製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

転勤なしの求人一覧

  • 転勤なし
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 745 件中561~580件を表示中
大手グループ企業

医薬品前臨床試験 品質分析(CMC)

医薬品開発における受託業務として分析関連知識と技術を活用し、医薬品の信頼性保証調査を実施

仕事内容
医薬品開発における受託業務として、原薬や製剤の申請用安定性試験、GMP下で行う製造時の出荷試験、分析法の開発、分析法バリデーション等を実施いただきます。

分析には日本薬局方、USP、EP等に対応し、各種分析機器を使用します(LC-MS/MS、HPLC、溶出試験器、GC、GC-MS)。

職務変更の範囲:会社の定める職務
応募条件
【必須事項】
・メーカー(医薬品、化成品、樹脂材料などの製造業含む)もしくは分析CROで医薬品、化学品の機器分析経験者

求める要件
・周囲と積極的にコミュニケーションがとれ、チームでワークできる
 環境や経験から得た学びを業務や周りのメンバーに還元できる方
・新しい事にチャレンジができる
 積極的に知識や経験を得ていく、学習意欲の高い方
・幅広い領域の業務を前向きに主体性をもって取り組める
 お客様に価値を届けるためにできうる最善の手法を考え、実行に移せる方
【歓迎経験】
・理系大卒以上(薬学,農学等の化学系の学部出身者は歓迎)
・CMC部門の勤務経験3年以上をお持ちの方
・英文Email の読み書き、英文の試験法やガイドラインを理解できる方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】兵庫
年収・給与
350万円~500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

セントラルデータマネジャーとして社内外データを集積し全社視点でのデータ管理体制を構築

仕事内容
データから価値ある情報を創出するために、セントラルデータマネジャーとして、社内外データを集積し、全社視点でのデータ管理体制を構築する。
・社内外データ活用のための環境整備とデータの集積
・全社データガバナンス、マスターデータ管理などの推進
・情報管理の規範策定と、規範遵守のための各種施策の企画
・社内外データの集積と活用のための人材育成
応募条件
【必須事項】
・データマネジメント、ITのいずれかの業務経験3年以上
・リレーショナルデータベースの設計・構築経験があり、SQLのスキルを有する
・ETLツールの利用経験がある


【歓迎経験】
・ 情報系の資格保有
・システム導入におけるプロジェクトマネジメント経験
・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
・データサイエンス(特にPythonなどのプログラミング)の業務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬企業におけるサイバーセキュリティ強化に向けた企画の推進、ソリューションの導入

仕事内容
社内IT・OT領域およびBtoC領域のサイバーセキュリティ強化に向けた企画の推進、ソリューションの導入
応募条件
【必須事項】
・セキュリティ関連プロジェクトにおける企画推進をリードした経験
・(もしくは)セキュリティ関連ソリューション導入におけるプロジェクトをプロジェクトマネージャ・リーダとしての推進した経験
【歓迎経験】
・システム開発におけるの業務経験
・ITインフラ(サーバ、ネットワーク等)に関連した業務経験
・情報系の資格保有
・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

【大手製薬メーカー】経理財務部財務グループ 資金財務管理専門家

資金財務の担当領域に関する実行計画や方針の立案を担う

仕事内容
・海外含めて関係部門と連携しながら、定型的な資金財務実務を確実に遂行し、社内の各部門との調整を行う。
・企業の経営戦略や部門方針を踏まえ、資金財務の担当領域に関する実行計画や方針の立案を行う。
・資金事務実務に関する問題点や今後改善すべき点などを整理し、社内関係者や関係部門等に対して積極的に提言している。特に直近はグローバル財務ガバナンスの確立に向けてグループ会社への働きかけ、ガバナンスの確立を推進する。
応募条件
【必須事項】
・日本基準・IFRSの会計専門知識、 FASS試験「資産分野」9割以上
・国外の関係者と業務ができる英語力(ビジネスレベル)
・TOEIC 800点以上
・国をまたぐ資産管理実務経験5年以上

【歓迎経験】
・製薬業界での実務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手CROにてモニタリング業務

仕事内容
医薬品・再生医療等製品、製造販売後臨床試験等に関わる臨床試験のモニタリング業務。

モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
応募条件
【必須事項】
<東京>
GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方

