・住民対策面での対応
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・製薬、バイオテック業界での営業或いは政策渉外として5年以上の経験
      ・全般的なヘルスケアビジネスへの理解と興味があること
      ・次世代治療(再生医療、細胞治療、遺伝子治療、核酸医薬など)研究開発に対する理解と興味があること
      ・医療健康関連政策に関する理解・興味があること
      ・医療・健康DXに関する理解・興味があること
      ・クリティカルシンキング、戦略的思考、タイムマネージメントのスキルが備わっていること
      ・MS PowerPoint, MS Word, MS Excelの基本機能を使いこなせること

      語学:日本語が流暢で、かつ英語はビジネスレベル
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      500万円~850万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      外資製薬メーカー

      【大手外資製薬メーカー】MR, オンコロジー事業本部

      外資製薬企業にてオンコロジー領域のMRを募集しております。

      仕事内容
      製品および患者ニーズのエキスパートとして、専門医を訪問します。主要な顧客との長期的な関係を築き上げ、売り上げに貢献します。
      施設におけるアカウントマネジメント  
      ・ターゲット施設における採用・処方拡大のために、必要な情報の収集、採用・処方拡大の計画を立案する。
      ・採用・処方拡大プランに基づき、施設におけるキーステークホルダー(医師、薬剤師、医療スタッフ、卸MS)に対する適切な情報収集と提供を通じた採用、処方獲得をリードする。
      ・施設における他の領域担当MRとも連携し、施設ステークホルダーに対して必要な情報を必要なタイミングで提供する。

      担当エリアにおけるシンポジウムのリード  
      ・担当エリアにおける講演会(病診連携を目的としたものを含む)を他の領域担当MRと協力して、企画から運営、フォローアップをリードする。

      協業の姿勢のリード
      ・ビジネスの成功に向けて社内外(同領域担当MR・他領域担当MR、卸MS、アライアンスメーカー担当MR、等)の関係者と成果を上げるためのアクションをとる事ができる。

      成功事例やナレッジの共有  
      ・自身の成功体験や担当製品の情報提供を通じて得た知識やスキルを他のMRにも共有し、他者の成功にも貢献する。

      コンプライアンスに準じた情報提供活動  
      ・業界ルール、社内ルールに則った適切な情報提供活動を実施する。
      応募条件
      【必須事項】
      ・MR経験3年以上(領域経験は問わない)
      ・現在製薬業界で就業されている方
      ・基幹病院経験
      ・新製品を採用した経験
      ・MRとしてリモートディテールの就業経験がある方
      ・MR認定資格
      ・普通運転免許
      ・交渉力
      ・コミュニケーション能力
      ・課題特定・問題解決力
      ・向上心があり、リーダーシップを発揮してお仕事が出来る方
      ・グループのValueに共感し行動できる方
      ・日本語 Japanese:母国語レベル
      ・英語 English:不問
      ・過去10年以内にコンプライアンス、法令等の違反による懲罰歴がないこと
      ・過去3年以内に道交法違反による自動車運転免許の停止・取り上げの処分を受けていないこと

      以下の方々のご応募は受け付けできません。
      ・開業医のみの経験
      ・後発品のみの経験
      ・オーファンのみの経験
      ・コプロメーカー在籍者
      ・勤務地縛りがある(初任地のみ勤務地縛りであれば、勤務地によっては可)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】 全国
      年収・給与
      700万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手製薬メーカー(外資系)

      バイオアナリシス担当者(有期契約社員)

      各種分析法(特にLC-MS、ELISA)の試験担当者を募集しています。

      仕事内容
      ・生体試料分析法の開発、規制下のバリデーション及び実試料測定の実施(薬物、抗薬物抗体、バイオマーカー)
      応募条件
      【必須事項】
      求める経験:
      ・分析実施機関で生体試料分析に関わる実験業務の経験3年以上
      ・生体試料分析法バリデーション・実試料測定の実施経験
      ・LC-MS法及びELISA法を用いた新規分析法の開発経験

      求めるスキル・知識・能力:
      ・生体試料分析を行うための各分析手法(LC-MS/MS、LBA等)を経験・習熟し、測定そのものに興味がある
      ・生体試料分析法に関わる知識(各規制当局発出のガイドライン/ガイダンスを熟知している)
      ・生体試料分析に関わる計画書/報告書を作成し試験を進めることができる

