製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

40代の求人一覧

  • 40代
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 45 件中21~40件を表示中

大手CROにおける医療機器におけるモニタリング業務

仕事内容
・海外の新規ビジネスチャンスの調整とパイプラインの構築
・部門の事業計画に則り業務を遂行
・年間売上計画の達成をサポートし、必要な調整の決定支援
・新規顧客の開拓、既存顧客の維持、契約書の作成、変更、中間調整
・指定市場や地域内に適切なコールドコール
・潜在的な顧客の開拓と顧客組織内の意思決定者を特定
・新規顧客のリサーチと関係構築
・クライアント意思決定者と社内実務リーダー/プリンシパルとの面談調整
・RFP/RFIの精査と社内のプリセールスチームと提案書作成
・マーケティング資料作成と活動支援
・国内外業界行事に出席、情報の収集と報告
・会社の目標と目的を理解し、会社の業績を継続的向上に寄与

<補足>
営業経験がある方はフロント営業として就業していただきます。営業経験をお持ちでない方は、サポート業務から始めていただき、その後フロント営業として就業していただく想定です。
応募条件
【必須事項】
以下のいずれの条件にも合致する方
・海外企業との英語でのコミュニケーション経験のある方(メール)
※目安:TOEIC700点以上
・GCP関連知識(製薬メーカーでの臨床開発経験、CROでの業務経験)
【歓迎経験】
・オープンかつ率直で、自発的に行動できる方
・当事者意識、実行力、関係調整力の高い方
・海外企業との英語でのコミュニケーション経験のある方(電話、会議、プレゼン)
・製薬企業やCROにて営業(業務交渉含む)経験がある方
・営業(業務交渉含む)経験がある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
450万円~800万円 
検討する
詳細を見る

品質管理部門において、製品試験や原料試験等をご担当頂きます。

仕事内容
品質管理部門において、製品試験や原料試験等を担当して頂きます。身近なドリンク剤や医薬品の安全を守る品質管理職として、やりがいを持って働ける環境です。具体的には、新商品の開発や現商品のリニューアルを行いその製品の規格を決定し、製品の開発に合わせた製造方法、期間、数量を決定し製品を生産して頂きます。また、製造された製品が規格通りかどうか項目ごとに定期的に検査、分析をお願い致します。
応募条件
【必須事項】
・医薬品業界で品質管理業務の経験者
【歓迎経験】
HPLCを使用した試験業務の経験(医療、食品業界等)
5名ー10名マネジメント経験のある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】群馬
年収・給与
350万円~550万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

品質管理部門において、製品試験や原料試験等をご担当頂きます。

仕事内容
当社の品質管理部門において、製品試験や原料試験等をご担当いただきます。
応募条件
【必須事項】
・品質管理経験3年程度(飲料や食品の品質管理経験も分析経験も可能)
・GMP経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】奈良
年収・給与
400万円~600万円 
検討する
詳細を見る

商品開発課のマネジメント業務をお任せします。

仕事内容
・商品開発課のマネジメント業務 
・ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発
 (提案・試作・製造ラインへの落とし込み・バリデーション・法規関連業務・知財関係業務 等)
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・食品、飲料、医薬品業界等での商品開発経験 5年以上
・マネジメント経験 3年以上
【歓迎経験】
・薬事申請に係る業務のご経験

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】奈良
年収・給与
600万円~800万円 
検討する
詳細を見る

ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発業務をお任せします。

仕事内容
・商品開発課のマネジメント業務 
・ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発
 (提案・試作・製造ラインへの落とし込み・バリデーション・法規関連業務・知財関係業務 等)
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・食品、飲料、医薬品業界等での商品開発経験3年以上
・マネジメント経験 1年以上
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】奈良
年収・給与
450万円~600万円 
検討する
詳細を見る

開発品の分析業務(HPLC、TLC、分光光度計など)をお任せします。

仕事内容
分析機器(HPLC等)を用いた分析業務
応募条件
【必須事項】
・HPLC分析のご経験 (目安2年以上)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】奈良
年収・給与
400万円~550万円 
検討する
詳細を見る

CROにて医師主導治験、臨床研究、製造販売後調査におけるデータマネジメント業務

仕事内容
・試験立上業務(業務手順書作成/症例報告書案作成/データチェックリスト作成/EDC構築仕様書作成/EDC構築、バリデーション/ロジカルチェックプログラムの作成)
・運用業務(データチェック、クエリ管理/薬剤、疾患等のコーディング/症例一覧表作成/データ固定/顧客との定例会議参加 他)
応募条件
【必須事項】
CROや医薬品メーカーでのデータマネジメント経験者
【歓迎経験】
管理職経験/SAS等のプログラミング経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~850万円 
検討する
詳細を見る

