該当求人数 39 件中1~20件を表示中
医薬品の申請資料等のQC業務やサポート業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・医薬品の申請資料等のQC業務(英語文書と日本語文書の整合性を確認する作業)
・英語、日本語文書作成のサポート(可能であれば申請資料(日本語)の一部の作成)
・外注業務のサポート(契約書作成、発注、経費処理等)
・文書及びシステムの管理(外部倉庫からの文書の取り寄せ、システム入力等)
・薬事文書の提出、受領:派遣会社が出張を認める場合 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・専門・短大卒以上
・外資系医薬品メーカーの薬事申請部門での経験
・TOEIC750点以上(目安) - 【歓迎経験】
- ・上記に加え、CMC薬事経験のある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- できるだけ早め
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
非臨床試験のCTD作成業務
- 仕事内容
- ・CTD/IB作成およびQC業務(薬物動態・毒性)
※年間3~4本程度のCTD作成
・薬物動態・毒性パートの顧客照会事項対応
※外資系クライアントとのコミュニケーションなどご担当頂きます
・薬物動態・毒性パートのPMDA機構相談対応
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CTD作成(非臨床パート)の実務経験3年以上
・グローバルCTDをもとに日本版CTDを作成した経験
・上記対応できる英語力(TOEIC700以上目安) - 【歓迎経験】
- ・非臨床のメディカルライティング経験
・PMDA対応をお持ちの方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円
製薬メーカーでの品質管理業務
- 仕事内容
- 医薬品の理化学試験・医薬品原材料の受け入れ試験及びこれらに関連する業務
・医薬品の理化学試験
(液クロ・ガスクロ等分析機器を使用)
・報告書の作成
・日本薬局方など公定書の知識を要する業務
・試験内容等についての対外的なやりとり
県内事業所間の転勤可能性がございます。
(本社・本社工場・滑川工場・呉羽工場) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品の理化学試験経験(目安3年以上)
・日本薬局方等の理解
・対外的な業務経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・薬剤師資格(歓迎)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山県
- 年収・給与
- 300万円~400万円 経験により応相談
医薬品の理化学試験・医薬品原材料の受け入れ試験及びこれらに関連する業務
- 仕事内容
- 医薬品の理化学試験・医薬品原材料の受け入れ試験及びこれらに関連する業務
・医薬品の理化学試験
・医薬品原材料の受け入れ試験及びこれらに関する業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・上記試験業務の経験者
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山県
- 年収・給与
- 300万円~550万円
CRAとして製薬メーカーから委受託した新薬の「有効性」「安全性」を確かめる開発業務に従事
- 仕事内容
- 製薬メーカーから委受託した新薬の「有効性」「安全性」を確かめる開発業務(治験や製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務)に従事していただきます。
【具体的には】
・臨床試験を実施する医療機関や責任医師の選定
・実施医療機関との契約手続き
・薬事法、医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(GCP)、治験実施計画書等を遵守し臨床試験(治験)が実施されているかを医療機関を巡回し確認
・症例の管理
・症例報告書の回収・点検 等
【業務体制】
・担当する可能性のある領域:中枢疾患領域、がん領域、リューマチ、心・血管疾患領域
・担当するプロトコールの数:原則 1
・担当する施設数:平均 3~4(未経験者は1施設から担当し、徐々に慣れていただきます)
【キャリアパス】
重点疾患領域は、イメージング技法の活用領域と符合する中枢疾患領域&がん領域&心・血管疾患領域であり、この領域におけるエキスパート(イメージングCRA)としての成長を期待しています。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理系素養であること
・3年以上の就業経験 - 【歓迎経験】
- ・CRA経験者
・CRC経験
・コメディカルの方(看護師、薬剤師、臨床検査技師、臨床工学技士など) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円
お客さま相談室DI(医薬品情報管理)・学術業務担当
- 仕事内容
- 製薬企業のDI・学術業務担当として薬剤師・医師・自社MR及び一般の方に安全情報や関連文献などの最新で正しい医薬品情報をアドバイスして頂きます。
具体的には文献検索・資料作成・電話等 での問合せ対応を行って頂きます。
DI(ドラッグ・インフォメーション)未経験の方でも当社独自のシステムによる研修(専門研修・コミュニケーション研修・製品研修等)もあり経験の方でもしっかりとフォローさせて頂きます。
薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師資格
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・知識欲が旺盛な方
・簡単なOA操作能力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 薬剤師資格
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
国内症例の評価業務、ICSRの作成および附帯業務をご担当いただきます
- 仕事内容
- ・受付業務、トリアージ
・副作用情報ピックアップ(文献等)
・有害事象のMedDRAコーティング
・国内データベースおよびグローバルデータベースへの入力
・症例評価(新規性、重篤性、因果性の評価)
・再調査依頼、報告関連業務
・関係者との協議、連携
※業務範囲はプロジェクトにより異なります。