      求める行動特性:
      ・他者への配慮があり、同僚や関係部署と積極的にコミュニケーションをとり協調性を持ってチームでの業務を進めることができる
      ・何事にも興味を持ち、アウトプットを継続して捻出することに拘りを持ちながら関係者に提案・発信できる
      ・自ら積極的に課題解決に向けて行動することができる

      求める資格:
      ・業務上必要となる英語の文書内容を理解し、また作成することができる英語力
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      500万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内大手動物薬メーカー

      バイオサイエンス研究課

      国内大手動物薬メーカーにて戦略策定や提案を担っていただきます。

      仕事内容
      ・国内外・人医薬も含めた新技術情報/新ビジネスを広く能動的に収集し、会社の取るべき次世代注力技術領域の特定、成長戦略の策定および提案を行う
      ・病原体の採取分析から遺伝子組み換えワクチンの作成その評価までを内外のリソースを活用して実行に落とし込んでいく製品開発プロジェクトを推進していく(ゲノムサイエンスラボの立ち上げを準備中)
      応募条件
      【必須事項】
      ・大学 大学院卒(博士号取得)
      ・分子生物学・遺伝子工学の領域で「バイオインフォマティクス」に詳しい博士号取得者
      ・ゲノム研究・遺伝子解析・遺伝子組み換えワクチンについて専門的知見を有する
      ・実際に遺伝子実験(マニュピレーション・CAS9など)をした経験
      ・専門的な英語が理解でき、日常の会話ができるレベル
      ・外部機関との折衝・関連部門とのコミュニケーションやプロジェクト管理能力
      ・積極的に挑戦していただける方
      【歓迎経験】
      ・研究機関や企業などでの技術実用化経験があれば理想
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京、他
      年収・給与
      400万円~850万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手製薬メーカー(外資系)

      大手外資製薬メーカーにて薬理研究員

      アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明を担っていただきます。

      仕事内容
      ・アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明
      ・薬効評価系の「構築」
      ・薬剤候補の作用機序解析
      応募条件
      【必須事項】
      求める経験:
      ・大学院修士課程/6年制大学卒業後あるいは博士課程入学後5年以上の生物学研究の実務経験。実務経験の場がアカデミア or 企業は問わない。

      求めるスキル・知識・能力:
      ・生物学における実験力・工夫力(類例の無い作用機序の薬剤候補分子の評価を行う上での基本的な能力)。
      ・その基礎となる過去の生物学研究実務の深さ(広くなくてもよい)。
      ・新しいことへの挑戦や変化を楽しめるメンタリティ。

      求める行動特性:
      ・人間の健康に関する様々なニーズの発見と克服に、継続的かつ前向きに取り組むことができる
      ・より良い新薬を創製する上で、R&D過程における他の人の考えや専門性を尊重し、最適なソルーションを導き出すことができる

      必須資格:
      ・アカデミア研究者の場合は筆頭の学術論文(自身が中心に原稿を執筆したものに限る)
      ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
      【歓迎経験】
      ・生命現象の根幹に根差した哺乳類における研究経験、及び/またはヒト疾患に関する研究経験があると望ましい。
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川、他
      年収・給与
      600万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      再生医療バイオベンチャー

      再生医療バイオベンチャーにおける細胞培養職

        細胞培養業務または血液加工業務を中心にご担当いただきます。

        仕事内容
        ・受託加工に基づく細胞培養業務
         ヒト脂肪由来幹細胞の培養
         ヒト滑膜由来幹細胞の培養
         ヒト間葉系幹細胞由来エクソソームの製造
        ・細胞培養業務効率化の企画および立案
        ・製造に付随する各種書類整備
        ・その他、上記付随業務
        応募条件
        【必須事項】
        哺乳動物細胞の培養手技が必要となる研究・実験経験or臨床分野での実務経験
        ※学生時代の経験含む/再生医療分野に限らず
        【歓迎経験】
        ・再生医療新法下での製造経験
        ・臨床培養士資格
        ・GMP・GCTP施設などでの業務経験
        ・生物学、医学分野の知識
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】神奈川
        年収・給与
        350万円~500万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        ヘルスケアスタートアップ

