製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

Iターン・Uターンの求人一覧

  • Iターン・Uターン
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 60 件中41~60件を表示中

医薬品の製剤工場における設備管理業務全般を管理職候補としてご担当いただきます。

仕事内容
医薬品製造工場におけるユーティリティー設備、構造設備の管理業務をご担当頂きます。

・工場支援設備(電気・蒸気・水・排水など)/建物の改良・増築・新設における設計、工事計画および実施の管理
・工場支援設備/建物の保全計画立案、進捗管理、結果評価
・設備修繕に関する進捗管理及び実施の管理
・支援設備の管理
・環境保全に関する改善計画立案
・防虫対策の管理
応募条件
【必須事項】
・設備管理業務の経験
・マネジメント業務の経験

<求める人物像>
・変化を恐れず行動できる方
【歓迎経験】
・ユーティリティー(空調、水、蒸気、圧縮空気)設備の管理経験
・電気工事士
・危険物取扱者
・EMS内部監査員養成コース終了
・英語力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
550万円~850万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

医薬品原薬の受託専門メーカーでの品質保証業務

仕事内容
社内外に関係するGMP関連業務に従事いただくポジションです。
国内外の当局査察対応のリード等会社の信用に関わる重要な役割を担っていただきます。

【主な業務】
・GMP関連業務(変更管理業務、逸脱管理業務、CAPA管理、サプライヤー管理など)
・GMP文書の作成
・GMP書類の照査
・GMP関連手順書の作成
・関連する国内外当局査察対応のリード
・社内外との連携
・医薬品製造業許可管理業務
応募条件
【必須事項】
・医薬系にて品質保証業務、試験業務、製造業務のいずれかの経験
・理工系大学卒以上、薬学系大学卒以上
【歓迎経験】
・薬剤師
・医薬品製造管理者経験者
・GMP責任者経験者
・品質保証業務経験者
・医薬品製造業許可管理業務経験者
・医薬品製造販売承認申請業務経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
450万円~600万円 
検討する
詳細を見る

次代のリーダー候補として中枢を担っていただくポジションです。

仕事内容
品質管理業務において次代のリーダー候補として中枢を担っていただくことを期待したポジションです。
チームの生産性を保つよう業務を牽引していただく役割をお任せいたします。

【主な業務】
・製商品、原材料等の試験検査業務、合否判定
・製造環境試験の実施
・SOP(標準作業手順)および報告書等の作成・改定
・製品の市場出荷に関する諸業務
・試験検査業務に関する顧客および関連部門との連絡、調整ならびに折衝
・試験検査法に関する維持管理業務

【使用分析機器】
HPLC、GC、イオンクロマトグラフ、LC/MS、紫外可視分光光度計、赤外分光光度計、旋光度計、核磁気共鳴装置、粒度分布計、X線回折装置、カールフィッシャー水分計、示差走査熱量計、密度比重計、電位差滴定装置、融点測定装置、粘度計、屈折計、全有機体炭素計、電気伝導度計、原子吸光分光光度計、反応熱量計、恒温恒湿機、微生物試験室
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上
・品質管理経験
・HPLCやGCを実務レベルで使用できる
・5人程度のチームをまとめたことがあるリーダー経験
【歓迎経験】
・円滑なコミュニケーションが取れる
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
450万円~550万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

高度な有機合成技術と分子設計技術をベースとした創薬化学研究の推進

仕事内容
募集の背景:
低・中分子による化学創薬研究の強化、及び次世代創薬技術開発の加速のため

仕事内容:
・有機合成研究・分子設計研究
・薬理・製剤・ADMETデータ等の統合的な解釈を通じた創薬研究の推進
・次世代創薬技術の開発研究
応募条件
【必須事項】
求める経験
・有機合成実験の経験、及び有機合成化学を基盤とした研究を推進した経験

求めるスキル・知識・能力
・有機合成化学の深い知識と高い実践能力
・信頼性の高いデータを取得し、多角的な視点で粘り強い考察を行う能力
・必要な実験事実を的確に取得し、それに基づく判断を最優先に考える。

求める行動特性:
・専門知識を深めることに貪欲であり、そこから新たな価値を生み出す。
・世界の科学技術では説明できていない課題に対し果敢に挑戦する。
・協働することにより相乗効果を生み出す。

求める資格:
・コミュニケーションレベルの英語力
・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
【歓迎経験】
・トップジャーナルに掲載されるなど、最先端の研究を主体的に推進した経験がある方が望ましい
・リーダーとして研究チームを率いた経験がある方が望ましい
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

