製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

掲載期間:25/07/09~26/01/08 求人管理No.026865
専門商社

専門商社にて製品品質担当職

    検討する
    エントリー

    募集要項

    各種規制の改定にあわせて社内規定を更新し、化学品関連法規に対する全般的なコンプライアンス体制を整備
    仕事内容
    当社が行う化学品の輸入販売(一部輸出を含む)において、その化合物の見積、発注、入荷、納品に至る各段階で、入手した分析結果からその化合物の品質確認を行います。あわせて、段階に応じた法規制対応を行うとともに、各種規制の改定にあわせて社内規定を更新し、化学品関連法規に対する全般的な法令順守体制を整備していきます。
    受注した化学品に対して社内外を問わず、以下の課題解決を図ることにより、顧客(主として製薬会社のほか、大手化学系企業)の研究開発業務の推進を支援することにつながっていきます。

    ・製品が国内関連法規の規制対象であるか、スクリーニングを行い、適切に評価する。
    ・ 製品が国内関連法規の規制対象である場合、輸入業者の責務に合わせて適切に対応する。
    ・ 製品が国内関連法規の規制対象である場合、顧客の要求に合わせて適切に対応する。
    ・ 製品を輸出する場合は、外為法を順守して適切に対応する。
    ・ 関連する法規制に合わせて、社内体制を「整備するとともに社内関連部署の教育を行う。
    ・ 受注した化学品の分析データの確認、メーカー、顧客との化学的なやりとりに加えて、トラブルシューティングを支援する。
    応募条件
    【必須事項】
    以下のいずれかの知識、経験等をお持ちの方。
    ・ 経験豊富なメディシナルケミストを求めています。
    業務にあたり、まずは有機合成化学の知識、創薬合成などの経験があり、化合物(低分子)の品質評価ができること(各種分析成績から品質評価ができること)が必要です。実験は行わず、デスクワークとなります。

    以下の知見・経験があれば、さらに望ましいですが、有機化学の知識があれば、キャリアパスとして展開が可能です。
    ・ 化学品メーカー、製薬企業などにおける製品安全管理業務(当局対応含む)の経験
    ・ 医薬品原薬・中間体、化粧品原料等の化成品など)の業界経験者、薬機法、化学物質関連法規に関する知識があり、これを活かして製品安全管理業務の経験
    【歓迎経験】
    ・メール連絡(読み書き)に必要な英語力※日常会話できれば尚可
    【免許・資格】
    ・薬剤師資格(あれば尚可)
    【勤務開始日】
    応相談
    学歴
    大学卒以上
    雇用形態
    正社員
    試用期間
    6ヶ月

    勤務地
    転勤の有無
    転勤なし
    受動喫煙防止措置
    屋内禁煙
    勤務時間
    通常(実質労働時間との連動)
    就業時間:09:00 ~ 18:00
    勤務開始日
    応相談
    休日休暇
    年間休日数:123
    土日祝
    年間有給休暇:入社半年経過時点10日 
    特別休暇:夏季休暇、年末年始休暇
    年収・給与
    年収  400万円~650万円 
    基本給 月給28.5~46.5万円
    残業代:管理監督者は対象としない
    諸手当
    交通費
    昇給
    賞与
    採用人数
    1名 
    待遇・福利厚生
    通勤手当:有
    家族手当:無
    寮・社宅:無
    住宅手当:無
    各種制度
    健康保険:有
    雇用保険:有
    労災保険:有
    厚生年金:有
    退職金制度:無
    選考プロセス
    1)書類選考
    2)一次面接
    3)最終面接
    検討する
    エントリー

    この企業が募集している他の求人

    専門商社

    医薬品原薬、原料・中間…

    • 仕事内容:・日本の大手製薬企業(研究開発型製薬企…
    • 年収・給与:700万円~
    • 勤務地:東京
    検討する
    エントリー