        【リモート可能】ヘルスケア領域_事業開発

          新規事業領域における業務プロダクト推進やアカウントマネージ業務

          仕事内容
          具体的な職務内容

          以下例:新規事業領域における業務 
          ・プロダクト推進:当社の薬局DXプロダクトで取得されたデータを活用し、他社(製薬会社や消費財会社や生損保会社や官公庁)に連携する新たなビジネスモデルの探索や提案を行う
          ・電子お薬連絡帳から発信される服薬指導(患者が薬を処方してもらう際に受ける、薬効や副作用などの説明)を通じて、消費財を組み合わせた心身の健康や生活環境を向上させるサービスを展開し、健康・医療領域における変革を推進
          ・アカウントマネージ:新医療関連プロジェクトの案件獲得に向けたステークホルダーとの関係性の構築・拡大や製薬会社向けのアカウント化に向けた営業
          応募条件
          【必須事項】
          ・当社のミッション、ビジョン、バリューへの共感
          ・上記に加え、以下の何れかのご経験あるいは類するご経験

          ・コンサルティングファームにおいて消費財もしくはヘルスケア領域における、多数のステイクホルダーを巻き込んだプロジェクトを推進したご経験
          ・消費財もしくはヘルスケア関連企業に対するデータ利活用、ID-PoS利活用などのプロジェクトにおけるプロジェクトリーダーのご経験
          ・消費財もしくはヘルスケア領域におけるクラウドやセキュリティ、ネットワーク分野に関する技術的な知識やスキルの保有やプリセールスのご経験
          ・FMCGメーカーへの営業・マーケティング系部門に対する無形財商品の提案営業のご経験
          【歓迎経験】
          ・社外のマネジメント層への提案や折衝により、何らかの成果を達成したご経験
          ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をしたご経験
          ・データ分析に基づくインサイト抽出、アクションプラン立案および実行のご経験
          ・新規組織立ち上げのご経験
          ・患者行動変容を促進し医薬品の売上向上に貢献したご経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          700万円~1200万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          大手製薬メーカー(外資系)

          タンパク質科学に関連する分子間相互作用解析の専門性を有する研究員

          タンパク質科学や相互作用解析分野の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進

          仕事内容
          ・各種評価手法を用いた分子間相互作用解析
          ・環状ペプチドや低分子のスクリーニング後におけるヒット化合物の特定
          ・ヒット化合物の結合様式、機能、作用機序の解明
          ・Hit to Lead段階における化合物の結合活性情報の提供
          ・各標的分子に応じたアッセイ系の構築、プロジェクトの進捗に応じた系の選定と最適化
          ・分子間相互作用解析技術の開発(従来法では定量解析が困難な標的や相互作用に対応する新技術の開発、スループット向上を目的とした、wet/dry両面からの技術開発)

          ヒット化合物の特定においては、False negative(見逃し)を起こさないという責任感を持って業務を遂行していただきますが、同時に新規ヒット化合物の機能性や相互作用のユニーク性に最初に気づける業務でもあります。得られた知見をもとに部内外の多様な専門性を持つ研究員と緊密に連携し、理解を深めながらプロジェクトを主導していただきます。ヒット特定後は、化合物設計に不可欠な相互作用パラメータを取得し、他部署との協働を通じて誘導体の最適化を推進することで、創薬プロジェクトの大幅な加速を実現します。
          応募条件
          【必須事項】
          求める経験
          ・SPRなど物理化学的分析法による分子レベルでの相互作用解析手法の構築を伴う業務の経験を3年以上程度
          ・困難な課題(難標的の系構築、ヒットが取れない、独自の技術開発など)を主体的な取り組みにより解決した経験

          求めるスキル・知識・能力
          ・in-vitro cell freeおよびcell-based assay系の構築を含む業務経験
          ・リコンビナントタンパク質の発現・精製系の構築を含む業務経験

          求める行動特性:
          ・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる。
          ・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる。
          ・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる。

          求める資格:
          ・医学・薬学・理学・工学・農学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
          ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)


          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】神奈川
          年収・給与
          600万円~1100万円 
          検討する
          詳細を見る
          大手製薬メーカー(外資系)