合成ルート/分析法を検討するプロセス開発業務を担う

仕事内容
医薬品原薬の安定供給を支える当社にて、医薬品原薬の合成研究に携わっていただきます。得意領域に合わせて、合成ルート・分析法の構築を行うCMC業務や開発品の大量供給法を検討するプロセス開発業務を担っていただきます。
ご経験を鑑みて以下の業務を担当して頂きます。

■CMC系業務 
・原薬・中間体の製造ルートスカウティング
・原薬・中間体の製造法最適化
・申請用のデータ取得、申請資料の作成
■プロセス開発系業務
・製造方法の確認実験
・スケールアップ時の課題抽出・原因研究
・プロセスの改良法の検討と改善策を提案

開発初期から後期まで一つの組織で一貫して対応できる総合力が自慢です。研究員としてもあらゆる開発ステージに対応できる高いスキル・能力を獲得できる環境が整っています。
応募条件
【必須事項】
・医薬品のプロセス開発経験
【歓迎経験】
・リーダー経験やマネジメント経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山、他
年収・給与
450万円~550万円 
検討する
詳細を見る

核酸オリゴマーのスケールアップ製造検討や合成業務

仕事内容
・核酸オリゴマーのスケールアップ製造検討
・核酸オリゴマーの合成法の確立
・核酸オリゴマーの新規技術の獲得(修飾モノマー、コンジュゲート等)

新規プロジェクトの立ち上げ時からジョインいただき、その成長の一端を担うことのできるポジションです。このチャレンジを通して、新規事業立ち上げの経験から、プロジェクトマネジメント経験、核酸医薬品のCMC分析開発経験などを身に着けることができます。
応募条件
【必須事項】
・大学卒以上(理系学問専攻)
・大学または企業において、核酸オリゴマーの合成(修飾モノマーの導入やコンジュゲート等を含む)やスケールアップ検討、製造の経験がある方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
450万円~600万円 
検討する
詳細を見る

原薬中間体の原材料ソーシング(国内/海外)やサプライヤーマネジメント業務

仕事内容
国内外サプライヤーからの原薬中間体の原材料ソーシングを中心にお任せいたします。
サプライヤー/サプライチェーンマネジメントに関する業務を社内の中枢として担っていただくポジションです。

【主な業務】
・商用および治験ステージの原薬中間体の原材料ソーシング(国内/海外)
・サプライヤー評価、登録、管理(社内外のQCDトラブル対応、各種statement収集など)
・生産計画に応じた調達計画立案とサプライヤーマネジメント
・発注、入荷検収、価格管理
・有価廃液販売に関するマネジメント
・月次棚卸と原価計算に関する業務
・ロジスティクス手配業務
・各種法規制対応業務
・その他、サプライチェーンマネジメント改善業務
応募条件
【必須事項】
・大学卒以上
・海外取引経験
・出発物質やGMP中間体のSC構築ノウハウ
・原料探索に関するグローバル情報ネットワーク保有
・素材、石油化学、ファインケミカル、ライフサイエンス、流通、環境規制など幅広い業界知識
【歓迎経験】
・ITリテラシー(社内システム構築経験)

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
500万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

企業規模の拡大に伴い法務・コンプライアンス部の体制整備が急務となるため新たなメンバーを増員募集

仕事内容
・医薬品と治験薬の製造受委託及び各種業務委託契約等に関するレビュー
・契約交渉に関する関係部署へのサポート
・法務/法律におけるコンサルティング/アドバイス
・契約書及び社内規程等の管理
・社内コンプライアンス体制強化、コンプライアンス案件対応、CSR推進、BCP活動サポート
応募条件
【必須事項】
・法学部又は法科大学院出身&ドキュメンテーションの実務経験
・管理部門スタッフとして必要とされるレベルのOAスキル(Outlook/Excel/Word/ Power Point)と事務遂行力
・社内外の関係者との折衝/調整力
【歓迎経験】
・企業法務経験をお持ちの方
・英文契約書に関する実務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
500万円~700万円 
検討する
詳細を見る

医薬品の治験薬や申請用安定性試験サンプルの製造、商用スケールでの早期立ち上げを担う

仕事内容
技術職として、経験に応じた業務を行っていただきます。既承認薬の受託の他、これから承認を目指す医薬品の治験薬や申請用安定性試験サンプルの製造、商用スケールでの早期立ち上げを行います。また既存製品のライフサイクルマネジメントに合わせて、医薬品の開発から商用ステージでの製品の技術移転、改善検討に携わっています。