大手グループ企業のCROにて医師主導治験、臨床研究におけるモニタリング業務

仕事内容
・臨床研究立ち上げ(施設要件調査、IRB関連資料作成支援、施設契約手続き、スタートアップMTG)
・モニタリング活動(オンサイトモニタリング、オフサイトモニタリング、症例登録促進等)
応募条件
【必須事項】
・CROや医薬品メーカーでのCRA経験者
【歓迎経験】
・プロジェクトマネジメント経験
・がん領域のモニタリング経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~850万円 
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

分析研究・技術担当者

医薬品の製剤研究における分析研究業務に携わって頂きます

仕事内容
■対象物:
注射剤・分包品・袋充填品・瓶充填品・PTP包装品、錠剤・カプセル剤・粉末剤・治験薬など複数品目を経験していただけます。

■主な業務内容

製剤開発業務での分析法開発業務(規格・試験法設定、バリデーション、顧客からの分析法技術
移転)、申請関連業務)

[具体的な業務内容]
・試験法の開発、規格・試験法設定業務
・顧客からの分析法技術移転窓口業務(分析技術)
・分析バリデーション
・治験薬の品質試験および安定性試験
・プロジェクトマネジメント
・実測データ取得、 CTD作成等の申請関連業務
・Pre-formulation(物性評価等)

応募条件
【必須事項】
製薬会社または医薬品受託製造会社における下記業務のうちいずれかの経験が5年以上
・製剤研究開発(処方・製法開発)における分析法開発業務
・品質管理部門での分析バリデーションや分析法技術移転業務(計画立案。書類作成等)
・分析関連申請業務

<求める人物像>
リーダーシップ、コミュニケーション力のある方
【歓迎経験】
・プロジェクトマネジメント経験
・医薬品委受業務での窓口経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】静岡
年収・給与
400万円~800万円 
検討する
詳細を見る

医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェック業務

仕事内容
医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェックを行い、不備・不足・矛盾の無いデータに磨き上げ、次工程である統計解析へデータを引き渡すまでの業務です。
 具体的には、データを入れる箱であるシステムの構築に必要な仕様作り、施設にてデータ入力していただくために必要なトレーニング資材の作成、データ入力後のデータクリーニングのためのチェック仕様の作成と運用など、データ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導する役割です。
 また、当部署においては上記の一般的なデータマネジメント業務以外にも、医師との直接のコミュニケーションによる交渉や調整、論文・研究会資料作成のためのデータ加工等、業務の範囲が広いのが特徴です。

・PJT期間:半年~5年
・一人当たりの担当PJT数:3本~10本程度
・担当領域:抗がん剤領域中心に、循環器、先進医療等
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・企業での社会人経験3年以上
・仕事にて日常的にMicrosoft Officeを使用しており、基本的PCスキルがあること
・マルチタスクでの業務を得意としていること
・コミュニケーション力に長けていること
・電話対応が苦にならないこと

【求める人物像】
・他者に自ら働きかけ、物事を計画的に進めることができる
・業務上の課題・改善点を見つけ、解決策に優先順位を付けたうえで最後まで責任をもって遂行できる
・周りの意見を積極的に取り入れ、素直に受け入れる柔軟性がある
・緻密さ作業を得意とし、数字の管理に抵抗がない
・組織人としてビジネス志向を持ち合わせ、顧客・同僚・会社に貢献することに喜びを感じることができる
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】愛知、他
年収・給与
400万円~500万円 
検討する
詳細を見る

臨床研究におけるデータ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導

仕事内容
医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェックを行い、不備・不足・矛盾の無いデータに磨き上げ、次工程である統計解析へデータを引き渡すまでの業務です。
 具体的には、データを入れる箱であるシステムの構築に必要な仕様作り、施設にてデータ入力していただくために必要なトレーニング資材の作成、データ入力後のデータクリーニングのためのチェック仕様の作成と運用など、データ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導する役割です。
 また、当部署においては上記の一般的なデータマネジメント業務以外にも、医師との直接のコミュニケーションによる交渉や調整、論文・研究会資料作成のためのデータ加工等、業務の範囲が広いのが特徴です。

・PJT期間:半年~5年
・一人当たりの担当PJT数:3本~10本程度
・担当領域:抗がん剤領域中心に、循環器、先進医療等
応募条件
【必須事項】
臨床試験または臨床研究でのデータマネジメント業務経験