          タンパク質科学・計算科学分野の専門性を有する研究員

          タンパク質科学や質量分析分野の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進

          仕事内容
          ・化学構造解析:高分解能LC-MS/MS, Intact Protein MS, Peptide mapping等を活用したタンパク質やリガンドの詳細な化学構造解析
          ・分子間相互作用解析:Affinity selection MS等を活用した標的タンパク質に対するリガンドの結合能評価
          ・立体構造解析・作用機序解析:HDX-MS, XL-MS, Native MS等を活用した標的タンパク質-リガンド複合体や、タンパク質-タンパク質複合体の相互作用解析に基づく立体構造解析および作用機序解析
          ・革新的分析法開発:最先端の質量分析技術を基盤とした新規分析法の構築と応用
          応募条件
          【必須事項】
          求める経験
          ・質量分析技術によるタンパク質およびリガンドの化学構造解析、立体構造解析、分子レベルでの相互作用解析手法の構築を伴う業務等の経験を3年以上程度
          ・独自に質量分析技術を考案・開発して困難な課題を解決した経験
          以下の経験があれば望ましい:
          ・in-vitro cell free assay系の構築を含む業務経験
          ・リコンビナントタンパク質の発現・精製系の構築を含む業務経験

          求めるスキル・知識・能力
          ・種々のタンパク質科学研究で使われる生物物理学的手法の原理と解析手法を理解できる。
          ・課題を解決するための研究計画を、自らの知識や文献等の調査から立案することができる。
          ・複数の実験を並行して進めることができる。
          ・他者の意見や考えを尊重しつつ、自身の描く未来も作り上げるバランス感覚を発揮できる。

          求める行動特性:
          ・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる。
          ・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる。
          ・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる。

          求める資格:
          ・医学・薬学・理学・工学・農学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
          ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)

          【歓迎経験】
          ・生化学実験、物理化学実験法の業務経験があることが望ましい
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】神奈川
          年収・給与
          600万円~1000万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手製薬メーカー(外資系)

          タンパク質科学に関連する質量分析の専門性を有する研究員

          タンパク質科学や質量分析分野の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進をお任せします。

          仕事内容
          ・化学構造解析:高分解能LC-MS/MS, Intact Protein MS, Peptide mapping等を活用したタンパク質やリガンドの詳細な化学構造解析
          ・分子間相互作用解析:Affinity selection MS等を活用した標的タンパク質に対するリガンドの結合能評価
          ・立体構造解析・作用機序解析:HDX-MS, XL-MS, Native MS等を活用した標的タンパク質-リガンド複合体や、タンパク質-タンパク質複合体の相互作用解析に基づく立体構造解析および作用機序解析
          ・革新的分析法開発:最先端の質量分析技術を基盤とした新規分析法の構築と応用

          部内の多様な専門機能との緊密な連携により、高度な質量分析技術を他の先端技術と融合させることで、生体内現象の本質的理解を深め、創薬プロジェクトの価値を最大限に高める研究を牽引していただきます。さらに、他部署・他部門との協働により、質量分析技術の効果的な活用を通じて複雑な課題を解決することで創薬プロジェクトの大幅な加速を実現します。
          応募条件
          【必須事項】
          求める経験
          ・質量分析技術によるタンパク質およびリガンドの化学構造解析、立体構造解析、分子レベルでの相互作用解析手法の構築を伴う業務等の経験を3年以上程度
          ・独自に質量分析技術を考案・開発して困難な課題を解決した経験
          以下の経験があれば望ましい:
          ・in-vitro cell free assay系の構築を含む業務経験
          ・リコンビナントタンパク質の発現・精製系の構築を含む業務経験

          求めるスキル・知識・能力
          ・種々のタンパク質科学研究で使われる生物物理学的手法の原理と解析手法を理解できる。
          ・課題を解決するための研究計画を、自らの知識や文献等の調査から立案することができる。
          ・複数の実験を並行して進めることができる。
          ・他者の意見や考えを尊重しつつ、自身の描く未来も作り上げるバランス感覚を発揮できる。


          求める行動特性:
          ・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる。
          ・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる。
          ・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる。

          求める資格:
          ・医学・薬学・理学・工学・農学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
          ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京、他
          年収・給与
          600万円~1000万円 
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更