<大阪・名古屋>
・モニタリング実務経験1年以上(必須)
・質にこだわったモニタリング業務を行いたい方
・新たな分野に積極的にチャレンジしていきたい方


【歓迎経験】
・Global StudyやOncology・CNS・感染症・再生医療等製品の実績を積みたい方
・チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
・ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
・モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
・早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
・キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~850万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

仕事内容
医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。

・モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
・契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
・分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。

※本求人に限り、グローバルスタディへのアサインを確約します。
 入社後、本人からの希望もあるうえで、継続的にグローバルスタディへのアサインを優先します。
応募条件
【必須事項】
<東京>
・ GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方
・ Global Studyの実績を積みたい方

<大阪>
・モニタリング実務経験1年以上
【歓迎経験】
・ Global Studyの担当経験がある方歓迎
・ チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
・ ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
・ モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
・ 早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
・ キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
450万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

セントラルデータマネジメントの責任者として社内外データの集積や活用のための各種施策の推進を実施・統括

仕事内容
データから価値ある情報を創出するために、セントラルデータマネジメントの責任者として、社内外データの集積や活用のための各種施策の推進を実施・統括する。
・データエンジニアリング領域におけるDX戦略の立案
・社内外データ活用のための環境整備とデータの管理
・情報管理の規範策定と、規範遵守のための各種施策の企画
・社内外データの集積と活用のための人材育成
・先進データベース技術・先進データ可視化技術の活用検証
応募条件
【必須事項】
・データ基盤構築・運用の経験
・SQLを使った高度なデータベース操作スキル
・ETLおよびBIツールの業務での3年間以上の使用経験

【歓迎経験】
・データベーススペシャリスト試験あるいは同等の資格保有
・ITシステム導入プロジェクトのプロジェクト管理経験
・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~950万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

統計学的観点からの臨床試験デザインの立案と統計解析計画書の作成と点検を担う

仕事内容
・統計学的観点からの臨床試験デザインの立案と統計解析計画書の作成と点検
・解析資料(探索解析含む)の作成と点検,及び解析結果の統計的な解釈
・申請用データセット及び関連資料の点検
・統計学的な観点からのコンサルティング,及び統計解析業務支援
・統計解析の育成プログラムの設計・実施

統計解析業務が外部委託の場合は,委託者としての管理及び意思決定を含む.
応募条件
【必須事項】
・製薬企業,CRO等におけるグローバルを含む臨床試験の統計解析担当者としての実務経験(5年以上)
・生物統計学の知識
・計画された解析を実行できるSASプログラミング技術
・英語力(メール、電話会議等での対応)
・チームでのコミュニケーションや協力が得意である
【歓迎経験】
・CDISCに関する知識
・薬学に関する知識
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1050万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
化粧品OEM企業

【化粧品OEM】企画営業

医薬部外品、化粧品、健康食品の企画提案を担ていただきます。

仕事内容
■医薬部外品、化粧品、健康食品の企画提案
※商品をゼロから立ち上げる為、顧客との長期的なリレーションを築いていく営業スタイルです。

<具体的には>
・新規顧客への商品提案、既存顧客の商品のリニューアル
・商品のコンセプト作り、処方内容の企画
・容器、パッケージ、商品名、販売方法の立案
※社内の専門部署、外部パートナーと連携して取り組んでいただきます。
※顧客(発売元)の事業成功、上記を通じた売上の達成がミッションとなります。
応募条件
【必須事項】
・学歴:大卒以上
・法人営業経験5年
・製造工程の理解(モノづくりに携わったご経験/アパレル、美容品、雑貨など)
・社内外の調整能力

求める人物像:
・ベンチャー志向、フロンティア精神をお持ちの方
・新規事業に携わりたいという思いのある方
・将来は自ら事業を立ち上げ、独立など成長、達成意欲の高い方
・ベンチャーに飛び込み、自らの努力で成長、成功を勝ち取りたい方

【歓迎経験】
・化粧品、健康食品の取り扱い経験(営業、商品企画)
・消費財のOEM営業、MD、商品企画のご経験
・何らかの商材の企画、マーケティング経験
・何らかの形で化粧品、健康食品に携わったご経験