【歓迎経験】
臨床試験または臨床研究に関わる何らかの経験(CRA,CRC等)

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】愛知、他
年収・給与
450万円~800万円 
検討する
詳細を見る

医薬品の有効性・安全性を確認するための最後の砦として活躍して頂きます

仕事内容
当社から出荷する製品の品質を保証するための試験・分析業務に携わっていただきます。試験業務は理化学試験・微生物試験があり、経験に応じて業務・学習をしていただきます。

・製剤出荷試験
・原材料資材受け入れ試験

下記もご担当いただく可能性があります
・工場環境試験
・試験移管の受入/バリデーション
・洗浄法バリデーション
・県/他社等の査察対応(ラボツアー)
・SOP・GMP文章の作成
応募条件
【必須事項】
・医薬品、医薬部外品、化粧品、食品のいずれかの品質管理の経験
【歓迎経験】
・機器分析(HPLC、ガスクロマトグラフィ)
・理化学試験の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】静岡
年収・給与
300万円~500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

QAマネージャーとして医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務を担う

仕事内容
医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務をお任せします。

・出荷判定
・逸脱管理
・変更管理
・業者管理
・品質情報管理
・バリデーション管理
・自己点検実施
・年次レビュー作成
・防虫管理
・従業員に対するGMP教育
・当局査察、委託元監査時の説明及び対応・対策等
※これまでのご経験に応じて、上記の中から業務をお任せします。
応募条件
【必須事項】
・薬剤師免許の保有者
・医薬品GMPの知識がある方
【歓迎経験】
・医薬品GMP下での品質保証業務の経験がある方
・行政当局(県庁/保健所)又は製薬企業などでの医薬品工場査察
・医薬品の製剤開発や製造技術、品質管理(試験業務)などの経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】静岡
年収・給与
600万円~800万円 
検討する
詳細を見る

経営企画職として主に管理会計運用業務を担う

仕事内容
・年度予算の策定(情報の取りまとめ)
・管理会計システムの運用(マスタ整備・データ更新など)
・管理会計システムの保守(仕様変更や追加開発の推進など)
・事業別・カテゴリ別PLの作成と分析、子会社の業績管理など
応募条件
【必須事項】
・学歴不問
・業績管理の実務経験:特に管理会計を使用した業績管理の経験があり、事業部ごとのパ
フォーマンス分析や予実管理ができること。
・会計知識:財務諸表(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)の基本的な理解および分析が可能であること。
PCスキル:
Word:文書作成や報告書の作成に必要な基本機能を理解し、適切に使用できること。
Excel:中級以上。特に関数(SUMIF, VLOOKUP, ピボットテーブルなど)の活用ができ、
データ分析や報告書作成が可能なこと。
PowerPoint:初級以上。役員会議向けのプレゼンテーション資料作成の実務経験があるこ
と。

求める人物像:
・業務に対する粘り強さと責任感:業績管理やデータ分析などの長期にわたる作業に対し
て、粘り強く取り組み、結果を出すまでやり遂げる責任感がある方。
・高度なコミュニケーションスキル:多岐にわたる部門と円滑にコミュニケーションを取りながら、経営層や他部門に対して明確かつ簡潔な報告ができる方。
・分析力とロジカルシンキング:数字に基づいた分析が得意で、複雑なデータや状況を整理し、論理的に説明できる方。
・自発的な問題解決能力:経営企画や業績管理の中で発生する課題を自ら見つけ、解決に
向けて能動的に行動できる方。

【歓迎経験】
・業務プロセスの改善経験:業務フローや会計システムの運用に関する知識を持ち、業務効
率化のための改善提案や実行経験があること。
・データベース管理:Accessまたは他のデータベース管理システムの使用経験があり、デー
タの整備やマスタメンテナンスに関する知識があること。
・マクロの知識:ExcelやAccessを活用し、マクロを用いた業務の自動化や効率化の経験が
あること。
・管理会計システムの運用経験:システムの構築や運用、保守(仕様変更や追加開発の推
進など)の経験があること。

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
550万円~800万円 
検討する
詳細を見る

治験DMにてEDCのセットアップから解析用データセットの作成までをご担当

仕事内容
治験DMにてEDCのセットアップから解析用データセットの作成までをご担当いただきます。
特に対顧客の窓口としての対応を期待しており、実績に応じて実務指導もお願いする予定です。
応募条件
【必須事項】
臨床開発業務のDM経験者
・製薬企業/CROでのDM実務経験者
・柔軟で高いコミュニケーション能力のある方

【歓迎経験】
・窓口業務経験があれば尚可
・英語力(会議使用経験あり)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~650万円 
検討する
詳細を見る