主な業務としましては、以下となります。
■製剤技術
 ・各種業務(受託医薬品/治験薬の製造条件設定、技術移管、Scale-up、製造プロセス条件の検証、製剤技術移転上の課題解決等)
 ・製造技術移管にかかるプロジェクトマネジメント
 ・ 委託元様からの情報から、製造設備の選定および新規導入計画を立案いたします。技術移転の計画に則り、製造条件の検討、バリデーション業務を行い、製品の早期承認取得を目指しております。
応募条件
【必須事項】
以下のいずれかの条件を満たす方
・医薬品の製剤技術経験
・食品業界や化粧品業界での生産技術経験
・医薬品の技術移管

求める人物像
・周囲と良好な関係を築いていける方
【歓迎経験】

【免許・資格】
普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
450万円~800万円 
検討する
詳細を見る

バイオ医薬品の日本申請に向けた各種申請資料作成及びCROへの分析法技術移転業務

仕事内容
バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成(主にCTD M3の原薬及び製剤の分析パート)及びCROへの分析法技術移転を行う。また、自社創薬のバイオ医薬品(原薬及び製剤)に関する品質特性解析、規格及び試験方法の設定、CMO/CDMOやCROへの分析法技術移転並びに申請資料作成を行う。

具体的な職務内容:
・種々の分析技術を駆使した品質特性解析
・原薬/製剤の規格及び試験方法の設定(分析法開発及び分析法バリデーション)
・CMO/CDMOやCROへの分析法技術移転並びコミュニケーション
・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応
・他部門や他社とのコミュニケーション
・産官学との共同研究への参加

◆従事すべき業務の変更の範囲
会社の定める業務
応募条件
【必須事項】
・バイオ医薬品(原薬又は製剤)の分析法開発の実務経験(3年以上)
・バイオ医薬品のレギュレーション、ガイドラインに関する知識
・バイオ分析について教育・指導ができる専門領域を持つ
・IND/IMPDあるいは承認申請書の作成経験

【望ましい人物像】
・多様な関係部署の担当者と協力して業務を推進できる方
・社内前例がなくとも建設的かつポジティブにメンバーをリードできる方
・根拠データ及び参考文献に基づいて論理的に道筋を立てられる方
【歓迎経験】
・バイオ医薬品のプロセス開発又は工程分析の開発経験
・分析法開発でのクオリティバイデザインや統計解析などの活用経験
・海外グループ会社及び他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
・戦略的思考力を持ち、社内外の関係者と協働し、チームで品質を作り上げることができる方

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
600万円~1100万円 
検討する
詳細を見る

バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成など担っていただきます。

仕事内容
バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成(主にCTD M3の原薬の製造パート)を行う。また、自社創薬のバイオ医薬品(原薬)に関するプロセス開発(培養・精製)、CMO/CDMOへの技術移転並びに申請資料作成を行う。

具体的な職務内容:
・製造プロセス(培養・精製)の開発研究及び課員への教育・指導
・CMO/CDMOへの技術移転並びコミュニケーション
・製造プロセスのスケールアップ及び工業化(CMO/CDMOでの対応を主とする)
・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応
・他部門や他社とのコミュニケーション

◆従事すべき業務の変更の範囲
会社の定める業務
応募条件
【必須事項】
・バイオ医薬品(原薬)の製造プロセス開発の実務経験(3年以上)
・バイオ医薬品のレギュレーション、ガイドラインに関する知識
・IND/IMPDあるいは承認申請書の作成経験

【望ましい人物像】
・多様な関係部署の担当者と協力して業務を推進できる方
・社内前例がなくとも建設的かつポジティブにメンバーをリードできる方
・根拠データ及び参考文献に基づいて論理的に道筋を立てられる方
【歓迎経験】
・バイオ医薬品(原薬)の工程分析開発又はバイオ医薬品(製剤)のプセス開発経験
・プロセス開発でのクオリティバイデザインの活用経験
・海外グループ会社及び他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
・戦略的思考力を持ち、社内外の関係者と協働し、チームで品質を作り上げることができる方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

医薬品の品質保証担当者の求人

工場における医薬品製造業におけるGMP管理全般における品質保証業務

仕事内容
医薬品製造におけるGMP管理全般

※上記に加え、下記の業務経験をお持ちの方には、各業務もご担当頂く可能性がございます。

医薬品製造業許可の維持管理業務経験

工場の品質保証システムの維持運用

・工場内各部門との連携による工場内の品質保証システムの改善
・出荷判定、品質情報、バリデーション等
・部門および工場内の教育訓練、設備管理関係、異常逸脱、変更管理、自己点検への貢献
・GMP適合性調査対応
・GMP文書管理
・国内外行政当局および顧客との品質に関する渉外業務
応募条件
【必須事項】
・製薬会社やCMOなどの工場で、品質保証部門等におけるGMP管理業務を2年以上経験されている方
【歓迎経験】
・製薬会社での薬事業務を有している方
・医療機器の製造業登録管理経験を有している方
・向精神薬製造製剤業許可管理経験を有している方
・薬剤師免許をお持ちの方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】静岡
年収・給与
400万円~650万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
臨床検査薬の独立系専門メーカー