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~550万円 
検討する
詳細を見る

ゼロベースから医薬品原薬の分析・試験法開発を担う研究員

仕事内容
今回、具体的に下記業務をご担当頂ける方を募集しております。

(1)創薬研究部門における原薬試験法開発研究実務遂行
(2)CMC部門及び各種原薬・中間体製造委託先等への試験法関連技術の情報移管
(3)分析研究を効率化するための各種情報収集、技術獲得、及び機器導入
応募条件
【必須事項】
・製薬企業あるいはCROにおける原薬/製剤の品質試験法開発業務経験(直近3年以上)
・最終学歴:修士卒以上

<望ましい人物像>
・未経験の業務に対しても、積極的にチャレンジ出来る方
・洞察力・課題抽出力・解決力を有し、粘り強く改善に繋げられる方
・社内外関係者やチームメンバーと良好な関係性を築き、協働出来る方
【歓迎経験】
・医薬品開発における品質ガイドライン(ICH Qシリーズ等)に関する知識
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
550万円~900万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

業務改革コンサルタント(社内DX推進)

独自の事業を推進する当社のビジネスを加速するため最高の社内環境・仕組みを構築し、医療を変革

仕事内容
■担当業務
各種テクノロジー・AI/クラウドサービスを活用し、当社本体および国内グループ各社の戦略立案、業務改善・システム導入をリード頂きます。
・生産性向上に向けたIT戦略策定
・AI/クラウドサービスを活用した社内DX推進
・Salesforceをはじめとしたツールの導入・運用によるビジネス支援
・BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)推進による業務プロセスの最適化

■当該ポジションの魅力
・デジタルテクノロジーの活用
生成AI、クラウドサービス等のデジタルテクノロジーを様々なビジネス課題に合わせ裁量を持って選択・活用することができ、IT・デジタル領域のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築出来ます
・実践的な経験獲得
多様な業種・事業フェーズの事業に対する課題解決を通じ、様々なIT環境・ツールに触れながらビジネス課題に対する最適な解決策を立案し、解決する経験が得られます
・フラットでスピーディな組織
フラットで仕事の進め方や判断が合理的な組織の中で、自ら提案~実装・定着化までをスピーディに行える環境にあります
応募条件
【必須事項】
・事業会社やコンサルティングファームなどでDX推進・業務改革を主体的に実現した経験
・各種クラウドサービスや生成AI等を業務上活用できる基本的な知識・経験
・経営層や多様な関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント経験

求められる資質・能力:
・キャッチアップ力:現場業務に強い興味を持ちながら、最新技術や知識を意欲的にインプット・活用していく能力
・実行力:当事者意識を持って能動的に自身が問題解決をリードしやり抜く能力・姿勢
・論理的思考力:常に全体最適の観点を持ち、ファクトベースで論理的に思考し解決策を考えられる能力
・コミュニケーション能力:社内外の関係者と円滑にプロジェクトを推進していくコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・デジタルテクノロジーを活用したプロジェクトのリーダー経験
・Salesforceやその他SFA/CRMの企画・開発経験
・自分自身での企画立案・オペレーション設計/導入により、高い成果を上げた経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬メーカーにて低分子医薬品創出に向けた創薬化学研究業務

仕事内容
低分子医薬品創出に向けた創薬化学研究に関する職務

1. 研究の方針・戦略の理解、課題解決に向けた仮説・解決策の提案
2. 上記の仮説等に基づいた化合物デザイン
3. AI・分子モデリング(ドッキング、分子シミュレーションなど)などの最新創薬技術の活用
4. デザインした化合物や中間体などの合成。その過程における最新有機化学の知見や分析・精製法の活用
5. 薬理、安全性、薬部動態、計算化学などの専門性を有する研究者との分野横断的コラボレーション
6. CROのマネジメント、メンターとしてラボ・チームメンバーの指導
応募条件
【必須事項】
1. 博士号(医学、薬学、理学、工学等)取得者
2. 3年以上の製薬会社における創薬研究経験
【歓迎経験】
1. 創薬プログラムにおいてリーダーシップを発揮した実績
2. 有機化学や創薬化学のみでなく、薬理学、生化学、安全性、薬物動態分野において専門家と議論できるレベルの知識
3. 特定の疾患領域に精通し、新薬創出に向けた戦略を立案できる能力
4. 英語コミュニケーション能力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
800万円~1250万円 
検討する
詳細を見る