医薬品の製造と品質管理に関する分野の薬事業務を担当

仕事内容
医薬品の製造と品質管理に関する分野の薬事業務を担当いただきます。
ご経験に応じて複数のプロジェクトのマネージメントにも従事いただきます。
医薬品の製造方法と品質試験方法に関する資料作成の経験を豊富に得ることが出来ます。

<業務例>
・マスターファイル(MF)の作成・登録と、登録後の変更対応
・外国製造業者認定取得・更新と認定期間中の変更対応
・GMP適合性調査のサポート業務
・CTD Module 2.3及び承認申請書の作成
・PMDA相談資料の作成及び相談の実施
・薬事規制の情報収集及び海外顧客への説明
応募条件
【必須事項】
・MF又は製造販売承認書の製造方法又は規格及び試験方法欄の執筆経験が有る方
・又は、5年以上の医薬品製造若しくは品質試験の実務経験が有る方
・又は、5年以上の医薬品製造法若しくは規格及び試験方法の開発経験が有る方
・英語の各種資料から、MF又は製造販売承認書の製造方法又は規格及び試験方法欄の執筆業務が出来る方
・3年以上の製薬企業、CMOなどでのQA経験があり、英語(e-mail及びweb会議)により海外顧客とのやりとりが出来る方
・責任感を持って働くことができる方
・チームで働くことができる方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
550万円~950万円 
検討する
詳細を見る

スタディマネージャーとしてモニタリング業務の実施及び管理を担う

仕事内容
モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。
スタディマネージャー(SM)として、契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、またその業務全般の管理を行う責務を担っていただきます。ご経験により、ローカルスタディマネージャー(LSM)や、当社メンバーからなるチームのマネジメントに加えて海外顧客やProject Managerとコミュニケーションを取りながらプロジェクト運営を担っていただくチャンスもあります。
※経験や入社時のアサイン状況等により、1試験目はサブリーダークラスから開始となるケースもあります。
応募条件
【必須事項】
・ phaseII及びphaseIIIにおけるリーダー経験が1試験以上ある方
【歓迎経験】
・ OncologyおよびGlobal Study経験のある方
・ 他社CROあるいはメーカーにて、CTLないしは同種の業務の実績がある方
・ Global StudyのLSM経験、もしくは製薬会社で試験計画の企画立案経験のある方
・ プロジェクトマネージャーやラインマネジメント等へのキャリアアップを目指したい方
・ 英語を使用して海外担当者とのCommunicationをした経験がある方
・ 海外担当者と日常的に英語を使ったCommunicationを取っていた方
・ 口頭で海外担当者とCommunicationが取れる英語スキルをお持ちの方(例:TOEIC700点以上、1年以上の海外留学経験を有している方)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~900万円 
検討する
詳細を見る

大手CROにてモニタリング業務

仕事内容
医薬品・再生医療等製品、製造販売後臨床試験等に関わる臨床試験のモニタリング業務。

モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
応募条件
【必須事項】
<東京>
GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方

<大阪・名古屋>
・モニタリング実務経験1年以上(必須)
・質にこだわったモニタリング業務を行いたい方
・新たな分野に積極的にチャレンジしていきたい方


【歓迎経験】
・Global StudyやOncology・CNS・感染症・再生医療等製品の実績を積みたい方
・チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
・ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
・モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
・早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
・キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~850万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

仕事内容
医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。

・モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
・契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
・分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。

※本求人に限り、グローバルスタディへのアサインを確約します。
 入社後、本人からの希望もあるうえで、継続的にグローバルスタディへのアサインを優先します。
応募条件
【必須事項】
<東京>
・ GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方
・ Global Studyの実績を積みたい方

<大阪>
・モニタリング実務経験1年以上
【歓迎経験】
・ Global Studyの担当経験がある方歓迎
・ チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
・ ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
・ モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
・ 早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
・ キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
450万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

医薬品の品質保証(GQP/GМP)業務

眼科領域に特化した医薬品メーカーでの品質保証業務

仕事内容
当社において、ジェネリック医薬品の品質保証業務(GQP)をお任せ致します。

《具体的には》
製造所監査、品質情報対応(逸脱対応を含む)、変更処理、取り決
め、文書管理など
応募条件
【必須事項】
【いずれか必須】
・医薬品の製造販売業者の品質保証業務(GQP)
・医薬品製造所のQA・QC業務(GMP)ご経験者
・品質保証業務ご経験者(業種不問)
【歓迎経験】

【免許・資格】
普通自動車運転免許(必須)
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更