研究開発職(管理職候補)

研究所の管理職候補として開発計画書の作成や新規商品の開発業務

仕事内容
■研究所の管理職候補として開発計画書の作成や新規商品の開発などに着手いただきながら、将来は研究所運営のマネジメント業務を期待しています。
【具体的には】
・開発計画書の作成
・新規製品の開発、進捗管理
・製品化までの実行、レポートの作成
・若年層の指導と育成
応募条件
【必須事項】
※以下の経験・スキルを総合的に勘案して選考します。
・医薬品の研究開発実務経験
・製薬企業、アカデミアでのバイオ系・生物系の研究開発実務経験
・医薬品中間体の合成ルート確立・構造解析、HPLC、GCなどを用いた医薬品の安定性試験、医薬品分析法開発などの経験
■研究、実験業務を主体的にリードできる方
■後輩指導、部下育成経験
【歓迎経験】
・マネジメント経験(2~3名)
・臨床検査薬に関する専門知識の保有
・医薬品の新規開発経験・博士号(理系)
・ISO,GMS省令に関する基礎知識をお持ちの方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】
年収・給与
350万円~650万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
臨床検査薬の独立系専門メーカー

【臨床検査薬】製造技術職

製造部門で製品の製造(調製・撹拌・充填等)を担う

仕事内容
・臨床検査薬の製造(調整・撹拌・充填・梱包等)
・作業工程の標準化、標準時間管理
・機械化、自動化の推進
・製造計画(人員配置含む)計画の作成、管理
・在庫、購買管理
・各種改善プロジェクト参加(中小機構との連携)
応募条件
【必須事項】
・専門学校卒以上
・社会人経験2年以上

[求める人物像]
・計画通りに着実に物事を進める事の出来る方
・合理的に物事を捉えることのできる方
・組織内外の変化に柔軟に対応し業務を推進できる方
【歓迎経験】
・理系大学出身者
・医薬品製造経験
・ISOやQMS省令に関する基礎知識をお持ちの方
・製造エンジニアとしての知見をお持ちの方
【免許・資格】
・普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】北海道
年収・給与
350万円~450万円 
検討する
詳細を見る
臨床検査薬の独立系専門メーカー

臨床検査薬メーカーにて品質管理職(管理職候補)

品質管理部門の管理職候補として製品の品質管理業務を担いつつ品質管理体制の改善等の各種改善活動

仕事内容
・検定試験(性能試験・外観試験)※自動分析装置の操作
・ユーザーからの試験調査対応
・製品改良(軽微な改良のみ)
・各種改善プロジェクト参加(中小機構との連携)
・若年層を中心とした指導と育成
・ISO13485対応
・QMS省令対応
応募条件
【必須事項】
・専門学校卒以上
・医薬品メーカー、農薬メーカー、食品メーカー等での品質管理業務経験
・ISOやQMS省令に関する基礎知識をお持ちの方
・マネジメント経験(2名以上)

[求める人物像]
・手順や基準をクリティカルな視点で見直すことができる方
・エビデンスをもとに論理的に説明できる方
・社内外の変化に柔軟に対応し業務を推進できる方”

【歓迎経験】
・病院や検査センターで臨床検査技師として勤務されていた方
・製造エンジニとしての知見をお持ちの方
【免許・資格】
・普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】北海道
年収・給与
450万円~600万円 
検討する
詳細を見る
臨床検査薬の独立系専門メーカー

医薬品製造管理者業務

薬剤師資格を活かし製造管理責任者として従事していただきます。

仕事内容
経験や適性に応じてお任せする業務は変更しますが、工場の医薬品製造責任者として製造管理や品質管理の工程管理を中心に担当していただきたいと考えています。
応募条件
【必須事項】
・薬剤師資格
【歓迎経験】
・医薬品製造関連業務の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】北海道
年収・給与
400万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
臨床検査薬の独立系専門メーカー

【臨床検査薬】製造技術職(管理職候補)