医薬候補品(バイオ関連)の品質マネジメント業務を担う

仕事内容
チームリーダーとして,核酸や抗体などのバイオ医薬候補品 の品質マネジメント業務(特性解析,規格及び試験法設定,品質戦略立案)を実施する.
応募条件
【必須事項】
・製薬企業でのバイオ医薬品の試験法設定・特性解析・品質戦略立案業務経験5年以上
・上記をリーダーシップを発揮して遂行した経験
・バイオ医薬品開発関連のレギュレーション (GMP, ICH Q5など)の知識
・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点相当以上)
【歓迎経験】
・グローバル申請経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
750万円~1050万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

薬理研究(感染症領域・ニューロサイエンス領域)のチームリーダー

ニューロサイエンス領域や感染症領域における薬理研究をリード

仕事内容
・ニューロサイエンス領域あるいは感染症領域における創薬研究の牽引.
・複数の専門部署や国内外の協業パートナーと連携し,チームメンバーを率いて創薬研究を推進.
応募条件
【必須事項】
・Ph.D
・ニューロサイエンス領域あるいは感染症領域における薬理研究実績があること

【歓迎経験】
海外とのコラボレーションやPI(Principal Investigator)、チームリーダーとしての経験を有することが望ましい.
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
800万円~1050万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

治療薬のない疾患に対しモダリティの強みを生かした創薬研究をリード

仕事内容
核酸医薬・抗体医薬品の創出に向けた創薬研究に関する職務
1. 研究の方針・戦略の理解、課題解決に向けた仮説・解決策の提案
2. 核酸・抗体医薬品の創出に向けた疾患選定、創薬方針の立案
3. 核酸DDSに関する技術評価系の構築、技術評価
4. 抗体スクリーニング、抗体最適化技術構築
5. モダリティ研究の若手人材の育成と教育
応募条件
【必須事項】
1. 薬学、工学、理学等理系での修士号以上
2. 製薬企業での核酸・抗体医薬での創薬研究経験
3. 核酸・抗体医薬創薬でのリーダーの経験

【歓迎経験】
1. 創薬プログラムにおいてリーダーシップを発揮した実績
2. 有機化学、創薬化学、薬理学、生化学、安全性、薬物動態分野において専門家と議論できるレベルの知識
3. 薬学、工学、理学等理系での博士号
4. 英語コミュニケーション能力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
750万円~1350万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬企業における当社製品/領域の責任者によるMedical Plan/Tactics,予算立案をサポート

仕事内容
・当社製品/領域の責任者によるMedical Plan/Tactics,予算立案をサポートする.
・当社製品の臨床研究の立案及び研究計画の立案に関与する.作成された研究計画に基づき,研究の実行体制を構築し,アカデミア/研究実施機関との折衝,外部委託先のコントロールを行い,研究を推進する.
・製品/領域の責任者に対して,担当する研究の進捗報告を行う.課題がある場合には,解決案の提案と決定した課題解決案の実行を行う.
応募条件
【必須事項】
・医療関連(例:医学、薬学、生命科学など)の学士号以上の学位
・GCP/倫理指針/臨床研究法の理解
・3試験以上の治験・臨床研究の実務経験
【歓迎経験】
・治験・臨床研究の計画書作成経験
・治験・臨床研究におけるスタディーマネジャー経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
600万円~850万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

チームリーダーとして,低・中分子化合物に係る医薬候補品 の品質マネジメント業務

仕事内容
低・中分子化合物に係る医薬候補品の品質マネジメント業務
・特性解析
・原薬・製剤の規格及び試験方法の設定
・治験・製造販売承認に関わる申請資料作成
・関連する他組織・他社とのコミュニケーション
・リーダーとしてのチーム運営
応募条件
【必須事項】
・大卒以上,製薬企業での低・中分子化合物に係る医薬品の分析・品質評価業務経験3年以上
・低・中分子化合物に係る医薬品の特性解析・試験法設定・品質試験の業務経験
・レギュレーション (GMP, ICHガイドラインなど)の知識
【歓迎経験】
・低・中分子化合物に係る医薬品の品質戦略立案業務経験
・医療機器とのコンビネーション製品に関する分析・品質評価業務経験
・DDS製剤に関する分析・品質評価業務経験