※使用システム…ARIS、Argus、ClinicalWorks、パーシヴ(プロジェクトに準ずる) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社又はCROでの安全性情報評価業務経験
※評価自体のご経験がなくても、評価に関するサポート業務の経験をお持ちの方も相談可能
・英語力(読み書きレベル)
- 【歓迎経験】
- (歓迎)
・プロジェクトリーダーおよびプロジェクト管理経験
・マネジメント経験(グループなどでメンバーをまとめる業務経験) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 300万円~600万円 経験により応相談
MRとして医師や薬剤師に医薬品に関する情報提供を訪問という形ではなく電話やWEB会議ツールを活用
- 仕事内容
- MRとして医師や薬剤師に医薬品に関する情報提供を訪問という形ではなく電話やWEB会議ツールを活用し、『リモートディテーリング』として情報提供を実施していただくお仕事です。
具体的には、MRが訪問しきれない地域や、他社製品メインの病院・薬局に対して、電話やWEBなどの対面以外の手法を活用した情報提供を行ったり、勉強会をリモートで行います。クライアントニーズに合わせ、多様なディテーリング活動があります。
活動に利用するスライドの作成や、Drや施設に関する情報収集業務を行い、対応後は結果レポートの作成業務もあり、現場のMRやMSとも連携を図りながら製品マーケティング・適正使用の推進に関わることが出来る業務です。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR経験1年以上(認定書の継続問わず)
・コミュニケーション能力のある方
・知識欲が旺盛な方
・簡単なOA操作能力必須
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
これから上市される新薬など最先端の医薬情報に関われる業務
- 仕事内容
- 医療用医薬品に関する学術資材作成・改訂業務
・製品情報概要
・医薬品ガイド
・インタビューフォーム
・くすりのしおり
・適正使用ガイド
・学術講演会記録集
・MR研修テキスト
・説明会PPT及び解説書
など
製薬企業からの委託を受け資材の作成業務に就いていただきます。
新薬や既製品の医薬情報に携っていただくお仕事です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬業界での学術資材作成経験
・広告代理店にて医薬系学術資材の作成経験
・メディカルライティングの経験
・英語文献の検索、読解経験
・oA操作能力
・コミュニケーション能力のある方
- 【歓迎経験】
- ・薬剤師資格をお持ちの方は尚歓迎
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 300万円~600万円
製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。
- 仕事内容
- 製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は池袋本社または都内の製薬会社のオフィスです。
プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。
薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師資格
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・知識欲が旺盛な方
・簡単なOA操作能力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円
事業戦略立案・推進担当(次世代リーダー候補)
- 仕事内容
- ■概要
配属部署やポジションは、スキルや志向を踏まえつつ
選考フローの中でご相談の上決定します。
■詳細
・事業開発
M&Aソーシング、DD~買収先企業のPMIの遂行まで一貫して行う
・事業戦略
当社全体の中で、優先順位の高い経営課題に取り組み、事業をリード
・営業戦略策定/営業マネジメント
当社の経営陣及び事業リーダーの参謀として事業に参画し
事業経営の全領域における戦略の策定・推進を行う
・経営企画
情報を分析し、様々な経営課題を発見し解決に導くことで、経営陣の意思決定を支援 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ■下記いずれか該当する方
・戦略コンサル、PEファンド、事業会社、総合商社等におけるビジネス
PMIで実績を出した経験(例:法人向けソリューシュン営業での高い成果
各種オペレーションの効率化・KPI設定とPDCAの実行、グループ内外との提携
協業遂行等により定量的に価値を創造した経験)
・Excel、PowerPoint操作上級レベル
・事業開発M&Aポジションのみ次のいずれかの経験3~5年以上必須
(投資銀行、コンサルティング会社、PEファンド、事業会社、総合商社等において
M&A案件や事業投資等の企画・提案から実行・クロージングまでを主体的に関与) - 【歓迎経験】
- ・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 700万円~ 経験により応相談
大手グループ企業でのデータアナリスト業務
- 仕事内容
- ■概要
製薬会社からの全国の医師に向けたプロモーションメッセージの作成・配信、ならびに
メッセージのデザインや野犬名などの最適化、開封率とオペレーション管理・改善などをお任せ致します。
■詳細
・プラットフォームチームと連携し、開封率や企業・製品評価を高めるようにPDCAサイクルを回す
・上記の定量的な管理、ノウハウの組織への定着化
・薬剤のマーケティング戦略、会社ブランドや薬剤特性などを
考慮したコンセプトとメッセージをプランニング
・新サービスの開発、及び新サービスのオペレーション設計
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ■下記いずれか該当する方
・メルマガ、企業ブログ、ECサイト運営、プロモーションサイト
ウェブ広告等インターネット関連業務にて、ユーザーに向けた情報配信業務に
取組まれたことがある方
・各種データから開封率、クリック率、返信率の向上、改善をしたことがある方
・ビジネスマナーが備わっており、適切なクライアントコミュニケーションができる方
・Officeソフトスキル(特にExcelは中級以上
(開封率などの管理に必要なレベル)をお持ちの方
・チーム運営の経験があれば尚可