管理職候補として製造計画の作成や工程改善などの各種改善活動など担う

仕事内容
・製造計画の作成、管理
・作業工程の標準化、標準時間管理
・機械化、自動化の推進
・人員配置計画の作成、管理
・在庫、購買管理
・各種改善プロジェクト参加(中小機構との連携)
・若年層を中心とした指導と育成
応募条件
【必須事項】
・製造技術(管理)実務経験
・工程改善や購買管理等の改善活動推進実務経験
・製造管理業務を主体的にリードできる方
・後輩指導、部下育成経験

[求める人物像]
・計画立案能力がある方
・現場を巻き込んだ改善活動に対する推進力のある方
・エビデンスをもとに論理的に説明できる方
・社内外の変化に柔軟に対応し業務を推進できる方
【歓迎経験】
・マネジメント経験
・医薬製造経験
・ISOやQMS省令に関する基礎知識をお持ちの方
・製造エンジニとしての知見をお持ちの方
【免許・資格】
・普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】北海道
年収・給与
450万円~600万円 
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

獣医師・薬剤師・臨床検査技師歓迎 非臨床試験研究員の求人

法令(GLP)に基づく非臨床試験をご担当いただきます

仕事内容
1)法令(GLP、GMP)に基づく非臨床試験(動物、微生物、細胞などを使った医薬品等の試験)の実施。動物の飼育管理を行っていただきます

2) 検査薬の投与、投与後の観察、各種検査(毒性試験、遺伝毒性試験、安全性薬理試験、薬効薬理試験、PK/TK・生物分析試験)などの実施
・ 動物種 :マウス、ラット、モルモット、ウサギ、イヌ、サル、ブタ
・ 試験物質 :医薬品、医療機器、再生医療等製品、化学物質、動物用医薬品

3) 法令(GLP)に基づく非臨床試験における病理評価を実施。毒性/薬効薬理試験の病理評価(肉眼的所見及び病理組織学的評価)をご担当頂きます

1) 2) 3) のすべて、またはいずれかのご経験者を募集します。
ご経験に応じた動物種のグループ分けや徐々に試験を掛け持ちして頂くなど、チームでフォローしあう体制を構築しています
応募条件
【必須事項】
・非臨床CROの経験がある方
・多くの社員がマイカー通勤しています(バイク通勤不可)

<求める人材像>
・コミュニケーションを厭わず、チームでワークできる方
・新しい事にチャレンジすることが好きな方
・幅広い領域の業務を前向きに主体性をもって取り組める方
【歓迎経験】
・英語を活用できる方(英語の説明文が読める、Emailが書ける等)
・GLP、GMP試験の試験責任者(SD)経験のある方
・右記の資格をお持ちの方(獣医師、薬剤師、臨床検査技師)
・実験動物技術、病理経験、細胞培養経験をお持ちの方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】山梨
年収・給与
350万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

注射剤事業の拡大を図るため、新規ライン導入や製造技術移管におけるプロジェクトマネジメント業務

仕事内容
技術職として、経験に応じた業務を行っていただきます。既承認薬の受託の他、これから承認を目指す医薬品の治験薬や申請用安定性試験サンプルの製造、商用スケールでの早期立ち上げを行います。また既存製品のライフサイクルマネジメントに合わせて、医薬品の開発から商用ステージでの製品の技術移転、改善検討に携わっています。

・注射剤事業の拡大を図るため、新規ライン導入(シリンジ、バイアル充填機等)を進めております。製造設備の立ち上げ、製造条件検討、製剤上の課題解決等を業務といたします。
・各種業務(受託医薬品/治験薬の製造条件設定、技術移管、Scale-up、製造プロセス条件の検証、製剤技術移転上の課題解決等)
・製造技術移管にかかるプロジェクトマネジメン
応募条件
【必須事項】
以下のご経験をお持ちの方
・注射剤製造の業務
・医薬品の技術移管
・製造設備の立ち上げ

求める人物像
・周囲と良好な関係を築いていける方
【歓迎経験】

【免許・資格】
普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
450万円~800万円 
検討する
詳細を見る

既承認医薬品の新規受託に係わる包装関連業務を担う

仕事内容
主な業務としましては、以下となります。

 ・既承認医薬品の新規受託に係わる包装関連業務(受託医薬品/治験薬の製造条件設定、技術移管、 包装設計、製造プロセス条件の検証、製剤技術移転上の課題解決等)
 ・包装技術移管にかかるプロジェクトマネジメント
応募条件
【必須事項】
以下のいずれかの条件を満たす方
・医薬品の包装技術経験
・食品業界や化粧品業界での生産技術経験
・包装設備のメンテナンス経験

求める人物像
・周囲と良好な関係を築いていける方
【歓迎経験】

【免許・資格】
普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
450万円~800万円 
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更