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
600万円~850万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

品質、有効性および安全性の確保を図るための調査業務

仕事内容
<概要>
PMS業務全般
PMSとは、Post Marketing Surveillanceの略で、医薬品や医療機器が販売された後に行われる、品質、有効性および安全性の確保を図るための調査です。

<詳細>
・受託案件における業務プロセスの検討
・システムおよびデータベース設計、テスト
・納品スケジュール、リソース管理
・社内外の関係者とのコミュニケーション
・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり)
応募条件
【必須事項】
【必須条件】
※下記のいずれかの要件を満たす方
・臨床開発またはPMSの実務経験(製薬企業、CRO)
・医療機関での実務経験(DM、CRA、CRC、MR、薬剤師、看護師等)
・医療に関連するアプリ開発に関する実務経験(企画、SE等)
・システム構築(医療関連以外も含む)

【必須事項】
・積極的にデータマネジメント※を学習し、将来的にはPMSのプロフェッショナルになる意思があること
・データを確認しつつ論理的な判断ができること
・顧客および周囲の人と積極的にコミュニケーションをとりプロジェクト推進のため自律的な行動がとれること
※収集した臨床データを解析できる状態にするためのプロセスの検討および運用。主な業務は、データベース設計、データ回収からチェック完了までの手順検討、臨床データのチェック基準作成等。

【求める人物像】
・DMを志望する背景が明瞭方
・データを確認しつつ論理的な判断ができること、整合性のある理屈をもって考えられる方
・顧客および周囲の人と積極的にコミュニケーションをとりプロジェクト推進のため自律的な行動がとれる方
【歓迎経験】
【歓迎する経験】
・ビジネスレベルの英語を用いた業務経験(TOEIC700点以上相当)
・EDCシステム開発経験
・SASプログラミング関連の経験
・PMSに関連するその他経験(例:PMSモニタ、MR経験など)
・引合い時のプレゼンテーション経験

【歓迎するスキル】
・ビジネスレベル英語力(会話)
・交渉や顧客との調整、コミュニケーションが得意である
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
400万円~450万円 
検討する
詳細を見る

未経験から可能!安全性情報管理業務全般を担う

仕事内容
・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
 海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
 措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
 感染症定期報告書(案)作成
・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等
応募条件
【必須事項】
・社会人経験3年以上
・将来的にリーダー、管理職のマネジメント候補を目指せる方

【求める人財】
・未経験者OK
・理系・文系は問わず、医学・薬学に抵抗のない方
・やる気・チャレンジする心がある方
・プロジェクト推進・提案活動において中核となれる素養のある方
・英語力:
・理系で未経験者の場合:ある程度の英語力でも可(基準:TOEICスコア500程度)
・文系で未経験者の場合:英語力があるとより望ましい(基準:TOEICスコア600以上)

【歓迎経験】
リーダー経験をお持ちの方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪
年収・給与
400万円~ 
検討する
詳細を見る

品質保証へキャリアチェンジ可能!QAとしてGMP関連や委託元管理業務を担う

仕事内容
《主な業務内容》
ご希望やご経験に応じて以下のいずれかの業務をご担当いただきます。

・GMP関連業務
出荷判定、逸脱管理、変更管理、文書管理、教育、業者管理、品質情報対応、バリデーション管理、自己点検、防虫管理、年次レビュー作成など。

※入社後お願いする業務は、出荷判定、逸脱管理、品質情報対応、防虫管理、年次レビュー作成のどれかをメインにご担当いただく事を想定しています。
応募条件
【必須事項】
・製薬企業での3年以上勤務経験、または理系大卒の方。

【歓迎経験】
・医薬品における品質保証、品質管理、製造の何れかの3年以上のご経験(ISO9000等が適用される製造所での同様の経験でも可)。
・工程責任者やライン長として新製品導入のご経験があり、QA業務への志向をお持ちの方、製造技術経験者でQA業務への志向をお持ちの方
製薬企業にて工程責任者やライン長として新製品導入のご経験があり、QA業務への志向をお持ちの方
・製造技術経験者でQA業務への志向をお持ちの方
・英語対応可能な方(メール、会話)
・薬剤師資格
【免許・資格】
・普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】福島
年収・給与
350万円~750万円 
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更