・進行管理やPDCAの経験がある方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 500万円~ 経験により応相談
大手グループ企業にて医療機関向け営業職
- 仕事内容
- ■概要
同社や代理店契約を結んでいる他社製品である、
電子カルテシステムやレセプトコンピューターの提案営業を行って頂きます
■詳細
・既存顧客に対してのシステム入れ替えや、紙カルテ先への電子カルテ等の
追加導入の提案活動を行っていただきます。
・新規営業にて他社顧客からの乗り換えや、新規開業時にシステム一式の提案を行います
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・法人営業経験(業界問わず)
- 【歓迎経験】
- ・医療機器メーカーでの営業経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
医薬品の製造販売後調査(PMS)における施設契約支援業務
- 仕事内容
- ・契約書・報告書等作成、確認業務
・押印対応
・契約書類発送作業
・調査票の受付、発送
・支払処理業務支援
・締結済み契約書類の受領
・施設契約の調査費用の予算管理
・MR からの電話・メールでの問い合わせ対応
・進捗管理システムデータ入力
・契約進捗管理表の更新、進捗管理
・確認書受付、ファイリング
・関連資材発送 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- PMS における施設契約に関わる業務 1 年以上
- 【歓迎経験】
- ・ メーカーにおける施設契約業務
・ リーダー・管理職経験(主任クラス以上想定) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
医薬品の営業企画戦略・マーケティング業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 医薬品の営業企画戦略・マーケティング業務
販売資材作成、各種データ管理、学会対応等多岐にわたります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 大卒以上・医薬品業界の営業またはマーケティングご経験者
基本的なPCスキル(Word,Excel,PowerPoint,Illustrator等)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
薬事申請のための薬事申請関連資料の翻訳およびQC業務
- 仕事内容
- ・薬事申請関連ドキュメントの翻訳
・CTD、治験統括報告書、治験実施計画書、照会事項回答、同意説明文書、添付文書、治験約概要書等を対応します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬事申請書類作成の経験
(QC業務のみの経験でも応募可能)
・TOEIC800点以上または翻訳業務の実務経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
受託試験と外部就労があり、案件の相談が可能です。
- 仕事内容
- CRAとして下記業務にあたっていただきます。
治験実施医療機関の調査選定・契約手続き
IRB対応
スタートアップミーティング
治験薬の搬入
症例エントリーの促進
SDV
症例モニタリング
症例報告書の回収
各種治験関連文書の作成(必須文書、症例ファイル、申請資料、モニタリング報告書等)
終了報告手続き 等
※キャリアのある方には、マネジメントや教育をお任せすることもございます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRA経験をお持ちの方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
安全性情報の将来のリーダー候補
- 仕事内容
- 【具体的には】
■入手メールのチェック・仕分け(発番要否確認及び判断)
■Argusを使用した受付・発番業務(症例番号の発番、資料の貼付など)
■メーカー及び提携会社へのメール転送
■QC業務(受付・発番した内容のチェック)
■外部CROへの入力依頼(Argus発番した番号をメールで外部CROへ連絡)
※使用システム…Argus
上記に加え、リーダーとして下記業務もご担当いただきます。
■SOPの作成・改定業務
■各種業務マニュアルの作成・改定業務
■製薬メーカーとのやりとり など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社又はCROでの安全性情報業務経験
※受付・入力業務のご経験のみでもご相談可能です。
・英語に抵抗のない方 - 【歓迎経験】
- ・マネジメントまたはリーダー経験
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
安全性情報のPM候補
- 仕事内容
- 受託プロジェクトの管理全般をご担当いただきます。
【具体的には】
・業務委託立ち上げ
・摺り合わせ手順書(SOP)の作成サポート業務
・各種業務マニュアルの作成
・製薬メーカーとの折衝
・プロジェクト提案時期における製薬メーカー向け提案書作成のサポート
・プロジェクト派遣スタッフの業務指示、教育等のマネジメント業務
・プロジェクトマネージャー、安全管理責任者のサポート
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社又はCROでの安全性情報評価業務経験
・プロジェクトリーダーおよびプロジェクト管理経験
・英語力(ビジネスレベル) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
【在宅勤務可】コーポレートQMS担当者
- 仕事内容
- ・関連文書(ポリシー・規程等)の作成、変更、保存管理
・教育訓練の資材作成、実施、受講記録の管理
・コンプライアンスモニタリングの実施管理
・CAPAの管理
・マネジメントレビューに係る情報の取りまとめ、連絡
上記を含む、全社的な業務品質管理システムにおける管理担当業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・関連文書、教育資材の作成に必要な知識、文章力及び十分な経験
・関連文書、教育資材の翻訳/翻訳監修に必要な英語力
・グローバル企業における業務品質管理の十分な経験
・GxP管理に関する基本的な知識
・業務に必要なWord、Excel、PPT等のスキル - 【歓迎経験】
- ISO認証QMS管理、Web教育システム管理の経験者
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~850万円 経験により応相談